ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100
PC連動機能を使うと、HDDステータスLEDが点灯し(故障状態)PCから認識されません。実際にシングルモードでPC連動機能をお使いの方、あるいは心当たりがある方のアドバイスをお願い致します。
<環境>
1.WindowsXP SP3実装のPCとUSB接続
2.ケースはHDD1に500GB実装、HDD2には未実装(シングルモード)
3.HDDはSATA300でピン設定は出荷時のまま
<状況>
1.PC連動OFFで、Fドライブとしてセットアップ完了しデータ書込
2.PC、ケース電源OFF後、PC連動ONにスイッチ変更しケース、PC電源ON
3.Fドライブとして認識確認し、PC電源OFF
4.ケースのPowerLEDが点滅(スリープ状態)となり連動を確認
5.PC電源ONにすると、ケースがスリープ状態から電源ONとなるが、HDDステータスLED1,2が点灯し、PCから認識できない
6.PC、ケース電源OFF後、PC連動OFFにスイッチ変更しケース、PC電源ONにするとFドライブとして認識確認
<原因の想定>
マニュアル15Pによると、HDDステータスLED点灯は、次の3つのいずれかと記載されていますが該当しないと思われます。
1.HDDに障害が発生している(連動OFFで認識しているので該当しない)
2.HDDのモード設定が正常でない(出荷時設定はシングルモードなので該当しない)
3.HDDが取り付けられていない(連動OFFで認識している)
書込番号:10702765
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-HDC2EU3100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/11/10 10:03:05 | |
| 15 | 2016/09/24 2:41:30 | |
| 2 | 2012/12/15 7:37:01 | |
| 8 | 2013/01/07 20:41:02 | |
| 7 | 2012/10/08 22:15:16 | |
| 0 | 2012/07/06 16:11:58 | |
| 0 | 2012/06/16 13:32:56 | |
| 2 | 2011/12/31 20:32:33 | |
| 4 | 2011/10/31 11:57:39 | |
| 15 | 2011/09/23 8:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)







