このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDCEU3000F
CG-HDCEU3000Fの購入を検討してるのですが、
他の方の書き込みを拝見しますと、ハードディスクが取り出しにくいとあります。
この製品は、ワンプッシュHDDスロットインシステム搭載という所に魅力を感じているのですが、取り出しにくいとは具体的にどういう状態のことを言うのでしょうか?
例えば、
イジェクトボタンを押しても1回ではなかなか出てこないとか?
イジェクトボタンが固いとか?
イジェクトボタンが小さくて押しにくいとか?
また、3.5インチのHDDに対応ということですが、3.5インチなら何でも大丈夫ですか??
例えば下記の製品とかも大丈夫でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000077883/
eSATA接続も対応ということですが、
であれば外付けHDDからOS起動も快適と解釈して間違いないでしょうか?
私用の話しになってしまいますが、
実は昔一度だけ外付けHDDケースを使ったことがあるのですが、
あまりにもハードディスクが取り出しにくくて、
2度と出せないような状態になってしまい懲り懲りした経験があります。
それなので今回の「ワンプッシュHDDスロットインシステム」というのが、
他の外付けHDDケースに比べて、非常に便利で画期的であるかどうかが購入判断の最重要ポイントになっています。
他の外付けHDDケースと比べて、やはり利便性はいいのでしょうか?
それとも、そんなに変わりないのでしょうか??
この製品以外に、ワンプッシュHDDスロットインシステムが搭載されている製品、
あるいはハードディスクの取り出しやすい製品でお勧めなどありましたらご紹介下さい。
どうか宜しくお願い致します。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






