Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

オーバードライブチェンジャー機能やギガクリア・エンジンを備えた23型フルHD液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

後継機発表

2010/05/13 16:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 りとんさん
クチコミ投稿数:528件

後継機が発表されました。
グレアモデルが追加され、D5入力が追加されました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366679.html
 

書込番号:11355679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/05/13 16:29(1年以上前)

ノングレア:42800円で、グレア:+2000円ですか。
これらにHDMI出力のある地デジチューナー単体を組み合わせれば
市販の22インチクラスの地デジ液晶TVよりもキレイに見れたりして?
IPSでグレアパネルにちょっと心魅かれるかな…

書込番号:11355712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/05/13 17:20(1年以上前)

>画像処理LSI「ギガクリア・エンジン」を搭載し、超解像技術が利用可能。
>また、画面全体のコントラスト感を向上するダイナミックコントラスト補正や、局所コント
>ラスト補正、階調数拡張処理、ノイズリダクション、色変換技術などの高画質化技術も搭載
>する。


読めば読むほどWM-X使ってる人間からすると恥ずかしくなるくらい大げさな宣伝文句だな(^^;こういうの読むとすっげーよさそうに思えるよね。
正直たいしたことないです。
価格は正直。それなりです。超解像?綺麗になるというよりぼやける感じかな?これを綺麗と思うかどうかは人しだい。私は使ってません。
全くのダメダメではないから、今でも使っているがやっぱりVAでもいいからナナオにしとけばよかった。と後悔している今日この頃です。
スイッチ類や調整機能やスタンドの機能や品質など安いものはやっぱりそれなりですね。


>IPSでグレアパネルにちょっと心魅かれるかな…

大昔の日立のPCがそうだったね。
国産IPSパネルにグレア仕様。だったと思うよ。


書込番号:11355833

ナイスクチコミ!1


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/13 19:26(1年以上前)

鳥坂先輩さん手厳しいですね。

う〜んと、価格も性能も使い勝手も、あらゆる面で優れた製品なら皆さん迷わずそれを買いますよね。
バランスからすると私は良いと思うんですが、やっぱ 個人の価値観によりけり かな〜。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=11151/imageno=0/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=11151/imageno=1/

写真(試作ではなく製品レベルだとすると)から判断するに、
1.継ぎ足しブロック
2.下面スイッチ
伝統の? ユーザーレビューで不満が多かった部分はしっかり継承されているようです・・・
多少改善されているのかな? う〜ん、実機触ってみないと分かりませんね。

IPS+グレアは正直私も期待しちょります。
テレビを基準に考えるなら、ノングレアよりはるかにおいしい絵作りをしてくれると思います。

書込番号:11356212

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/13 19:36(1年以上前)

早速NTT-Xのメルマガで案内がきてました^^

グレア
http://nttxstore.jp/_II_MT13279013?LID=mm&FMID=mm

ノングレア
http://nttxstore.jp/_II_MT13279012?LID=mm&FMID=mm

書込番号:11356246

ナイスクチコミ!1


Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2010/05/13 22:49(1年以上前)

RDT232WX-S(BK) 期待、大です。

・RDT231WM-X(BK)で気になった切り替え・リモコンなどの反応改善

・フレームのつや無し化(写真では変わったようにも見えるがまだわからない。)

ノングレアでも不満はありませんが、やっぱり見た目はグレアがよいですね〜。

白フレーム版がでればもっとよかったのですが。


購入予定です。

書込番号:11357130

ナイスクチコミ!0


和藤さん
クチコミ投稿数:38件

2010/05/14 09:22(1年以上前)

ちょうどRDT231WM−Xの購入を検討していたときだったので、
その後継機が発表されたのは嬉しいですね。

D5入力を使う予定はないですが、グレアの選択肢が増えたのはGood。
店頭で現物を確認してからグレアにするかノングレアにするか決めようと
思います(^^)

書込番号:11358424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/05/14 09:59(1年以上前)

グレアパネルは嫌いだけど
リモコンが付いているのは2重◎です。

書込番号:11358500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/05/14 14:11(1年以上前)

>リモコンが付いているのは2重◎です。

本体スイッチが使いにくい(使えない)ので、リモコンがあると思ったがいいです。
WMXと同じリモコンならば、最低限の機能ですね。
しかも反応悪いし(^^;

TVのような多機能リモコンを期待されませんように、、、、

書込番号:11359153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/05/14 16:21(1年以上前)

RDT231WM-Xが気になっていたのでこの情報はとてもありがたいです^^
ところで後続機はD5,グレア以外に変わった点は有るのでしょうか?

書込番号:11359464

ナイスクチコミ!0


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/14 19:23(1年以上前)

RDT232WXの発表にともなって、
RDT231WM-Xの価格↓が加速しているようです。

現在、ソフマップの39,800+ポイント10%が最安値というところでしょうか。
ついでにRDT232WXの価格を見たら、ノングレア42,800+P10%、グレア44,800+P10%になってますね。
ということは、新型は出だし4万前後が目安になるのでは?と個人的には踏んでいます。
旧型を39,800で買うメリットがあまりないような・・・下がるまで待とうかな。

って、今 NTTX覗いたら、なっなんと!
35,800円(39,800-クーポン4,000円引き)になっちょる!?
http://www.nttxstore.jp/_II_MT13071550

ど どうしよう?ポチるか?まだ下がるか?
む〜 悩む。。。

書込番号:11360018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/05/14 21:29(1年以上前)

Biscottiさんこんにちは
裏技を使えRDT231WM-X(BK)が3万円を切って買えるかも
『特別提供バンドル版キャンペーン WIN Photoshop Elements 8』と『23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア)』をあわせて買うとさらに10,000円割引
セット価格:37,780円(税込)
WIN Photoshop Elements 8で売ればいい
5000〜7000円の値はつくはず
3万切ればW241DGと悩むことはないはずですが

書込番号:11360508

ナイスクチコミ!0


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/14 21:41(1年以上前)

Tomo蔵。さん こんばんわ

>セット価格:37,780円(税込)
>WIN Photoshop Elements 8で売ればいい
>5000〜7000円の値はつくはず

むむぅ 同じことを考えている人がいるとは・・・
世の中は狭いですな〜
実は・・・ オクでいくらになるかも既にチェック済みだったりして(笑)

書込番号:11360562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/15 01:43(1年以上前)

オクで見たら最低でも3000円くらいで売れると思いポチりました。
ネットと動画とオフィス系のソフトくらいしか使わないし新型じゃなくてもいいと信じますw

書込番号:11361657

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/15 11:56(1年以上前)

グレアモデルを買うかどうかで知恵熱がでそうなくらい迷ってます^^;

アンチグレア処理のないモニターって一度使ってみたい・・・
ホントに目に優しいのか?
発色に濁りがないのか?
写りこみはガマンできるのか?

う〜ん、4万円を賭けての冒険になっちゃいますよねー

書込番号:11362768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 21:11(1年以上前)

>『特別提供バンドル版キャンペーン WIN Photoshop Elements 8』と
>『23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア)』をあわせて買うと
>さらに10,000円割引セット価格:37,780円(税込)

買っちゃいました。
でも、新型が出るのは知らなかった...
あわてて新型のスペックを見たけど、たいして違いが無いようですね。

でもNTT-Xはどうしてこんなに安く売れるんでしょう。

書込番号:11364528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/15 21:18(1年以上前)

死蔵中の地デジチューナー(SONY DT1)があるんでTV代わりにと思案中です。
新モデルはD5端子が追加されたのにあわせて音声入力が増えたのが良いですね。RDT231WM-Xだと、PC(DVI)とAV入力(D-Sub)の片方の音声しか入れられないんで、ちょっと躊躇してましたから…。勿論、音声はヘッドホン出力から外部スピーカーに繋ぐ予定ですけど、リモコンで音量調整できるようだし、バイデザイン の激安TV(ALF-3207DB)よりはマシな選択かなぁと。

>ところで後続機はD5,グレア以外に変わった点は有るのでしょうか?
HPや取説を見る限り、「明るさセンサーの追加」「入力系の増加により、AV関係の配線が本体側面に移動」って事ですかねぇ。配線の取回しがちょっと煩雑になりそうな感じがしないでもないですが。

書込番号:11364567

ナイスクチコミ!0


FULLSevenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/05/15 21:43(1年以上前)

ナナオマニアはうざい、ナナオの方に書け

書込番号:11364683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2010/05/15 21:51(1年以上前)

↑両方持ってる場合はどうするの?

俺、WM-Xメインで使ってんだけど、、、実際使って比べないと絵に描いた餅みたいなもんでしょう。

書込番号:11364715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/17 19:25(1年以上前)

応答速度3.8msのIPSパネルにMPエンジンUみたいな黒挿入をあわせると、良いような。MDT243WGUの後継機にそのような感じにならないかな〜

書込番号:11372541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/18 19:43(1年以上前)

現在WM-Xを使用中ですが・・・WXやWX-Sもそうですがこっちの方にも興味が沸きますね〜

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1005/18/news100.html

120Hz駆動(というか補正)を投入してきますかー、でも相変わらずTNなんですね。早く実物を見たいですね。近くのショップに展示品が来てくれれば速攻で見に行きたいと思っております。

書込番号:11376902

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

週末限定特価 35,500円 20台

2010/05/21 23:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:91件

E-zoa.comにて上記の通り販売されております。
私はナナオのEV2334Wを購入予定ですが、価格によってはこちらと悩むところです。
動画を見ることが少なく、画像の編集やWeb制作を主にする私には、やっぱりナナオの方が向いているのかな?

書込番号:11390235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子変換ケーブル

2010/04/25 13:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:3件

質問です。

この製品をケーブルテレビのセットトップボックス(パナソニックのTZ-DCH505)に接続したいと考えています。(D1〜D3に対応しているようです)。
この製品の付属ケーブルを利用して接続できるでしょうか。

また、このモニタだけでなく、他の安価なモニタも検討しているのですが、
その場合は別売りの変換ケーブルを使用してD-sub等に入力できるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11279111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/10 15:17(1年以上前)

他の掲示板、過去スレ、メーカーサイトで自分で調べたら?

書込番号:11343378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/12 11:35(1年以上前)

そんな意地悪言わなくても。

このモニターは、D端子変換アダプタが付いているので、D端子接続できます。

同じ三菱の、RDT231WM、RDT231(2)WLMも、変換アダプタは付属していませんがD-SUBがD端子の入力信号に対応しているので、変換ケーブルが用意できればD端子入力できます。

しかし、他社製品など、他のほとんどのモニターでは、D-SUBがあってもD端子信号に対応していないものがほとんどなので、変換ケーブルを用意しても表示できない場合が多いです。
繋げられれば良いというわけではありません。モニター側が対応している必要があります。

そのため、RDT231WM、RDT231(2)WLMを選択する場合でも、変換ケーブルの数が少ない上、相性問題も起こることもあるので、親切にも変換アダプタを同梱しているこのRDT231WM-Xを選択するのが無難だと思います。

もしくは、最初からD端子を備えているモニターを選ぶと良いでしょう。

また、D端子に対応していないモニターでも、アップスキャンコンバータを使えば、D端子やコンポーネント等の入力も可能です。

個人的な意見ですが、用途がテレビだけ、かつ個人で使うのであれば、RDT231WMのような、安価なTN液晶でも十分だと思います。
しかし、PCも繋ぐとすると、予算が許すのであればこのRDT231WM-Xをお薦めします。

書込番号:11350910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/13 15:33(1年以上前)

本体に直接D端子が付いているRDT232WX(-S)が発表されましたね。
今から買うなら、こっちの方が良いかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366676.html

書込番号:11355588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/18 01:26(1年以上前)

ありがとうございます。
後継機種が出たのですね。
そちらの方を検討してみます。

書込番号:11374490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Sofmap 39,800円+5,970pt(送料無料)

2010/05/14 05:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:119件

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012031/-/gid=PM01100800


ちなみに、後継機はNTT-Xで

◆IPSパネル搭載!さらに超解像技術にも対応!グレアとノングレアが登場!◆
▽三菱電機▽23型IPS方式三菱液晶ディスプレイ(グレア) RDT232WX-S(BK)
│44,800円+今だけ:4,480円割引 = 40,320円(税込) + 送料/代引無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_MT13279013?LID=mm&FMID=mm

▽三菱電機▽23型IPS方式三菱液晶ディスプレイ(ノングレア) RDT232WX(BK)
│42,800円+今だけ:4,280円割引 = 38,520円(税込) + 送料/代引無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_MT13279012?LID=mm&FMID=mm

書込番号:11358058

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-Xでクーポン復活

2010/05/07 21:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:113件

以前のナイトセールと同等のクーポンが復活して、実質39,980円になっていますよ。
在庫もコレを書いている時点では有るようです。

書込番号:11331742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

個体差?

2010/05/02 10:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 X-R-Bさん
クチコミ投稿数:41件

半年程前に1台購入しASM-7720にて使用しています。
幸いにもドット抜けも、故障も無く快適に使用しています。
昨日デュアルモニターとして使用の為、もう1台同製品を購入し、最初の1台とまったく同じセッティングを行いましたが(色温度6500にて固定、他項目全て同じ)、2台のモニタ−を跨いで比較すると白色部分に色の違いが出ます。
例えると、白対青白い白になり、違いが明らかに解ります。
白以外については、見た目でほぼ同等となります。
比較は電源投入から、1時間程おいてから比較していますので問題ないと思いますが、半年先に使用していた物と、新品との差なのか?、個体差なのか?・・・。
このディスプレ−自体コストパフォーマンスは優秀だと思っていますので、それほどガッカリしていませんが、少し気になったのでレポ−トさせて頂きました。
因みに、今回もドット抜けはなさそうです。


書込番号:11307710

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/05/02 10:28(1年以上前)

個体差よりも経年変化の影響の方が大きいと推測。

モニタのキャリブレーションをサボると・・・?:miyalog:So-net blog
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2010-02-21_CalibrationAging#more

この例では、3か月間に白色点が5518Kから5418Kへちょうど100度低下している。(赤く、黄色くなる。)
半年だと、200度ぐらい低下する勘定。
この程度の白色点の違いは、一方のディスプレイだけをしばらく見つめていれば色順応により分からなくなると思うが、隣において見比べれば分かるということだろう。

書込番号:11307783

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/02 11:18(1年以上前)

そんなもんですよ。
ですので、正確な色や諧調の再現には、どんな高価なモニターでもキャリブレーションが必要になります。

R(赤) **%
G(緑) **%
B(青) **%

というような設定項目がモニター側にあると思いますので、これで同じ白になるよう調整してください。
(正確さが必要なら、キャリブレーションツールが必要になります)

書込番号:11307926

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-R-Bさん
クチコミ投稿数:41件

2010/05/03 06:28(1年以上前)

DHMOさん
バネラさん
早々の返信、ありがとうございました。
お二人のご意見、大変参考になりました。
再度キャリブレ−ションを実施の上、色差についてはどちらかを基準にし、RGBにて調整
したいと考えます。

余談ですが、同じモニタ−であれば2台繋いだ上で、ボタンひとつで自動調整OKみたいな機能があったら嬉しいですね。

ありがとうございました。

書込番号:11311257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング