『4TBのRAID0構成で不具合発生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 CG-HDC2EU3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

CG-HDC2EU3100COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

『4TBのRAID0構成で不具合発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-HDC2EU3100」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EU3100を新規書き込みCG-HDC2EU3100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4TBのRAID0構成で不具合発生

2011/02/24 15:10(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:45件

【PC構成】
マザーボード:ASUS製P5Q Deluxe
CPU:Q9300-2.5GHz
RAM:8GB
OS:Windows7Ultimate 64bit
システムHDD:SSDSA2MH080G1GC
データHDD:HDS722020ALA330x1,HDT725050VLA360x1,HD204UIx1,WD20EARS-00MVWB0x2
DVD:DVR-112x1,DVR-112Dx1
GB:GeForceGT240
チューナー:PT1
HDDコントローラー:ICH10R SATA AHCI Controllerドライバー使用
BIOS:AHCIモード

【CG-HDC2EU3100構成】

HDD:WD20EARS-00MVWB0x2
形式:NTFS
容量設定スイッチ:3番OFF
モード:ストライピングRAID0指定
スリープモードスイッチ:オン
ファンスイッチ:オン


【現象】
4TBのRAID0構成でGPTフォーマット後、正常な1パーティーションにて使用
その後、2TBを超える書込みで、フォルダが開かなくなり、ボリューム情報が壊れる。
再起動後、0データになりHDDパーティーションが見えなくなり、
HDDをクリックするとフォーマットを促される。
ディスク管理では、3725.91GBとして正常に見えています。

復旧方法と原因を教えて頂ければ幸いです。


書込番号:12700646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2011/02/24 16:21(1年以上前)

コレガのFAXサポート回答の内容。
1)eSATAからUSB端子経由で接続した場合に症状が変わりがないか確認下さい。
2)他のPCに接続した場合に症状が変わりがないか確認下さい。

以上2点のみの回答でしたが、不具合が直りません。

FAXにて問合せ後のテストは、USB経由でも現象変わらず。他のPCは無いのでテスト不可です。

同じ様な現象になった方は、いますでしょうか?

書込番号:12700878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/02/24 20:28(1年以上前)

【原因】
インテル製ICH10Rドライバーの不具合(AHCIモード)
(不具合発生ドライバー)Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller Rev.8.9.01023にて、
2TB以上の書き込み中、ボリューム認識の不具合が発生

【対策】
下記のICH10Rドライバーで2TB以上の読み書きが可能(Windows7内臓のドライバーを使用)
Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller Rev.6.1.7600.16385(AHCIモード)

【予防】
RAID0構成の4TBハードディスクでGPTフォーマットが正常に終わったとしても、
ダミーデーターの書き込みを2TB以上行う必要がある。
大切なデーターを守る為にテストは念入りに行う事。
尚、コレガのサポートでは、GPTフォーマットが正常に完了すれば使用できるとの認識しかなく、
今回の事例は初めてとの回答で、コレガでは、解決できない問題でした。

【復旧】
※現在、再構築後のエージング中です。テスト結果を報告致します。
復旧したHDDデーターは大半が消えますが、フリーソフトのファイル
復元ソフト「PhotoRec」にてRAID0の復旧が可能です。
但し、復旧先の容量の多いHDDは必要ですが・・・
参考になれば幸いです。

書込番号:12701857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/02/25 22:38(1年以上前)

【検証報告】
マザーボードP5Q DeluxenのASUSサイトでは、ICH10Rの最新ドライバーは公開されていないので、IntelサイトからICH10R SATA AHCI Controller Rev.10.1.0.1008ドライバーをダウンロードしてインストールして解決ました。
読み書きテストを繰り返して、2TB以上のHDD容量を書き込めました。現在、2.5TBのデ−ターを保存しましたが何の問題も発生していません。

メーカーであるコレガサポートでは、適切なHDDコントローラーの案内が無いので信頼性に不安があります。ICH10R等の検証結果位、公開して欲しいですね。適切なHDDコントローラードライバーさえ分かれば、大容量2TBデーターが2度も消える事は無かったと思います。メーカーの検証の甘さにウンザリしましたが、使用者自身の検証が信頼出来、自己責任にて安心出来ると確信できました。

書込番号:12707114

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-HDC2EU3100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-HDC2EU3100
COREGA

CG-HDC2EU3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

CG-HDC2EU3100をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング