ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100
毎度お騒がせいたします。
シングルモードesata接続で 1台分しか認識しません。
本チップセット(下記ご参照)は、仕様を見る限りマルチポートプライヤ対応との事です。
が、2台一緒に認識できません。
USB接続時はちゃんと2台が認識されます。
以下が使用環境です。
PC:Precision T3400
Chipset:Intel X38 Rev.00 (CPUID CPU-Z調)
S_bridge:82801R(ICH9R)
BIOS:Dell A08 08/14/2008
OS:XPsp2 32ビット
本ケースに使用HDD:
W.D 10EARS (SATA2 1TB 64MB)×2台
使用モード:シングル
本ケースは新品頂き物で、箱の中の付属品、唯一初期付属品でないと思われるのが、PCIスロットブラケットです。(保証期間内)
シングルモードにて本ケースを使いたいと、切に思います。
サポートに送る前に、何か出来る事、試して見るべき事は有りませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:13032451
0点
こんにちは その後です。
必要有るかどうかはよく考えないままIntel Matrix Storage Manageをインストールしました。
変わった事と言えば、
@ ホットスワップがサクッと行くようになりました。
以前は 「ディバイスが再起動を要求してきたため....」みたいなメッセージが出ていましたが、スコンと抜けるようになりました。
A本ケースに2代のドライブを装着し再度「シングルモード」の設定で読み込ませると「このディバイスがポートマルチプライアーの場合 ポート0のみがアクティブになります」.... メッセージが出、バルーンをクリックすると Matrix Storage Manageが起動します。
ってことは、ケースの不具合で、2台のHDDを認識しないのではなく、PCの方に問題があるよーに おもえてきました。
本ケースの用途がRAIDを組む目的ではなく、一電源で、2台のHDDを稼働させる為でした。
もやっとしたまま、時間だけが経過し 精神衛生上よくないので、PCIボードを増設し ポートマルチプライアをするしかないのかぁ〜と思う今日この頃であります。
書込番号:13094175
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-HDC2EU3100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/11/10 10:03:05 | |
| 15 | 2016/09/24 2:41:30 | |
| 2 | 2012/12/15 7:37:01 | |
| 8 | 2013/01/07 20:41:02 | |
| 7 | 2012/10/08 22:15:16 | |
| 0 | 2012/07/06 16:11:58 | |
| 0 | 2012/06/16 13:32:56 | |
| 2 | 2011/12/31 20:32:33 | |
| 4 | 2011/10/31 11:57:39 | |
| 15 | 2011/09/23 8:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)







