Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年11月18日 19:30 |
![]() |
3 | 5 | 2009年11月16日 18:24 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月11日 00:55 |
![]() |
5 | 11 | 2009年11月3日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
http://blog.livedoor.jp/win___hiro/archives/51917036.html#comments
>気になる点ですが 特に無いですね。以前のモデルRDT-231WM-S のマイナーチェンジモデルなのであまりパッとしない。
>今回のモデルチェンジですが、マルチメディア向けハイエンド液晶モニタVISEOの廉価版というスタンスがより一層、濃厚(以下略)
だそうだ。
TNからIPSに変更になっただけでも凄いモデルチェンジだと思うんだがね。
個人のブログだが、あまりの認識の違いに驚いた。
こういう考え方の人ってもしかして多いの??
今回のこの製品はコストパフォーマンスがすごい高そうなんで、試しに買ってみようかと思い情報を集めてるところにこのブログをみつけた。
ちなみに参考になった記事はココ。
http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/
一応記事広告みたいなもんだが、彼の記事は結構信用できると思ってる。
ベゼルが光沢というのがやや気になるが、、、、
まぁ、明後日には発売らしいから店頭でじっくり見てみるかな。
3点

う〜ん、まあ液晶ディスプレイに関しちゃ「TNでもべつにいいじゃん」派と「TNなんぞ認めん、最低VAでできればよいIPS」派がいますからねえ。
どの辺を合格点にするのか、で評価は違ってきそうですし。
ということで、液晶には人一倍厳しい(?)鳥坂先輩さんのレビューが挙がったらぜひとも参考にさせていただこうかな(^_^)
書込番号:10495613
1点

H223HQbmidでも気に入ってる自分が偶然検討していたのですが
PCデポが46,000円ですね
これ買っちゃったら悪い遊びができなくなるな(大謎)
書込番号:10496264
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
ナナオからVAパネル搭載の新製品、FlexScan EV2334Wが発売ですね^^
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091104_326291.html
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2334wt/
12月12日発売、直販価格で49800円。
5万円以下のTNパネルでないFullHDマルチメディアモニターなので
ライバルになるのかな?
どちらの画質が良いか、今から楽しみです^^
0点

どちらって、、、そりゃIPSのほうでしょ?(^^;
あくまでVAにこだわるナナオはちょっと残念です。
>FullHDマルチメディアモニターなので
ライバルになるのかな?
そもそもTVで無いのにフルHDとかほとんど意味が無いように感じます。
あくまでPCモニタとして考えると中途半端な解像度に過ぎません。
WUXGAで上下に帯が出るのをなんでそんなに嫌がるのかも不思議です(スレ主のことを言ってるわけではありません)。
書込番号:10426044
2点

鳥坂先輩さん、返信ありがとう^^
>どちらって、、、そりゃIPSのほうでしょ?(^^;
RDT231WM-XとEV2334Wの2機種に絞ればどうでしょうか?
けっこう論争になるような気がしてワクワクします^^;
FullHDに関してはけっこう好みが分かれてますね。
私もPCで使うなら16:10の方が好きですけど…
ただDVDレコーダーの接続を考えると16:9かなぁ
16:10モニターでレコの4:3画像を映すと、左右上下に黒帯が
残りますから。
書込番号:10426797
0点

hina_yuri さん。
はじめまして。
こんばんは。
>どちらの画質が良いか、今から楽しみです^^
そうですね、買えるかどうかわかりませんが楽しみですね。
IPS・VA派は前からわかれますね。
話しは変わりますが自分の液晶TVはVAパネルのSONYのブラビアですが、購入する前に何度も家電量販店に通いパナソニックのビエラの液晶TV(IPS)と見比べて、ブラビアの方が自分には発色が良く観え、斜めから見た視野角も差が無ったのでブラビアにしましたのでIPS・VAは好みの差・メーカーのチューニングでも画質に影響するので最終的に見比べないとなんとも言えませんね。
いずれにせよ繰り返しますが楽しみですね。
書込番号:10449336
1点

shionshionさん、返信ありがとう^^
私も初めてのモニターがVAパネルで、5年以上ずっと
使い続けたのでVAパネルに愛着があります^^
機能ではRDT231WM-X、VAパネルへの期待でEV2334Wと今から
迷っています。
>そうですね、買えるかどうかわかりませんが楽しみですね。
私もしばらくは買えません^^;
でもこの価格でIPSパネルとVAパネルが選べるようになった
ことが嬉しいですね(しかも一流メーカーですし)^^
来年の春くらいまでに価格がこなれてくれるともっと嬉しいですが^^;
書込番号:10449695
0点

16:10がいいですね。
なんにせよ安くなっていくのはイイ事ですね。
とりあえず、VAが安くならないとIPSも安くならないでしょうし。
書込番号:10486005
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
先程、ソフマップで展示機を見てきました。視野の広さはさすがですが、横にあったRDT231WMのグレアタイプの方が、やはり綺麗に見えてしまいますね。家で見たらさほど変わらないと思いますが。触っていて一つ不満があって、入力の切替えがめちゃめちゃ遅いです。近くに展示してあった、LG電子のM237WSは一瞬で切り替わるのに、リモコンでも本体操作でもすごく遅かったし、リモコンの反応も悪かったですし、カードリモコンは使いにくそうでした。マルチメディアモデルをうたうなら、このあたりは改善して欲しいですね。
0点

ヤッホーだぜさん、ご予約おめでとうございます^^
届きましたら、ぜひぜひ掲示板にレビューをお願い
しますm(_ _)m
目の負担がどの程度あるのか、とても興味があります。
あとPS2の画質のチェックもできれば、ぜひ^^;
そういえば昨日ナナオのEV2334Wが発表されたのですが、
迷いませんでしたか?
書込番号:10426857
0点

HDMI入力が2系統ある事とリモコンがある事でこちらを選びました。
EV2334Wは明るさセンサーがいいですね。あとはスペックとしては
同じ感じですね。
書込番号:10428163
0点

ヤッホーだぜさん、返信ありがとう^^
>HDMI入力が2系統ある事とリモコンがある事でこちらを選びました。
リモコンは捨てがたいですよねー^^
HDMIも2つないとレコーダーとPS3繋げないですし…
あとEV2334W-TBKはインターレス対応してないみたいで、
うちのレコーダーは1080iまでしか対応してないのが悲しい;;
マルチメディアモニターとしてならRDT231WM-Xなのかなぁ
ただ、VAパネルのVISEO MDT243WGが目に優しくて評判いいから
EV2334W-TBKにも期待してるんです。
(私のモニターもVAパネルで目の負担は少ないです^^)
こればっかりは見てみないとわからないですけどね^^
書込番号:10431802
0点

私も予約してしまいました。
秋葉原のTOWTOPさんで展示機をみて一目ぼれです。隣で最近購入したばかりのLGエレクトロニクスのFLATRON Wide White-LED BLU LCD W2486L-PFがあり見比べることができました。
まったく違いますねえ。
あとやっぱ5W×2内蔵スピーカーはいいですね。
店頭表示価格が税込49800円、13日までだったか14日までに予約の場合は店頭価格から2000円引きだそうです。
書込番号:10456083
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
MDT243WG2を購入予定でしたが、ギガクリアが無いけれども約2万円安いMDT243WG-MB
にしようかと思っていたら、 RDT231WM-Xが発表されました。
さすがに、「IPSパネル+MP ENGINEU」とは行かなかった様で、残念です。
「VAパネル+MP ENGINEU」vs「IPSパネル+高速応答:3.8ms(GTG)」の対決となります。
早く、店頭でどちらが良いか見比べたいものです。
RDT231WM-X IPSパネル 1920x1080 ギガクリア 高速応答:3.8ms(GTG) \47,480
MDT243WG2 VAパネル 1920x1200 ギガクリア MP ENGINEU \89,640
MDT243WG-MB VAパネル 1920x1200 ---------- MP ENGINEU \67,299
0点

IPSパネルでHDMI端子付というのはいいですね。
モニタメーカーも重い腰を上げてやっとTV並みの画質と利便性のモニタの方向へ進みそうですね。
これにナナオやNECも追従していくと面白くなるんですが、、、、
昨今のマルチメディアモニタで、ADOBERGB対応IPSパネルとかだといいんですけどね〜
もともとIPSパネルはVAに比べて動画性能は低くないわけですし。
でも解像度はWUXGAがいいな〜。フルHDサイズってモニタとして考えると中途半端(^^;
書込番号:10391499
3点

このモデルでIPSパネルの動向を見てVISEOシリーズにも搭載するとみた!
たしかVISEOシリーズは1920x1200WUXGAで今まで来てますし…
書込番号:10391882
0点

いや〜やっと出てきましたね。
某掲示板でも今かと待っている人たちのコメントがありましたが。
IPSでギガクリア搭載+HDMIってのは嬉しい限り。
値段も買いやすい値段になりましたね〜47480円って。
応答速度が3.8msってのも気になるところなので、店頭に出たら是非みたいものです。
ただ、映画を観たり、動きの激しいFPSがメインで、たまにしか動画や画像編集をしない私には無用の長物なのかな〜と思ったりと。
でも、欲を言うと欲しいですね。
できたらグレアモデルや27インチも出してもらえれば、WUXGAで。
書込番号:10393039
0点

ふと、あまりの安さで気になったんだけど、コイツってまさかIPSはIPSでもe-IPS?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170217.html
このへんと同じパネルとか?
価格から言えば、コレと同じっぽいね。
まぁ、評判は悪くは無いけどね。
ネタで買うなら安いDELLでもいいような気がしてきた、、、(^^;
書込番号:10397442
0点

スペック上は超解像IPSの方がモニターが速いみたいですが、黒挿入がないと見ると、やはりVISEO MDT243WGUが動画性能は上か。でも5万代で買える超解像IPSは魅力だと思います。
書込番号:10404201
0点

消費電力みたらe-IPSぽいな
IPSとVAは平均85W以上で、これはDELLのe-IPSと同じ50Wちょいなんで
書込番号:10404568
0点

パネルがe-IPSではないかと言うので、メーカーに聞いたらe-IPSでもH−IPSでもないそうです。
普通のIPSパネルを使ってるとの三菱の返事だったのでIPSで間違いないですね。
ただ、供給元は教えてくれませんでした。
たぶん、供給元はLGかサムソンかと思いますけどね。
となると、IPSでもこの価格帯が今ではできる?と言う事なんですかね。
書込番号:10409036
2点

皆様、ご意見および情報、ありがとう御座います。
>普通のIPSパネルを使ってるとの三菱の返事だったのでIPSで間違いないですね。
RDT231WM-Xが普通のIPSパネルなら、RDT241WEX並み(内部信号処理が12bitと10bitで
差がありますが)の色彩表示能力を期待してしまいます。
書込番号:10409199
0点

gigastage5さん
私も鳥坂先輩さんのレスを見て調べてみたんですが、e-IPSっぽく思うんですよね。
ワット数の違い、Dellのワット数に似ている所と価格帯を見るとIPSではないような。
三菱がe-IPSを否定したのは、供給元がバレるのを避けたいからではないでしょうか?
でも、もしこれがのちのちe-IPSとわかれば嘘を言われた事にもなるんですがねw
書込番号:10409271
0点

>闘争心男さん
このくらいの消費電力の違いはパネルじゃなくて
エンジンなどの処理によるものだと思いますよ。
書込番号:10413414
0点

ちょっと前でのレスで不適切な説明をしてしまいました。
三菱に問い合わせた件ですが、相手側もIPSがe-IPSかなど技術的な事はわからないと思うので、
マニュアル通りに答えたから“普通のIPS”と言われたのだと思います。
なので、三菱が否定したと言う言い方は不適切でした。
誤解を招く言い方をして申し訳ありませんでした。
書込番号:10415493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



