Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

オーバードライブチェンジャー機能やギガクリア・エンジンを備えた23型フルHD液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度について

2009/12/08 19:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:25件

先日、デスクトップ機をネットで注文しました。
10年来ノートPCを使ってきて、自身、デスクトップのPCの購入は初めてです。
そこで、使用するモニタをネットで他機種と比較したり、評判を聞いたりして、この機種に決めようかと思っています。そこで疑問点があるのです。
そのPCのサポート解像度は、

  800x600 / 1024x 768 / 1280x1024 /
 1440x900 / 1680x1050 / 1920x1200

となっていました。
このモニタの解像度は1920x1080ですが、うまく表示できるのでしょうか。

書込番号:10599633

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度5 PC room 

2009/12/08 19:40(1年以上前)

1920×1200までいけるんなら多分大丈夫だとは思いますが、
PCの機種名は何でしょうか?
搭載されているグラフィックチップによりますので。

書込番号:10599658

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度5 PC room 

2009/12/08 19:42(1年以上前)

まあ、最近のデスクトップのPCのグラフィックなら問題ないはずですが。

書込番号:10599675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/08 19:58(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。

解像度で、他のところも読んでみたら似たような質問と答えがありました。
解決しました。週末に実物を見て、これに決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10599743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 何でこんなに高いの?

2009/11/28 15:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:3件

スペックを見ても、今一この値段の価値があるのか分かりません。何故他の一万円台、二万円台のディスプレイがある中でこの製品がトップなのでしょうか?

書込番号:10546212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/28 15:59(1年以上前)

価値の違いが判らない方には無用の長物だと思いマス。

IPSパネルがこの価格で買えるなんて凄い時代だなぁ〜w

書込番号:10546233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/11/28 16:00(1年以上前)

そう思うなら買わなければよいでしょう。
IPS液晶であることが高価である理由です。
といってもIPSにしては一番安い部類ですが。

書込番号:10546242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/11/28 16:06(1年以上前)

なるほど、IPSパネルというのは高級仕様(?)なんですね。僕には使いこなせそうにないので他の製品にしておきます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:10546265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/28 18:05(1年以上前)

安価なクラスの筐体(内部エンジン含む)に、普及クラスのIPSパネルを導入したモデル。

価格なりという印象。

書込番号:10546775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 18:35(1年以上前)

正面にきちんと座り、ネットやソフトを使うだけなら、安いTNパネルで充分でしょう。?

私みたいに、動画をリクライニングチェアで机に足を上げて見ているような人はTNパネルではストレス?になります。はははっ
TNパネルではちょっと横から見ただけで色が・・・







書込番号:10546903

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/28 23:07(1年以上前)

使いこなすとかこなせないとかじゃなく、使いやすいかどうかを考えましょうよ。
バリバリ動画見てグリグリゲームするには向かないかもしれませんが、IPSとしては応答速度がよくなってますし(オーバードライブで電圧掛けまくり?活いれ?)そこそこ動画そこそこゲームくらいは良さそうですよね。

粒々・ギラギラ目潰しパネルより、少々高くても安い買い物と思える商品だと思えますよ。

液晶嫌いで今だにCRTを使ってますが、なんとか使えそうで安価な液晶が出てきて乗り換えを考えてます。
今まで三菱やNECの高価なIPSの購入を考えては挫折してきましたが、この価格なら割り切って購入できそうです。

まだ実物を見てないので、年末か年明けにでも現物確認をしてから買いたいです。
だってね〜Win7って液晶に最適化?されてます?CRTだと最悪でした。
アイコンや文字の大きさとか、どう調整しても不自然だし・・・
液晶に最適化っつーか、ワイド画面にかな?
なんで、まだXPです。(ファミリーパック買ったのに戻した)

ちなみに、家のTVはさすがにブラウン管はないので、プラズマにしました。
某大手家電店でブ○ビアの4倍速液晶を見ましたが、デモ画面?デモ映像?で酔っ払いました・・・・

書込番号:10548579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/28 23:11(1年以上前)

TNパネルにするならグレアパネル必須だね。

TNの弱点を見事にカバーしている。念のために言っておくがTNは真正面からみても視野角の狭さが目立つ。色が浅く見えるのは、そのせいだ。

書込番号:10548607

ナイスクチコミ!0


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 23:21(1年以上前)

>バリバリ動画見てグリグリゲームするには向かないかもしれませんが
遅延1フレーム未満で動画にも強い方なのでゲームに向いていますよ。
http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/26/news002.html

普通の液晶は1フレームの映像をバッファに溜めてからそれを映像処理して表示していますが、
この液晶はCRTのようにラインごとに順次表示することで遅延が少なく(1フレーム未満)になっています。
実際にMDT242WGのスルーモードより早いという検証結果もあるそうです。

書込番号:10548681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/29 04:50(1年以上前)

ゲームてのがゲーム機とは限らないよ。

その遅延の話はゲーム機の接続での話しでしょ?
遅延と応答速度とごっちゃにする人いるから、そのへん但し書きでもしたほうがいいと思うよ。

書込番号:10549861

ナイスクチコミ!0


黒彩先さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度5

2009/11/29 15:36(1年以上前)

 どう考えれば、ゲーム機をつないだ時とPCでゲームをした時の遅延が変わると思うのか、
その理屈を教えてもらいたいですね……

 PCでゲーム、というのがエミュレータだったら違うかもしれませんが、
それは液晶の問題ではないでしょうし。

書込番号:10551950

ナイスクチコミ!5


黒彩先さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度5

2009/12/08 04:35(1年以上前)

 ……お答えいただけないようなので、一応初心者が勘違いされないよう、解説しておきます。
 いまさらですけど。

 遅延が変わる可能性があるのは、
 1、画面解像度がフルHDでは無い場合
 2、入力信号がアナログの場合
 の2パターンです。

 画面解像度が液晶モニターの適正解像度以下の場合、画像を引き伸ばす処理が必要です。
 ここで遅延が発生する可能性がありますが、PS3でもXBOX360でもPCでも、全てのゲームがフルHDで表示されるわけではありません。
 まあ、「超解像処理をして遅延1フレーム未満」が売りの機種で、超解像処理が本来ターゲットにしている低解像度の映像が遅延するなんて考えにくいのですが。

 入力信号がアナログの場合、液晶パネルはデジタル駆動なので、変換が必要です。
 可能性としては、遅延が発生する場合もあるかもしれません。
 まあここで遅延が発生するなら、音も遅れるはずですが……(ゲーム機・PCの音はデジタル→アナログ変換必須)
 PS2やWiiはアナログ接続(D端子はアナログ信号)の必要がありますが、PCもアナログ接続できます。

 したがって、PCかゲーム機か、だけの視点で遅延の変化を語るのはナンセンスです。

 ちなみに、HDMIとDVI-Dの映像信号は同一、回路も共通化しているモニターが多いので、この両者の接続方法の違いで遅延が発生することはありえません。

書込番号:10597090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信47

お気に入りに追加

標準

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X購入初日レポ

2009/11/22 19:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

がっかりに作り(スイッチ類)

PC DEPOTにて本日44,700円で購入、ドット抜けはありませんでした(*^o^*)
決買だったので周りのモニターしか比べていませんがグレアの臨場感にはぱっと見負けますね
付属ケーブルは豊富ですがCDに収納されているEASYCOLLARなるソフトは
vista専用のようです
リモコンはあれば便利ですが安っぽさもありますね
元のモニターがACERのノングレア(TN)21.5型なので比較しやすいですが
若干白っぽいけどシャープで鮮明で模写能力は数段上な感じですが
リネージュ2をしてみて多少反応の鈍さを感じましたが
まだコントラストしかいじっていないので調整次第かもしれませんね
難点としてインプットの切り替えの鈍さはがっかりですねイライラしますw
それとリモコン付属なのでとメーカーは考えたのでしょうがスイッチ類が下部の真下なので
操作性は最悪ですボタンも見えない位置だからでしょうがチャチイです
スタンドはブロックを抜くことで三段階に高さが調整できて便利ですが
首振りに関しては下方向へは一切動かず上方向のみです
PCモニターで期待はしていませんが内臓スピーカーはやはりX 
コントラストは34%で使ってます
『「3年保証サービス」(液晶パネル、バックライトを含む*)
買ってから、使ってからも安心。三菱ディスプレイは、「3年保証サービス」付き。
お買い上げ日から3年間、当社保証規定に基づき、無料にて修理を行います。
さらにお買い上げ日から1年間は当社サービス部門(三菱電機システムサービス株式会社)のサービスマンがオフィスやご自宅へ代替機を持参し直接お伺いする、「全国無料出張サービス」も行います。』
これは安心で便利ですよね(壊れないのが1番ですが)
さて購入当日の総評として良い買い物でしたがTNでも十分と考える人には
約倍以上の価格差を納得して満足できるかは微妙かもしれませんね・・・

 これがレビューに書いた無いようですがこの後は補足と他に気づいた点を書きますね

書込番号:10515775

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/22 20:01(1年以上前)

スピーカー(口径はありそうだけど音質はX)

リネージュ2

まず個体の不具合と言うか笑えるのが保護シールがパネルに挟まっていて
一部が内部に入ってます(苦笑)
何気ない便利さとしては上に取っ手があるので移動するには便利ですね
しかし価格を下げるためでしょうが各所に安価な作りが見受けられます
スイッチ周りはレビューにも書いたけど私的にはありえない作りですね
通電を示すLEDも小さすぎてなさけないかな
リモコンは誤動作防止には良いでしょうが硬いですね
そして他の方も書いてますがINPUTの切り替えが遅いのが残念です
本来の性能面で十分に高性能だと思いますが少々残念です
それと原因がわかりませんがPCの設定は何も変えていないのに
このモニターを接続したらなぜかブルースクリーンが出てしまし
BIOSデフォルトなど色々試してたら1時間後に使えましたが謎の部分です
マルチブートの7とvista両方で同じ現象でした・・・
使いだして約4時間ですがなんとなく目が疲れない感じですね
自分的には高価なモニターなのでがんばって使いこなしたいとこです

書込番号:10515892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/22 20:12(1年以上前)

おっと・・・既にお持ちかと思ったら?
おめでとうございます。
>「全国無料出張サービス」
これは安心できますね〜!やはり高額商品ですし・・・。
>約倍以上の価格差を納得して満足できるかは微妙かもしれませんね・・・
この所が、非常に気になると皆さんが感じてるでしょうね!
付加価値がどれだけあるかですねww
>BIOSデフォルトなど色々試してたら1時間後に使えましたが謎の部分です
ちょっと心配ですが?
>使いだして約4時間ですがなんとなく目が疲れない感じですね
これは、朗報です!

書込番号:10515961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/22 20:28(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん こばわ
まぁ高くなればなるほどコスパが悪くなるのはどの製品でも同じなので
どこで妥協できるかもパーツや商品選びのポイントですね
そうそう余談ですがPC DEPOTは特売品以外は店舗より通販が安い事が多く
他社より最安値の事もあるので利用するのですが
お店に行って毎回思う(辻堂、センター北店、東名川崎店におもに)のですが
ツクモなどと比べて平均して自作知識のスキルが低いですね(いいかげんな事も何度も言われた事も)
正直素人集団て感じです 家電量販店と同レベルでしょうかね
今回のモニターやケースや完成品などの不具合が出にくい物以外は買う気にはならないです
クリニックの担当は知識があるのでしょうが販売員はXですね

書込番号:10516051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/22 20:36(1年以上前)

>どこで妥協できるかもパーツや商品選びのポイントですね
そうですねぇ〜上を見たらきりがないですけど、このクラスとなると勇気がいりますねぇ!店頭で確認出来るのは強みですね。
>ツクモなどと比べて平均して自作知識のスキルが低いですね(いいかげんな事も何度も言われた事も)
そうなんですか?通販の人気は良いようで、私のblogにもリンク貼らせてもらってるんですが・・・がんこなオークさんのレビューの方が生の声だし、有力な情報源になりますよ!

書込番号:10516087

ナイスクチコミ!1


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 20:48(1年以上前)

BSODはBlueScreenViewやWinDbgなどで原因を調べてみてはどうでしょうか

書込番号:10516158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/22 20:56(1年以上前)

あああ通販は対応良いですよしかし玄人まではいかないですけどねw
ただ通販は少人数でやってるようです
ccnastさん こばわ
コードを検索するとメモリーぽいのですが ある種わけのわからないエラーのようです

書込番号:10516218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/23 09:55(1年以上前)

やはり目に優しいのか疲れないし以前は痛いと思うことが有ったのが無くなりましたね
偶然かも知れませんが以前モニターを変えたらドライアイに頻繁になったのですが
このモニターはチラチラしない感じで瞬きが減った感じです(これも偶然かもですが)
発熱はやはりありますが他の商品と比べて高い感じではないですが低発熱ではないですね
それとHeaven Benchmark v1.0というDirectX11のベンチをしてみると
以前使っていたACERのTNモニターよりきれいで表現が豊かになったかんじでした
まぁ不満な点も有るけど安く出すための手段で そのおかげで私もIPSが買えたのだから
満足するべきなんでしょうね
OS   Win7(64)
CPU  Core i7 920 BOX
クーラー  CNPS10X Extreme
MB   Rampage II Extreme
メモリー  TR3X6G1600C8D (VSuite Ramdisk)
ストレージ X25-M SSDSA2MH080G2R5
VGA  AX5870(HD5870)
SP   Z4

書込番号:10519008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/23 10:10(1年以上前)

無関係な事ですが1番最初の店頭の画像は携帯電話のカメラです
ちと自分でもきれいで驚きました(記載ように落としてますが)

書込番号:10519077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/23 12:34(1年以上前)

がんこなオークさん
>まぁ不満な点も有るけど安く出すための手段で そのおかげで私もIPSが買えたのだから
満足するべきなんでしょうね
良かったですね!これで、満喫したPCライフを送れますね。
私事で突然の事で申し訳ありませんが、価格.comを退会しようと思います。
プロフご参照下さい。
本当にお世話になりました。

書込番号:10519694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/23 13:03(1年以上前)

プロフは色んな意味でデメリット言うか荒れるのが嫌で持ってもいないし
普段見にも行かないですが 残念ですね
価格.comは管理が若干雑だけど自分以外が管理人なので公平さは多少保たれると思うので
自分で作らずここで頑張ってます なんともいいがたいけど残念でおじゃるね
(*^^)/彡bye bye 
このレスは消されそうだなw

書込番号:10519810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/23 13:07(1年以上前)

がんこなオークさん
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-Xが買えるくらいになるとうれしいですねぇ!
このレビューは貴重なので、とても参考になります。
高額商品は情報があってこそ、買える目安になりますから!
OCZ SSDもある程度、情報提供出来たかな(笑)

書込番号:10519833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 16:32(1年以上前)

がんこなオークさん、はじめまして!
Z4で音を聴きながら綺麗な液晶で、目も疲れない環境は良いですね!
続報を楽しみにしてます。

書込番号:10520603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/24 06:51(1年以上前)

自作快適空間さん おはようです
モニターもGOODですがZ4はお気に入りですw
同じリモコンの高額スピーカー(1.5〜2.5万円)があれば買い替えちゃうかもですがw
音と便利さに満足してます
あまり関係ないけど三菱のモニターはブランドロゴだけじゃなくて
製品名までパネル枠にデカデカと書かれてますね(◎(エ)◎)

書込番号:10524237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 13:23(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちわ。

モニターの写真、非常に参考になります。
写真の1つにスイッチのがありますが、作りが雑になりましたね。

私は、グレアが出始めた時の1710Sを使ってますが、ガタがきてて・・
交換でこれを考えてますが、1710Sよりスイッチがしょぼいのは残念です。
技術の向上と共に物の作りも良くなって行くと思うのですが、いざリモコンが壊れたらって思うと心配な作りに見えるのは自分だけでしょうか?

私は、年末商戦あたりの値下げを期待して購入しようかと思ってます。

書込番号:10525165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/24 14:28(1年以上前)

闘争心男さん こんちわ!
個人的感覚ですがリモコンは別売りでもいいから
このスイッチは正面に欲しかったです、下面に有ることで操作性も悪いし(他の三菱モニターも同じなのかは調べてません)また見えないからとこのスイッチはいただけないですね・・・
私の配置だとリモコンより本体での操作の方が手が届くし速く操作できるので残念な面ですね
基本的な性能には満足してますけど・・・(100点取れとは思ってはいないです)

書込番号:10525342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 16:35(1年以上前)

がんこなオークさん

今使ってる5年前に買ったモニターのスイッチですが、画面の下ですが正面です。
時たま、画面に変な線や色が入ったりするので叩いて直してるんですがね(笑)

私も、モニターのスイッチで調節するのでこのリモコンは使う予定ないですし。
モニター付属のスピーカーは無くしてでもスイッチには気配りはしてほしいですね。
後は、前に傾ける事ができないのが痛いですかね。

書込番号:10525724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/24 18:48(1年以上前)

闘争心男さん どもです
細かいチェックポイントは人それぞれだけどこだわる部分てありますよねw
三菱の軍事産業や宇宙関係を含めて技術はすごいけど家電屋な部分の影響もあるのかな
リモコンがあれば本体は操作しないってのも下を向かないのも
ホームTVならOKなんですけどね

書込番号:10526268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/24 19:19(1年以上前)

ふーむ。自分もボーナスで買おうか考えてましたが…。がんこなオークさんのおかげで踏ん切りがつきました。


今回は止めときますw

ウチのPCは専らゲーム用途ですので。

SSDとウィン7買おうっとw

書込番号:10526412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/25 06:31(1年以上前)

ダイナマイト屋さん おはようです
(´−`) ンー 参考にされて購入見合わせが良かったんだか悪かったんだがw

しかしレビューの評価が悪いな(^▽^;) 私の書き方もダメなんだろうけど
三菱ファンが多いのかな・・・

書込番号:10529207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/25 08:08(1年以上前)

参考になりましたに一票入れときましたw
まぁ誰だって自分の買ったモノは多少過大評価しますし、いちゃもんつけられたくは無いですからね。(^_^;)

いつもがんこなオークさんのレビューは長所も短所も書いてあるので参考になります。

自分もレビューするときはそうするようしてます。

書込番号:10529372

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

初めまして!このモニタの購入を検討しています。
液晶モニターに詳しい皆様のご意見を賜りたく書き込みさせて頂きました。

「用途」
PC(動画編集、ネット閲覧)& ゲーム(PS3オンラインゲーム)


<質問事項> 
「PS3等のオンラインゲームの利用について」
 
  液晶モニターに於いては、FPS(COD4)、サッカーゲーム(ウイイレ)等の
  素早い動きのあるゲームでは・・・遅延が気になるとの報告も他口コミで伺ってます。
  応答速度と少々違うとの説明を拝見してますが・・・参考になるのは応答速度しかなく
  少々高価なモニターの為、買い替えが困難な価格で今一歩踏み切れない次第です。

  先のスレッドで・・・「リネージュ2の多少反応の鈍さ」を指摘された内容も
  拝見させてますが、どの程度なものかと更に困惑しています。

  現在、日立Prius W23LC50 (23V型液晶ワイド 1280×768画素)
  を使用していますが・・・このモニターと比較すると画質向上に加えて
  どの様な利点があるのかも(遅延含め)教授頂ければ幸いです。

  また、ゲームにウエイトを置くなら、他のモニターが良い物なのでしょうか?
  「LG FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF」も候補であります。

  ど素人の質問で申し訳ありません。
  ご教授宜しくお願いします。

書込番号:10551600

ナイスクチコミ!0


返信する
ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 23:19(1年以上前)

ゲームにウエイトを置くならこのモニタが最適だと思いますよ。
W2363V-WFのスルーモードは1フレームですが、このモニタは1フレーム未満なので、RDT231WM-Xの方が早いです。
あとW2363V-WFはPCの接続では色がおかしいので実際に店頭で見た方が良いかもしれません。

書込番号:10554535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/30 15:56(1年以上前)

>あとW2363V-WFはPCの接続では色がおかしい

初心者の投稿者様のようなので、この表現は少々誤解を招くかと。。
MDT243WG(三菱)を使っておりますが、三菱も工場設定ならば十分色は
おかしいと思いますよ。どの機種であってもキャリブレーションかけない
状態では正直判断出来ないと思います。

書込番号:10557033

ナイスクチコミ!1


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 18:07(1年以上前)

PC用途はやめた方が良いというレビューがいくつかありますよ
http://nonothankyou.blog10.fc2.com/blog-entry-57.html

書込番号:10557502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/30 18:35(1年以上前)

W2363V-WFがPCと繋ぐのに向かないのはよく言われていることです。
文字が読みづらいのが設定してもあまり良くならないからです。
http://blog.hanepin.daa.jp/?eid=1032778
http://review.kakaku.com/review/K0000055800/ReviewCD=266138/

書込番号:10557627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 20:54(1年以上前)

ccnast様、nuit de Tokyo様、らむらか様

ご返信遅れました。
大変貴重なご意見の頂き感謝致します。
素直にこの機種に決める事が出来ました。

ボーナスでこの機種を購入して堪能したいと思います。

他クチコミでも皆様の意見を参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:10568062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

グレアパネル

2009/12/01 15:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

映画鑑賞とゲーム用途にこの機種を考えていたのですが、僕はグレア派で、この機種の前のタイプはグレアパネル仕様があったのですが、これはないです。この先、RDT231WM-Xにグレアパネル仕様が出る可能性はありますか???

書込番号:10561911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/12/01 17:21(1年以上前)

前とか後とかではなく、これは別モデルなのであなたは素直にグレアパネルのモデルを買えばいい。

書込番号:10562189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 18:37(1年以上前)

関係ないですが、これ29850円で販売してたお店があったんですね・・・・

ミスったww
購入できた人はラッキーだったでしょうね〜

書込番号:10562475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/12/01 18:44(1年以上前)

↑さすがに販売店のミスでしょう。注文しててもあの値段じゃ買えなかったのでは?
スグ値段修正してましたし。

ところで俺もグレア派なんで、グレアで1920:1200でコノ価格帯だったらメイン買い換えるのになぁ。

書込番号:10562503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 18:56(1年以上前)

やっぱりミスでしたか。
にしても、調整機能のボタンの位置については不評みたいですね。

私も1920x1200でボタンの位置も変更されればうれしいのですが...

書込番号:10562550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/01 19:49(1年以上前)

ツクモのCore i7 870 Box+GA-P55-UD3で36,730円、発行ポイント数: 2,939ポイントは
注文分200組そのまま売ったらしいですよ(◎(エ)◎)

書込番号:10562773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 00:57(1年以上前)

値段がおかしかったのは価格.comの登録価格だけで
店頭の表示価格は変わっていませんでしたよ。

ちなみに今、メーカー在庫が切れているらしく、
12月中旬まで入荷されないようなので、これから徐々に値上がりすると思います。

書込番号:10564829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/02 17:28(1年以上前)

あの値段は卸値だって噂がありますね。

書込番号:10567171

ナイスクチコミ!0


氷の龍さん
クチコミ投稿数:26件

2009/12/02 17:30(1年以上前)

29850円の価格変動のお知らせがあった時、すぐそのお店に行ったんですがお店のRDT231WM-Xの表示は48000円くらいでしたので誰も買えてないはずですw

29850円の価格はなんだろーと思って、そのお店を見てみるとRDT231WM-Sがその価格だったので登録間違えっぽいですね。

書込番号:10567175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

変なお題ですみません。

鳥坂先輩さんのレポをすごく楽しみに待っています。

私もこの機種にはものすごく期待していて
レポを参考にしたいと思っています。

ですから、勝手ながら、あせらず急いで(?)
詳細なレポお待ちしています m(_ _)m

私が気になるのは動画性能です。

現在、Prolite E2209HDS を使用していますが、動画を見ると酔いまくりです。
チラつきが激しく、とても目が疲れます。

IPSは、TNよりも瞬発力ではなくて総合力で動画性能が優れていると聞きます。

できれば動画性能にも触れていただけるとありがたいです。
(自分で見に行ければ良いのですが、何せ結構田舎なものでして・・・)

よろしくお願いします!!

書込番号:10525306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/24 16:44(1年以上前)

いま、お好み焼き食べてますw

腹が減っては冷静な判断出来ませんしね。

肉玉大きめ600円なり。ウマい(^O^)

書込番号:10525747

ナイスクチコミ!3


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2009/11/24 19:01(1年以上前)

鳥坂先輩さん

返信ドウモです。

ウマイ肉まん食べて、気合のレポ待ってます^^

しかし600円って・・・1個600円?

どんなのですか? 気になる。。。

書込番号:10526325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/24 19:29(1年以上前)

お好み焼きですがな、、、


なんとか買って帰宅中です。で、展示品での印象はデモ画面がゲーム機のモノでしたが、ちょうど同じ筐体にTNパネルを搭載したモデル(しかもノングレア)がありました。

ハッキリ言ってグレアパネルは偉大ですね。TNパネルのノングレアはかなり色が浅く見えます。布を水に濡らすと色が深くなるのと似たような感じかな?

同じく三菱のVAパネルがあったので、それとの比較は、やはり白の部分に顕著にに差が見受けられました。

動画性能は悪くない感じです。


詳しいレポートは後日、自分のスレにします。


最後に店頭購入でよかったかも?もうナナオからするとびっくりするくらいの簡易梱包ですね。
持ち帰りじゃないと怖い感じです。

書込番号:10526455

ナイスクチコミ!0


zettonnさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/24 19:39(1年以上前)

はじめましてコンニチハ!

PS3の格闘対戦ゲームのスト4用に買うモニター探してます。
部屋が狭くTVと共用したいためナナオのFORIS FX2431TV買うか検討中ですが
店頭で見たらTV画面が地デジなのか?って疑うくらい粗い画面でした。
今回WIDE RDT231WM-Xを購入した場合は別売りのTVチューナーつけて見ようと思ってます。(PCで)


鳥坂先輩さん はやくはやく と急かしてみます!

書込番号:10526501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2009/11/24 21:46(1年以上前)

> お好み焼きですがな、、、

あ ( ̄▽ ̄;)!! ガーン
肉玉が、脳内で肉まんに化学変化したようで(見苦しい言い訳ですが・・・)

> ハッキリ言ってグレアパネルは偉大ですね。
私もそう思います。

私はPC寄りというか、どちらかというとAV寄りです。
できれば、zettonnさんと同じように(私はゲームはほとんどしないですが)
PCとTV機能の一体化を目指しています。

仮に動画性能が許容範囲だとしても、ネックになるのは、
私はグレア派なので本機種がノングレアであるという点です。
私の場合、そこがお買い上げか否かの分かれ目ですね。
(E2209HDSはノングレアなので物足りなさがあるんです)

以前、「青っぽく見える」と指摘されてましたよね? 実際どうでしょうか?

後日レポを首を長ーくして待っています!!

書込番号:10527243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/11/27 10:35(1年以上前)

ナナオがFlexScan SX2262Wなるものを発表しましたが、どちらが良いでしょうね?
22で1920x1200でてんこ盛りスペックみたいですね。でもVAパネルんでもって最大90W

こちらは1920x1080 HDMI ギガクリアエンジン?IPSパネルで57Wでしたっけ?

どっちが良いかな〜?

書込番号:10539903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2009/11/29 11:18(1年以上前)

鳥坂先輩さん レポ拝見しました!
お疲れ様でございました m(_ _)m

やはり上位機種との比較ではシビアな判断になるようですね。
個人的には筐体や外観はそれほどこだわらないのですが、
性能面はなるべく譲りたくないですね。
実機確認のため足を運ぶとしましょう。

青っぽいですか。。。
これは、TV用液晶やプラズマもそういう傾向があるので
ユーザーが青っぽいのを好むのかもしれませんね。

鳥坂先輩さんはRADEONを使ってますよね?
RADEONは赤の発色が良いと思いますが、RADEONで青っぽいのはう〜ん・・・

グレアだと少しは印象がましになるかも。
やはりグレアが出るまで(出るのかな?)様子見が良いのかな。。。

書込番号:10550891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング