Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

オーバードライブチェンジャー機能やギガクリア・エンジンを備えた23型フルHD液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子変換と遅延

2010/03/18 23:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:3件

使っていたLG電子のTN液晶(L226WA)が御釈迦様になったので、
購入を検討しています。
PCほか、PS2をD-Subに接続して使おうと思っているのですが、
普段音楽ゲームをやるので、D端子→D_sub変換コネクタを使った場合、
PS2からの信号がモニタに反映されるまでの遅延が
どの程度なのかが気になっています。

コンポーネントで直接繋げるTN液晶に比べて、
やはり違いがあるのでしょうか?

D端子→D_sub変換コネクタを使ってPS2をプレイしている方、
どんな感じか教えてほしいです。

書込番号:11106261

ナイスクチコミ!1


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/03/18 23:39(1年以上前)

遅延はありません。
というか、D端子→D-sub変換は直結と同じです。
変換しているのはピンの配列だけです。

書込番号:11106430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/18 23:58(1年以上前)

D端子はYPbPrでD-subはRGBだから直結したら大変なことになります。
変換コネクタが存在するのかすら分かりません。
多分スキャンコンバータを使うことになるのではないでしょうか。

書込番号:11106536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 00:09(1年以上前)

>-nero-さん 
>甜さん
解答ありがとうございます。
甜さんがおっしゃるように、アプコンみたいな
変換処理してるのかなと思ったのですが
ピン配列変えてるだけ?

…どっちなんでしょう


書込番号:11106613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 00:18(1年以上前)

メーカーのサイトを見る感じ、
WM-XのD_Sub端子はYPbPrを受け付けてくれる仕様のようですね。
変換コネクタかませるだけで、実質D端子と同じ感覚で使えると。

>-nero-さん
>甜さん
どうもありがとうございました。

書込番号:11106659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめまして

2010/03/13 04:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 秋月鈴さん
クチコミ投稿数:6件

すみません。
RDT231WM-Xがとてもほしいです。でも、私は日本人ではありません。
分からないところがたくさんあって、教えていただけませんか。
Amazonでディスプレイを買うつもりです。
もし、ディスプレイに輝点や滅点があったら、返品や交換ができますか。
保証期間は何年ですか。
(日本と台湾は全然違うの感じです)
時間があるときに教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

日本語があまり上手ではありませんから…

書込番号:11077240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/03/13 06:44(1年以上前)

はじめまして
まず今、日本に
住んでいますか?

このディスプレイは日本国内専用です

日本国内でしたら
一年以内なら無料で
修理してくれます
保証期間は3年です

拙い文ですいません

他に何かあればどうぞ

書込番号:11077360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/13 09:40(1年以上前)

Amazonなら3月末まで送料無料となっていますが、多分国内のみと思いますので要確認です。

レスの内容から外国の方でも日本語のタイプアップができるのあれば、仕様等もご理解できると思いますが。(このレスは理解できているのかな?)

また、残念ながら本機を持ち合わせていませんので詳しく詳細は、メーカーのHPで確認できる内容のみですので、正確な情報はメーカーのサポートへ相談してみると良いと思います。

保証については、メーカー及び販売店に確認するしかありませんが、液晶モニターのドット欠けは、運も有りますが初期不良と判断するデータはメーカーによって違います。当方も別メーカーの液晶モニターを使用していますがドット欠けが1つ有ります。しかし画面の隅に有るので支障及び不満は有りませんのでそのまま使用しています。

書込番号:11077789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/13 17:11(1年以上前)

三菱電機のFAQ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/q-a/lcd/1.html
によると、
「製品の出荷検査時に一定の基準を設けて検査されておりますので、出荷させて頂きました製品に関しましては、良品とさせて頂いております。故障や初期不良品では御座いません事を予め御了承下さい。」
となっているので、輝点や滅点が理由の交換は難しいのではないでしょうか。

また保証期間に関しては、
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/custom/service.html
に書かれているように、
「三菱ディスプレイのアフターサービスは、3年間無料保証(液晶パネル、バックライトを含む*)(1年間の全国無料出張サービス+2年間の持ち込み(センドバック)修理サービス)となります。
* LCD(液晶)パネルおよびバックライトの経時による劣化(焼き付き、輝度の低下等)が生じた場合は、保証期間でも有償修理とさせていただきます。」
ですが、販売店によっては延長保証をしている店があるので、上記の3年間無料保証で不安な場合は、延長保証をしている店で購入した方が良いでしょう。

たとえば、価格.comに掲載されている、ケーズデンキやEC-JOY!などのショップでは、購入金額の5%を払うことにより保証期間を5年間に延長できます。


書込番号:11079452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 秋月鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/13 23:55(1年以上前)

ありがとうございました!
わたしは海外に住んでいます。
「このディスプレイは日本国内専用です」とは日本で買っで、海外へ配送はできないといういみですか。
仕様は漢字と英語がたくさんあるですから、大体分かりました。

書込番号:11081542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/14 12:35(1年以上前)

>「このディスプレイは日本国内専用です」とは日本で買っで、海外へ配送はできないといういみですか

すいません私の書き方が不味かったですね
保証とアフターサービスが海外では受けられないだけです

Amazonで購入予定と言う事ですが
残念ながらAmazonでは海外へディスプレイは配送出来ません
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=footer_shiprates?ie=UTF8&nodeId=642982
国外配送できるのはアダルト商品を除く書籍、CD,DVD、VHSだけのようです

なので他のサイトを探してみて下さい
私も今探しているので見つけたら返信します

書込番号:11083589

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋月鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/19 00:13(1年以上前)

はい〜よくわがりました〜
誠にありがとうございました!

書込番号:11106633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

もうそろそろ…

2010/03/13 00:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:20件

時期的にあと1ヶ月くらいで後継機種でますかね?
それにより、もうちょっと待とうかと思いますが、誰か知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:11076522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 00:01(1年以上前)

さすがに発売してから半年も経ってないのに、後継機種は出ないと思います。
出るとしたら、グレアパネルモデルや枠のつや消しモデル程度ではないでしょうか。

書込番号:11101736

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビを見るときはXとSどちらが・・・

2010/03/08 22:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
この春から大学生となり、一人暮らしをすることになりました。
そこで、パソコンのモニタ選びで困っているのですが、
使用用途は、
・PC
・テレビ
・DVD、ブルーレイ
・PS2
です。
この用途で使用するのなら、RDT231WM-Xがいいのか、それともRDT231WM-Sでも十分なのかがわかりません。


実際にテレビ等の用途でどちらかの機種を使用されている方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:11055723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/03/08 23:07(1年以上前)

店頭で実際に見比べてみるといい。


主観な意見でよければ、書くが、、、、

ぱっと見の鮮やかさはWM-Sが1番、

1番地味なのはWM。

この中間に位置するのがWM-X。

しかしWMとWM-Sは同じパネル。
WMを乾いた原色系のTシャツとすると、WM-Sは濡れたTシャツ。
色は鮮やかになるが、そのまま着ると体に悪い。

WM-XはWM-Sほどの派手さは無いが、このクラスとしてはしっかりした色合い。
個人的にはやや青っぽく感じるが、この価格帯なら我慢できる範囲だろう。

書込番号:11055953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TYPE-X126さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 19:22(1年以上前)

TV視聴のみに絞って言うならば、
Sの良い所はグレア(光沢)なのでブラウン管に近い鮮やかな色彩で見られる事、
そして価格が安い事。
Xの良い所は視野角が広い事、そしてリモコンが付いている事。

他にもそれぞれにメリット・デメリットが有り、人によってどこを重視するの
か違うので一概には言い切れません。


ただ、テレビを見る場合モニタを常に真正面から見るとは限らないですよね?
複数人で左右にずれて見たり、のんびり寝転んで見たり。

そういう場面で、SのTNパネルとXのIPSパネルでは、視野角にスペック表に
記載されている以上に体感として差が出てきます。

以前私が使用していたTNモニタ(Sよりやや視野角が狭い)は、寝転んで見たり
すると暗い場面などで黒が潰れてほとんど何が映ってるのか分からないほどで
した。


また、音声をモニタから出す場合の音量調整や、画質の荒い番組を視聴する場
合の超解像の調整などにリモコンで遠隔操作出来るか出来ないかは大きな違い
かと思われます。


以上の点からSとXの2択であれば、個人的にはXをお勧めします。

書込番号:11070092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 19:58(1年以上前)

お二方の意見を参考にし、今日-Xの方を買ってきましたが、
左スピーカーから出る音が極端に悪い&小さいです。
交換ですかね??

書込番号:11074904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/03/13 00:03(1年以上前)

スピーカー使ったことが無いからわかんないな〜

バランス調整できるからやって見たら?
すっげー使いにくいOSDだけどさ。一通りの調整内容はあるみたいよ。

書込番号:11076425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 00:28(1年以上前)

しばらく使っていたら左側からもちゃんと音が出るようになりました。
結局原因は不明です。

今のところ、自分用に買ったBTOのPCがまだ届いていないので、家族で共用しているPCにつないで使用していますが、
今まで1280x1024の17インチを使用していたので、作業領域が大幅に増えて満足しています。
音質が想像以上に悪かったですが・・・。

かなりいい買い物でした。
アドバイスをくれた方、ありがとうございました。

書込番号:11076589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:53件

昨夜パソコンをつけたところ、液晶モニターが真っ暗で写らなくなっておりました。
3度目の経験なのでバックライトが死んだのだと判断し、他のモニターに繋げたらちゃんと写り、やはりバックライトの問題なのだと思いました。

そこで急遽モニターを買わなければいけなくなったのですが、自分の住んでいる所があまりにも田舎で近くにある程度の規模の電気屋がありません。
1時間くらい車で行けばいいのですが、仕事でとても行けそうにありません。
ですので現品を見ずのネット購入になりそうです。

そこでこのモニターを見つけたのですが数点質問させて下さい。

@コントラスト比が1:5000とありますが、ギラギラしていませんでしょうか?
良く大型電気屋に並んでいる最近のモニタは過度にクリアでギラギラし、かなりの長時間パソコンを使う自分には目が痛くなるのではないかと思っております。


A自分は写真編集もします。
ソフトキャリブレーションを行うので色に関してはそこまで気にしませんが(再現度は重要ですが)、写真編集に適しておりますでしょうか?
モニターの知識があまり無いのですが、半年前のカメラ雑誌に三菱電機のダイヤモンドクリスタワイドRDT223WMが紹介されていました。
それで名前が近い当モニターに目をつけました。
コントラスト比があまりに高いので、モニターとプリンタで出力されたものがかなり違うと言う事にならないかな?と思っております。

B試用期間3年程度で3台もバックライトが死んでしまったのですが、当モニターはどの位の寿命が予想されるのでしょうか?
コントラスト比が強ければバックライトもその分使うのではないかと勝手に想像しているのですが。


以上の点から、当モニターはいかがでしょうか?
また、もし自分の求めている物とは違うのであれば、どのような商品がいいのでしょうか?
グラフィックモデルも検討しましたが、自分の予算では無理でした。
4万円程度を予定しております。

書込番号:11052576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/08 09:28(1年以上前)

RDT241WEXとかもどうでしょう。

書込番号:11052629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/03/08 09:39(1年以上前)

ココナッツ8000さん、返信有難うございます。
グラフィックモデルなのに思ったほど高くないですね。
もうちょっと仕様など調べてみて検討してみます。

書込番号:11052655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2010/03/08 13:19(1年以上前)

>@コントラスト比が1:5000とありますが、ギラギラしていませんでしょうか?

コントラストとは関係ない。コントラストは主に黒の沈み込みで得るので。

>良く大型電気屋に並んでいる最近のモニタは過度にクリアでギラギラし、かなりの長時間パソコンを使う自分には目が痛くなるのではないかと思っております。

まず、クリアといってるのが映り込むタイプの液晶 (グレア) のことを言ってるならそれはカタログスペック見ればわかります。

ギラギラというのが某chなどでよく話題になる、ピクセルの不揃いから来る現象のことを言ってるならご予算の範囲では避けるのは無理でしょう。

目がチカチカするって話なら輝度を落とせばいいだけですが、買うときに注意を要するのは、RDT261WHのように輝度が高くて調整範囲が狭い場合は室内でPCを使うには厳しいというものですが、カラー調整で代用するという手もあります。理論的には階調が落ちるはずですけど、普通に使ってる分には気になりません。

>A自分は写真編集もします。
>ソフトキャリブレーションを行うので色に関してはそこまで気にしませんが(再現度は重要ですが)、写真編集に適しておりますでしょうか?

TNは全部適してません。角度によって色が変わりますので広い液晶は正面から見て中心と周囲で色が違ってきます。色域の広いカメラ (Adobe RGB?) なら色域も問題になります。

>コントラスト比があまりに高いので、モニターとプリンタで出力されたものがかなり違うと言う事にならないかな?と思っております。

プリンターは階調低いですからモニター基準で作りこむと絵によっては厳しいでしょうね。だからといってコントラストが低いディスプレイだとプリンターに合せる手段がなくなると思いますけど。

プリンターを基準に考えるなら、プリンターの色域も考慮しないとダメですね。

>B試用期間3年程度で3台もバックライトが死んでしまったのですが、当モニターはどの位の寿命が予想されるのでしょうか?

LEDでないかぎり似たようなものだと思いますが。過酷な条件なんですか?

>コントラスト比が強ければバックライトもその分使うのではないかと勝手に想像しているのですが。

関係ないですよ。輝度の方が関係するかもしれないけど。

書込番号:11053387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/08 15:55(1年以上前)

僕も液晶を調べていてIPS液晶の中で探しているのですが、RDT231WM-X、RDT241WEX、あとDELLのU2410で迷ってます。
U2410が最も安価なのに12bit処理のWUXGAなので、とてもコストパフォーマンスは良さそうです。でもあまり輝度を暗くできないようなので、一度現品を見てみたいなあと思っています…。

RDT231WM-XとRDT241WEXを見た時は、10bit処理のRDT231WM-Xでも十分な画質だなとは思いましたし、ギラギラはなく上品な画質だなと思いました。秋葉原のツクモ電気さん(ちゃんと店内が暗め=普通の室内の明るさになってます)で見たのですが、とてもバランスの良い機種だなと思いますし、かんたんに超解像とかの補正はON/OFFできるようなので、プロ用途でなければ写真にも十分使えそうです。
写真をやるなら、12bit処理の機種のほうがおすすめだと言われました…。

それにしても3年間で3台もって、何か使い方を見直す必要があるのかも(^^;?

書込番号:11053879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DELLのU2410どちらにするか悩んでいます

2010/03/04 03:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

マルチモニターをしようと思って当初はDELLのU2410をWeb閲覧や作業用に、そしてこちらのモニターを動画鑑賞メインで使おうと考えていました。
しかしよくよく調べて考えてみると同じ機種でそろえた方が良いとの事。
そして枠?が狭いほうがマルチモニターに向いているとの事。

主な用途はほとんどWEB閲覧なのですが、他にもイラストレーターやエクセルの使用、動画鑑賞をしています。

やはり1920x1200の方で揃えたほうが使い勝手はよいでしょうか?

書込番号:11030248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2010/03/04 19:35(1年以上前)

まずピクセルサイズが違うと、ドラッグしてウインドウ移動したときに違和感があります。

解像度が違うとウインドウサイズをいちいち調整しなおさねばならないため面倒です。

色味が違うと違和感あるのと、パネルの出来が違うのも違和感があります。まぁこれは無視でも良いですけど。

理想は同じディスプレイですね。もちろん。

書込番号:11032914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/15 10:50(1年以上前)

返信送れて申し訳ございません。
ストレスになるほど違和感があるものなのですね。
散々悩んだ結果、値引きもしていたのでDELLのディスプレイを二枚注文しました。
ありがとうございます。

書込番号:11088297

ナイスクチコミ!0


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2010/04/29 14:35(1年以上前)

つーかU2410の方が純粋に断然綺麗だよ。

書込番号:11295715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング