CG-HDC2EU3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 CG-HDC2EU3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

CG-HDC2EU3100COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

CG-HDC2EU3100 のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-HDC2EU3100」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EU3100を新規書き込みCG-HDC2EU3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TeraStationに接続すると2TBしか認識しない

2010/12/08 23:07(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:395件

本機を2TB×2のRAID0に設定して、HS-DHTGL/R5のUSBに繋いで
バックアップしたいのですが、XFSでフォーマットすると「2047.87 GB」と表示され、
4TBが認識されません。
WindowsVistaではNTFSで4TB(実際は4TB弱)認識されています。

書込番号:12340006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝RD-S1004kとの接続

2010/12/08 07:15(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 クリーンライフ三竹  

すみません、東芝のHDDレコーダー RD−S1004KのUSB接続のHDDでこの機種を使用することは可能なのでしょうか?

認識は1台のUSB接続につき8台分まで認識するのですが、この機種の場合はどうなるのでしょうか?

また、認識しないとすれば別のスレッドで質問するべきですが、RD−S1004KでUSBのHDDをいちいち接続するよりもUSBハブ(IOデータ社)のUSB2-HB4Rは使用できますでしょうか?

すみません。お願いできますでしょうか?

書込番号:12336521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsXPでの動作

2010/06/12 11:10(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:284件

使用環境
MB:ASUS P5K-E
こちらのマザーボードのe-sata(チップはJ-Micron)で接続してます。
WindowsXPの起動の時に、左から右にインジケータが動きますよね!?その最初の時にカクカクした動きになり、以前より起動時間が長くなりました。具体的には、以前がインジケータ3回、こちらのHDDケースを使ってから4回になりました。
以前というのはサイズ社製SDB2UE-BKを使ってました。
現在も2つあるe-sataに1つはCG-HDC2EU3100、もう1つにSDB2UE-BKを接続してます。
やはり製品の特性で、認識するまで時間がかかるものでしょうか?
同様にXPで使っておられるか違いましたら、ご教授ください。

書込番号:11485005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Time Machineで使用できますか?

2010/02/12 17:45(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

スレ主 yanmy11さん
クチコミ投稿数:6件

MacOS10.6 Snow Leopard Time Machineでミラーリングを使用できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:10929019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PC連動機能で障害?

2009/12/29 15:36(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:19件

PC連動機能を使うと、HDDステータスLEDが点灯し(故障状態)PCから認識されません。実際にシングルモードでPC連動機能をお使いの方、あるいは心当たりがある方のアドバイスをお願い致します。
<環境>
1.WindowsXP SP3実装のPCとUSB接続
2.ケースはHDD1に500GB実装、HDD2には未実装(シングルモード)
3.HDDはSATA300でピン設定は出荷時のまま
<状況>
1.PC連動OFFで、Fドライブとしてセットアップ完了しデータ書込
2.PC、ケース電源OFF後、PC連動ONにスイッチ変更しケース、PC電源ON
3.Fドライブとして認識確認し、PC電源OFF
4.ケースのPowerLEDが点滅(スリープ状態)となり連動を確認
5.PC電源ONにすると、ケースがスリープ状態から電源ONとなるが、HDDステータスLED1,2が点灯し、PCから認識できない
6.PC、ケース電源OFF後、PC連動OFFにスイッチ変更しケース、PC電源ONにするとFドライブとして認識確認
<原因の想定>
マニュアル15Pによると、HDDステータスLED点灯は、次の3つのいずれかと記載されていますが該当しないと思われます。
1.HDDに障害が発生している(連動OFFで認識しているので該当しない)
2.HDDのモード設定が正常でない(出荷時設定はシングルモードなので該当しない)
3.HDDが取り付けられていない(連動OFFで認識している)

書込番号:10702765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GA-M85M-US2H Rev.1.1 4TBのHDD認識せず

2009/12/25 22:56(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:192件

GA-M85M-US2H Rev.1.1 に接続しています前の方も書いていますがマルチポートプライヤに対応してないのかやはり認識しません。eSATAのためにケース購入したのにまったく役に立ちませんでした。 マルチポートに対応するにコストをかけずにするにはどうしたらいいでしょうか?インターフェースボードをつけてもいいのですが、商品説明にまったくかかれていません。まだ基準がきまってないのでしょうね?USB3が早く広まりそうですね・・・・ちなみにこのマザーボードのチップセットはnVIDIA GeForce8200を使用しています

書込番号:10684672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-HDC2EU3100」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EU3100を新規書き込みCG-HDC2EU3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-HDC2EU3100
COREGA

CG-HDC2EU3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

CG-HDC2EU3100をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング