Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

オーバードライブチェンジャー機能やギガクリア・エンジンを備えた23型フルHD液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

■Blu-rayや地デジのHD動画再生用に?

2009/11/15 17:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:145件

現在、二年程前に購入した三菱のRDT202WM-5というLCDモニターを使用しているのですが、静止画を観る分においては自分にとって十分過ぎる画質で満足しているのですが、Blu-rayやデジタル放送のHD動画をPCのDVI出力から観るにおいては、残像感が気になります。

特に最近ソニーの4倍速ブラビア(矢沢さんが宣伝してるやつ)を購入してからは、全く残像が無いと言っても良いくらいのソニーの4倍速のスゴサを体験したこともあり、三菱のモニターでは我慢できなくなりました。

そこで買い替えを考えているのですが、勿論ブラビアと同等の画質は望んでいませんが、HD動画を再生するならやはり今買うとすればこれでしょうか?予算は35000円程度に抑えたいのですが...

書込番号:10480953

ナイスクチコミ!0


返信する
hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/15 18:40(1年以上前)

残像感って文字通り感覚的なものですから。

・自分の目で実機をみる
・発売されて、クチコミがたくさん集まる
のどちらかを待つのが良いのでは。

>「オーバードライブチェンジャー」搭載
>コンテンツに合わせて応答速度を切り替え可能。
ってありますから、お眼鏡にかなう可能性は高そうですが。
「切り替え可能」というのは、なんでもかんでも速い方が
いいってわけじゃないよ、ということでもあります。

オーバーシュート、アンダーシュートによる偽色なんてのは、
カタログスペックではわからない部分ですね。

書込番号:10481175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/11/20 22:36(1年以上前)

量販店での展示を観て来ました。正直期待はずれでした。

再生コンテンツはPlaystation 3のゲームで非常に動きが激しいものでした。画質が悪いというのではなく、隣に並んで展示されている三菱のグレアのモデルと比べてしまうと、店頭ではどうみてもグレアのの方が発色が綺麗です。また、残像感も自分の目ではグレアの機種と殆ど変わりませんでした。ソニーのブラビアと比べるのは酷ですが、動画を見るならソニーのブラビアの4倍速が圧倒的に綺麗です。やはりPCモニターに動画を期待してはいけないというのが自分としての結論でした。

書込番号:10506463

ナイスクチコミ!0


Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2009/11/21 11:56(1年以上前)

>グレアのの方が発色が綺麗です。
私の最初の印象と同じですね。店頭では正面しか見れないし、周囲は明るいとか使用する部屋が異なれば
見方も変わると思います。私は20日届き、その心配は解消されました。とてもよい買い物をしたと思っています。

残像は静止画・動画切り替えモードがありますので切り替えられていたのではないでしょうか。自分は試して
いませんが問題ないとのレポートがありますよ。
http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/img_photo11.htm
http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/

書込番号:10508526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テキストモードの件について

2009/11/15 11:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:13件

動画性能に優れているということで購入を希望してます。

と同時に、大学のレポートやプログラミングに使うためナナオのパソコンディスプレイのような目の疲れを軽減するテキストモードに類する機能は持ってないでしょうか?
三菱電機のディスプレイはあまりそういった記述は書かれてないものですからここで質問させてもらいます。

書込番号:10479365

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/15 11:31(1年以上前)

三菱のディスプレイはどれも輝度をおとしたテキスト用に切り替えられます。
自分で調整することもできます。

書込番号:10479485

ナイスクチコミ!0


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2009/11/15 16:32(1年以上前)

hinokiforestさん。こんにちは

RDT241 WEXでの質問同様、どうせ返事もされないでしょうがお話しさせていただきます。

P577Ph2mさんのおっしゃるようにRDT231WM-XにもIVテキストモードというのがあり、長時間の目の疲れを抑えることができます。

あと、申し上げますが価格.comから製品のHPにいくことができ、三菱の製品の場合は取扱説明書もオンラインで閲覧することができます。
そのくらい見ましょう。

書込番号:10480563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/15 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。
三菱のディスプレイもテキストモードはしっかり備わっているわけですね。

この点に関してはナナオのハイグレードモデルのイメージが強いものですから。

書込番号:10480798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2009/11/05 13:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:3件

先程、ソフマップで展示機を見てきました。視野の広さはさすがですが、横にあったRDT231WMのグレアタイプの方が、やはり綺麗に見えてしまいますね。家で見たらさほど変わらないと思いますが。触っていて一つ不満があって、入力の切替えがめちゃめちゃ遅いです。近くに展示してあった、LG電子のM237WSは一瞬で切り替わるのに、リモコンでも本体操作でもすごく遅かったし、リモコンの反応も悪かったですし、カードリモコンは使いにくそうでした。マルチメディアモデルをうたうなら、このあたりは改善して欲しいですね。

書込番号:10425694

ナイスクチコミ!0


返信する
hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/05 18:57(1年以上前)

ヤッホーだぜさん、ご予約おめでとうございます^^

届きましたら、ぜひぜひ掲示板にレビューをお願い
しますm(_ _)m

目の負担がどの程度あるのか、とても興味があります。
あとPS2の画質のチェックもできれば、ぜひ^^;


そういえば昨日ナナオのEV2334Wが発表されたのですが、
迷いませんでしたか?

書込番号:10426857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/05 22:26(1年以上前)

HDMI入力が2系統ある事とリモコンがある事でこちらを選びました。
EV2334Wは明るさセンサーがいいですね。あとはスペックとしては
同じ感じですね。

書込番号:10428163

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/06 18:43(1年以上前)

ヤッホーだぜさん、返信ありがとう^^

>HDMI入力が2系統ある事とリモコンがある事でこちらを選びました。

リモコンは捨てがたいですよねー^^

HDMIも2つないとレコーダーとPS3繋げないですし…

あとEV2334W-TBKはインターレス対応してないみたいで、
うちのレコーダーは1080iまでしか対応してないのが悲しい;;

マルチメディアモニターとしてならRDT231WM-Xなのかなぁ

ただ、VAパネルのVISEO MDT243WGが目に優しくて評判いいから
EV2334W-TBKにも期待してるんです。
(私のモニターもVAパネルで目の負担は少ないです^^)

こればっかりは見てみないとわからないですけどね^^

書込番号:10431802

ナイスクチコミ!0


moonsanさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/11 00:55(1年以上前)

私も予約してしまいました。

秋葉原のTOWTOPさんで展示機をみて一目ぼれです。隣で最近購入したばかりのLGエレクトロニクスのFLATRON Wide White-LED BLU LCD W2486L-PFがあり見比べることができました。
まったく違いますねえ。
あとやっぱ5W×2内蔵スピーカーはいいですね。

店頭表示価格が税込49800円、13日までだったか14日までに予約の場合は店頭価格から2000円引きだそうです。

書込番号:10456083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

早くもライバル出現?

2009/11/04 17:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

ナナオからVAパネル搭載の新製品、FlexScan EV2334Wが発売ですね^^

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091104_326291.html

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2334wt/

12月12日発売、直販価格で49800円。

5万円以下のTNパネルでないFullHDマルチメディアモニターなので
ライバルになるのかな?

どちらの画質が良いか、今から楽しみです^^

書込番号:10421314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/05 15:06(1年以上前)

どちらって、、、そりゃIPSのほうでしょ?(^^;

あくまでVAにこだわるナナオはちょっと残念です。


>FullHDマルチメディアモニターなので
ライバルになるのかな?


そもそもTVで無いのにフルHDとかほとんど意味が無いように感じます。
あくまでPCモニタとして考えると中途半端な解像度に過ぎません。
WUXGAで上下に帯が出るのをなんでそんなに嫌がるのかも不思議です(スレ主のことを言ってるわけではありません)。

書込番号:10426044

ナイスクチコミ!2


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2009/11/05 18:44(1年以上前)

鳥坂先輩さん、返信ありがとう^^

>どちらって、、、そりゃIPSのほうでしょ?(^^;

RDT231WM-XとEV2334Wの2機種に絞ればどうでしょうか?
けっこう論争になるような気がしてワクワクします^^;


FullHDに関してはけっこう好みが分かれてますね。
私もPCで使うなら16:10の方が好きですけど…

ただDVDレコーダーの接続を考えると16:9かなぁ
16:10モニターでレコの4:3画像を映すと、左右上下に黒帯が
残りますから。

書込番号:10426797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/09 21:48(1年以上前)

hina_yuri さん。
はじめまして。
こんばんは。

>どちらの画質が良いか、今から楽しみです^^

そうですね、買えるかどうかわかりませんが楽しみですね。

IPS・VA派は前からわかれますね。
話しは変わりますが自分の液晶TVはVAパネルのSONYのブラビアですが、購入する前に何度も家電量販店に通いパナソニックのビエラの液晶TV(IPS)と見比べて、ブラビアの方が自分には発色が良く観え、斜めから見た視野角も差が無ったのでブラビアにしましたのでIPS・VAは好みの差・メーカーのチューニングでも画質に影響するので最終的に見比べないとなんとも言えませんね。

いずれにせよ繰り返しますが楽しみですね。

書込番号:10449336

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2009/11/09 22:29(1年以上前)

shionshionさん、返信ありがとう^^

私も初めてのモニターがVAパネルで、5年以上ずっと
使い続けたのでVAパネルに愛着があります^^

機能ではRDT231WM-X、VAパネルへの期待でEV2334Wと今から
迷っています。

>そうですね、買えるかどうかわかりませんが楽しみですね。

私もしばらくは買えません^^;

でもこの価格でIPSパネルとVAパネルが選べるようになった
ことが嬉しいですね(しかも一流メーカーですし)^^

来年の春くらいまでに価格がこなれてくれるともっと嬉しいですが^^;

書込番号:10449695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/16 18:24(1年以上前)

16:10がいいですね。
なんにせよ安くなっていくのはイイ事ですね。
とりあえず、VAが安くならないとIPSも安くならないでしょうし。

書込番号:10486005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-Xストアで

2009/11/04 14:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 df.aさん
クチコミ投稿数:17件

52800円で、
5800円クーポン
でてます。
現時点でのNo3では?(No1は45,855でナニワ電機、No.2は47480で阪通のもよう)
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZMT-RDT231WMX-BK
http://www.sakatsu.co.jp/?view=item_detail&item_sysno=28492
https://nttxstore.jp/_II_MT13071550

書込番号:10420664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノングレア、光沢あり について

2009/11/01 12:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

待ちに待ったIPS、低価格、16:9、多くの入力端子ということで早速お店に予約しに行ったのですが。。。。

当然このCRTはなく、ほかのものを見たとき、たまたま同じメーカーで、同じ価格帯、でもTNパネルで
ノングレア、光沢ありの二機種を比較することができました。

どう見ても、光沢ありのほうが高画質なんです。色は鮮やかでよりエッジもはっきりしている。
今回の新製品は機能上最も買いたい候補なんですが、これで光沢ありはありえないでしょうか。
それとも比較する対象が間違っているでしょうか。

どなたかIPSであればノングレアでも、TNのどちらとも比較にならないほどきれいといっていただければうれしいのですが。

意見を聞きたくよろしくお願いします。

書込番号:10402948

ナイスクチコミ!0


返信する
Canalimeさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 14:00(1年以上前)

とりあえず、突っ込まずにはいられなかったので…。

>> CRT(Cathode Ray Tube = 陰極線管 ≒ ブラウン管)

本当に申し訳ありません。

ちなみに、この場合はLCD(Liquid Crystal Display = 液晶ディスプレイ)が正しいかと。

書込番号:10403524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 14:26(1年以上前)

なぜ光沢のあるパネルが綺麗に見えるかというと、
店頭の電球の明るさに応じてパネルが多反射をして、発色が良く見えるからです。


これは好みですが、確かにグレアパネルのほうが僕も綺麗に見えます。
しかし、これはあくまでも好みの問題。


グレアパネルは店頭で見たのと家で見たときでは意外と大きな差が出ます。
ノングレアも同じくそうですが、反射しない分、違いは少ないです。


このディスプレイを使う場所がとても明るいところならいいですが、卓上のライト等だけならかえって反射で見にくい可能性もあります。


また、目が疲れやすい方は、グレアだと反射のせいですぐ疲れることもあります。


僕は目が疲れやすいので、ノングレアのTN系パネルを使っています。


IPSパネルの良さはTNに比べ画質が良く、視野角が広いということです。
ただ、最近のTN系は普通に綺麗なので、机で正面からしかディスプレイを眺めないのであれば、TN系のでもいいかと思います。




要は、使う用途と好みです。
僕はこの商品に期待していますが。




書込番号:10403641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2009/11/01 16:22(1年以上前)

Canalimeさん 名称間違いすみません。


すとれーとあろーさん ありがとうございます。
今現在私は、数年前のVAパネル、1600×1200の21インチを使っています。
正面はもちろん、座って使っているので腰を上げて見てもほとんど色は変わりません。つまり視野角が広い。

数ヶ月前、TNの1920×1080も買いました。ノングレアです。店頭の他同等機種を見ても気にならなかったのですが
自宅では愕然。正面でも四隅は暗いはバックライトの光バランスはむちゃくちゃだわ少し腰を上げて見たら色は反転と
散々でした。VAとの色調あわせも限界でした。これでTNはダメ、ノングレアもダメと先入観ができてしまいました。

使う部屋は天井の照明だけ。プラズマTVもあり、光沢ありで照明に照らされたものは映ってしまいますが、
TVスイッチを入れ番組を見ると気になりません。でも扉を開けとなりの部屋の窓がTVに映ると見にくくなります。

やっぱりIPSで光沢ありなんて無いのでしょうか。それとも買ったらそんなこと気にしなくなりますかね。

書込番号:10404168

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/01 16:35(1年以上前)

>やっぱりIPSで光沢ありなんて無いのでしょうか。

HYUNDAIのW241DGは候補に入ってないのでしょうか?

http://kakaku.com/spec/00856012624/

書込番号:10404217

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/01 18:01(1年以上前)

PC用モニタの場合は、「奇麗に見える」と「画質が良い」は別の尺度だと思いますよー
奇麗に見えるモニタが欲しいのであれば、IPSとかTNとか気にせずに自分の目で見て奇麗だと思えるモニタを買うと満足できるのではないでしょうか。

書込番号:10404659

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング