CG-HDC2EU3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 CG-HDC2EU3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

CG-HDC2EU3100COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

CG-HDC2EU3100 のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-HDC2EU3100」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EU3100を新規書き込みCG-HDC2EU3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンピュータに認識されなくなりました。

2010/07/17 09:41(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:85件

Win7(32ビット)でRaid1でeSATA接続で使っていましたが、突然コンピュータに認識されなくなりました。
このケースに収めているハードディスクを1台ずつUSBでつなぐと、デバイスドライバは認識しますが、コンピュータには認識されません。

製品の不具合でしょうか、PCの不具合でしょうか?

書込番号:11638580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/07/17 10:47(1年以上前)

普通に考えればCG-HDC2EU3100とHDDの接続不良かCG-HDC2EU3100の故障と思います。
CG-HDC2EU3100の動作表示のパワーLEDが青色ならスリープ状態ですからPC電源連動機能の設定で認識すると思います。

http://corega.jp/prod/hdc2eu3100/pdf/hdc2eu3100_a.pdf Q&A参照対応して下さい。

書込番号:11638837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2010/07/17 19:20(1年以上前)

なぜか、ドライブ文字が消えてなくなっていました。
こんどは、こちらの方が心配になってきました。

書込番号:11640563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/28 14:08(1年以上前)

USBでハードディスクをつないでコンピュータに表示されなければ、HDDかPCが異常だと思います。

書込番号:11688080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却ファンコントロール機能について

2010/07/16 23:31(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

冷却ファンコントロール機能は初期設定でオンみたいですが、
オフにするとどのような動きをするのでしょうか?
この機種は熱がたまるみたいなので、標準でFANMAXで使用したいのですが、
できますでしょうか?

書込番号:11637250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/07/17 08:43(1年以上前)

オフにすると内部温度に関係なく回り続けます。

書込番号:11638410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2010/07/21 20:41(1年以上前)

ありがとうございました。

安いので買ってみたいと思います。

書込番号:11659704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAID1の確認方法について

2010/06/11 01:35(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:4件

初心者で申し訳ありません。ここに質問をしていいのかわかりませんが、今、このハードディスクケースを使ってRAID1を構成中のつもりですので、教えていただければと思います。1TBのハードディスクを2台購入して、今、フォーマット中ですが、ディスクの管理の状態で、1TBの一つのドライブ表示でした。そちらは説明書にも書いてあるのでわかるのですが、フォーマット終了後、RAID1で構成されていることを確認するには、どうすれば良いのでしょうか?OSはVISTAでパソコンはDELLのDIMENSION9200です。大切なデータを保存できればと思い初めてRAID1を構成してみようと思いましたので、どなたかご存知の方、ご教授頂ければ、助かります。

書込番号:11479675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/11 05:49(1年以上前)

左(シングル)→右(RAID1)へコピー中

LUPIN-THE-THIRDさん、こんにちは。

RAID1モードで稼動中を確認するには、このケース内のドライブに書き込みすれば上から3・4番目の「HDD1アクセス」・「HDD2アクセス」ランプが同時に点きます。
これにより2台のハードディスクに同時に書き込みされていることが確認できます。

読み込み時ですが GBクラスのファイルを読み込めば、たぶん読み込みデータ量によってだと思うんですが、HDD1と HDD2のアクセスランプが交互に点いて両方のハードディスクから均等に読み出すようです。
これは片側のハードディスクのみに負荷をかけずに寿命を延ばすためではないかと想像しています。

ちなみにアップした画像は、1.5TB×2台でのシングルモードで使用のCG-HDC2U3100から 2TB×2台で RAID1モードのCG-HDC2EU3100へ合計 1.7TBのビデオファイルのコピー中の様子です。
右側のアクセスランプが二つ点いているのがお分かりでしょうか。

書込番号:11479922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/11 08:42(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。初心者の私に写真まで載せていただきまして恐縮です。早速、確認をしましたら、ご教授いただきましたとおり、3GB程のファイルを書き込みましたら、HDD1、HDD2のアクセスランプが同時に点滅しました。RAID1というのはこういう風に書き込んでいるのですね!実は子供の写真、ビデオ等のデータ保存にと思っていましたので、本当に安心しました。替りがないですものね!本当にありがとうございます。

書込番号:11480230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/12 00:12(1年以上前)

今日ビデオファイルのコピーが終わりまして、再生機のバッファローのリンクシアター(LT-H80LAN)に CG-HDC2EU3100をつないで再生させたところ、前モデルの CG-HDC2U3100とは違い、常に HDD1から読み出すようです。

読み出しのテストとしてバスケットボールの1試合分のビデオ(HDV規格)を再生して、CG-HDC2U3100と同じように HDD1と HDD2のアクセスランプが交互に点くだろうなと見ていたら、HDD1から HDD2へ一向に変わる気配がなかったので、仕様変更になったのだなと気づきました。

よって前の私のレスの「HDD1と HDD2のアクセスランプが交互に点いて両方のハードディスクから均等に読み出すようです。」の部分は間違いで、「常に HDD1から読み出すようです。」に訂正させていただきます。

書込番号:11483611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/12 01:52(1年以上前)

経過観察中さん、ご親切にありがとうございます。そういう機能の違いもあるのですね!大変勉強になり、安心しました。初心者なので、また、ご教授頂くこともあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11483993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 CG-HDC2EU3100の満足度1

2010/06/27 00:18(1年以上前)

LUPIN-THE-THIRDさん

大切なデータを保存したいとのことですので、参考までにお知らせします。
CG-HDC2EU3100には設計上の問題があると思います。
ですので、「大切なデータを守る」という目的の場合、あまり期待しないほうがよいと思います。
私もユーザーの一人ですが、下記2つの症状が発生しています。

電源ランプが点灯しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066516/SortID=11244285/

すぐに熱くなってしまう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066516/SortID=10911703/

書込番号:11549482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/28 23:20(1年以上前)

ツィオルコフスキーさんありがとうございます。そういう問題があったのですね!70度まで温度が上がるとは、やはり難しいですかね!こまめにディスクに保存しておくとか、PCのハードにこまめにバックアップを取るとかしか思い浮かびませんが、ほかに何かよい方法がありましたらご教授いただければ助かります。

書込番号:11558082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

P7P55D-Eでホットプラグに対応する方法

2010/05/07 13:08(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

P7P55D-Eでホットプラグに対応する方法を教えて下さい。

いろいろ試しているのですが、ナカナカ上手く行きません。

今までやったこと
■BIOSの「Configure SATA as」をAHCIに変更
■「J-Micron SATA/PATA Controller」をEnabledに変更(マニュアルには、AHCI Modeがありますが私の環境では有りませんでした。)
■「Marvell 9123 SATA Controller」をAHCI Modeに変更

上記の環境で
●フロントパネルのeSATAコネクタをマザーボードのSATA_E1に接続し、フロントパネルにこの製品を接続
HDDは認識されるが、「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」には表示されず
●背面のバックパネル(マザーボード)にこの製品を接続
上記同様
HDDは認識されるが、「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」には表示されず
●センチュリーのインターフェイスカードCIF-eSATAP2R5に接続
HDDも認識され、「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」にも表示されるが、「取り出し」をクリックすると、
「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウィンドウを閉じてから、再試行してください。」
と表示され、取り出せない

なにかお分かりになられることが有りましたらご教授お願いします。

書込番号:11330071

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/05/07 14:51(1年以上前)

OSがXPとかAHCIのドライバーをWindowsの標準ドライバー以外を使用してればハードウェア…に表示がでなくて正常です。

書込番号:11330304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2010/05/08 10:07(1年以上前)

>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。

OSはWindows7 64bitです。

>OSがXPとかAHCIのドライバーをWindowsの標準ドライバー以外を使用してればハードウェア…に表示がでなくて正常です。

では、Windows7の標準ドライバをしようすれば、ホットプラグが可能になるということでしょうか?

書込番号:11333934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/08 12:32(1年以上前)

解決済になっていますが、取り外しするには、
HotSwapというソフトを入れれば可能です。

ホットプラグはHDDコントローラに左右されるので、マザーボードの口コミで聞いたほうが良いです。

書込番号:11468216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2010/06/09 09:15(1年以上前)

>テストてすとtestさん
ご回答ありがとうございます!!

ホットスワップについてほとんど諦めていたのですが、とても参考になる情報ありがとうございます。
マザーボードのクチコミの方で質問し直したいと思います。

一応、報告しておきます。
「HotSwap」早速使用してみました。
しかし、取り外そうとしても
「プログラムがデバイスボリューム(F)にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」
と表示され取り外すことができませんでした。

このことを現在使用しているMSIの「P55-CD53」のクチコミで質問してみます。

書込番号:11472110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日到着しました。

2010/05/30 22:49(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:19件

PC DEPOTのネットで購入し本日届きました。
商品を開けてみると説明書がない????
どこを探してもありません。
説明書はネットで見ることができるのでいいのですが、
アダプターのピンが折れていて刺すこともできませんでした。
こんな症状な方いらっしゃいますか?

書込番号:11430691

ナイスクチコミ!1


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/30 22:59(1年以上前)

Ferrari248F1さん

質問するほどのことはありません。
ただの初期不良品です。
説明書は同梱になってます。

http://corega.jp/prod/hdc2eu3100/spec.htm

パッケージ内容 CG-HDC2EU3100 本体
ACアダプタ(1.2m)
電源ケーブル(2極 アンチトラッキング対応 1m)
USBケーブル(1m)
eSATAケーブル(1m)
eSATAブラケット(45cm)
ロープロファイルPCI対応ブラケット
ハードディスク固定用ネジ×10
ケース固定用ドライバ
取扱説明書
製品保証書(1年)

書込番号:11430765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/06/05 17:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:11455580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

置き方

2010/05/22 16:56(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

基本は縦置きのようですが、
横置きだと問題あるのでしょうか?
皆さんは縦置きですか?

書込番号:11392725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/22 19:07(1年以上前)

放熱に外装使うはずだから横置き時に浮く様に四隅に消しゴム4っ切りにし接着して下さい…。他は問題無いはずです…。

書込番号:11393202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/05/22 19:31(1年以上前)

satorumatuさん 

有難うございます。

書込番号:11393272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/22 22:03(1年以上前)

imgburnさん、こんばんは。

私は前モデルの CG-HDC2U3100を2台使用していまして、横置きにして2段重ねしています。
1台は1年半ほど、もう1台は1年ほど使っていますが、今のところはトラブルはありません。

以下のリンクのスレに画像付きでレスしておりますのでご参考になさってみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9750637/

書込番号:11393960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/05/24 14:55(1年以上前)

有難うございます‼

書込番号:11401746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-HDC2EU3100」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EU3100を新規書き込みCG-HDC2EU3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-HDC2EU3100
COREGA

CG-HDC2EU3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

CG-HDC2EU3100をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング