『P5Q-EMのeSATAでRAID0がエラー表示されます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 CG-HDC2EU3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

CG-HDC2EU3100COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • CG-HDC2EU3100の価格比較
  • CG-HDC2EU3100のスペック・仕様
  • CG-HDC2EU3100のレビュー
  • CG-HDC2EU3100のクチコミ
  • CG-HDC2EU3100の画像・動画
  • CG-HDC2EU3100のピックアップリスト
  • CG-HDC2EU3100のオークション

『P5Q-EMのeSATAでRAID0がエラー表示されます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-HDC2EU3100」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EU3100を新規書き込みCG-HDC2EU3100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

P5Q-EMのeSATAでRAID0がエラー表示されます。

2012/10/01 13:36(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100

クチコミ投稿数:36件

P5Q-EM上でeSATA接続のCG-HDC2EU3100をRAID0で稼働させています。
eSATA接続で赤LEDがアクセスされるたびに点滅します。
ちなみにそのままでUSB2接続では発生しません。
CG-HDC2EU3100は2台試しましたが同様の不具合です。
P5Q-EMのSATA6からeSTATを接続しています。
これは相性として諦めるしか無いでしょうか?

OS:Windows7 SP1適用済み
M/B:P5Q-EM
HDD:ST31000333AS ×2

書込番号:15146534

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/01 14:52(1年以上前)

P5Q-EM オンボードの Marvell 6102 コントローラと
CG-HDC2EU3100 付属の変換基盤との相性ではないでしょうか。

そもそも外付けハードディスクケースは
RAID 0 で運用する用途というのは珍しい事だと思うのですが・・・  (^_^;

書込番号:15146732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/10/01 15:29(1年以上前)

こんにちは。

このケースをRAID 0で使ってます。

>相性として諦めるしか無いでしょうか

同じマザーでこのケースをRAID 0で使えている方がいました。

http://j-planet.at.webry.info/

eSATAの外付けは6台ありますが自作機(Intel,AMD),Mac Pro等で使用してますが

どれも問題なく動作してます。

1台だけ不具合があったのはeSATAケーブルが原因でしたが

別のeSATAケーブルを繋ぐと動作しました。


eSATAブラケットはマザーに付いていたものですか

このケースのですか。

書込番号:15146830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/01 16:20(1年以上前)

越後犬さん
レスありがとうございます。

VMwareの仮想ディスクを乗せているのと手持ちが1TBで2TBが出る前で2TB使いたかったのでRAID0にしています。

>P5Q-EM オンボードの Marvell 6102 コントローラと
P5Q-EMのeSATA接続は『ICH10Rではhotplugに対応しているのはポート6だけだ』という書き込みをどこかで見ましたのでSATA6にしています。

書込番号:15146959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/01 16:31(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
レスありがとうございます。

>1台だけ不具合があったのはeSATAケーブルが原因でしたが
ケーブル周りが原因みたいな記事も有りますね。

一応問題のディスクをP5kシリーズ(型番見落とし)のM/BのeSATA端子に刺して今動かしながら返事を書いていますが症状は出ません。
ベンチマークを見ると1.5でつながっているみたいです。

>eSATAブラケットはマザーに付いていたものですか
>このケースのですか。
CG-HDC2EU3100に付属の物です。
eSATAのケーブルはエレコムの1mの物です。

書込番号:15146985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/10/02 08:15(1年以上前)

CG-HDC2EU3100は問題ないようですね。

動作しない原因も調べてみましたがお役に立つ情報を見つけることはできませんでした。


私が増設しているカードでCG-HDC2EU3100、CG-HDC4EUS35-W、CG-HDCEU3000F,LaCie

すべて動作確認済みです。
使用マザー:P5K Deluxe/WiFi-AP,P5Q Deluxe,M4A79 Deluxe、SABERTOOTH X58
      Z77、P9X79 PRO、Mac Pro

*Sil3132:RAID0ですと230MB/sくらいの速度がでますがこのカードですと
     シングルと同じ125MB/sしかでません。
SATA2RE2-PCIe
SATA2E2-PCIe
CIF-eSATAP2
REX-PE30S
IFC-PCIE2ES

**Marvell 88SE9123:230MB/sはでますが古いPCですと125MB/s。
SATA3E2-PCIe(Marvell 88SE9128)
SATA3E2-PCIe(Marvell 88SE9123)

同じものです
http://www.mathey.jp/MEPI-6G02PM.html

ASRock SATA3.0 card

書込番号:15150038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/02 08:53(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
いろいろ調べていただきましてありがとうございます。
今、不具合が出るPCでブラケットだけ変えて様子見しています。
症状が必ず出るわけで無く何かの拍子に出るので運用しながら様子を見てみます。
これで出るようならブラケットかI/Fカードの購入を検討してみます。

書込番号:15150152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/08 22:15(1年以上前)

ブラケットを交換して以後問題が発生していないので、ブラケットかコネクタの問題だったようです。
(ケーブルの品質で転送速度が左右されるのはご指摘頂いて目から鱗です)

取り合えずこの掲示板を放っておく訳にもいかないので今回で終結とします。

越後犬さん、ニコン富士太郎さんありがとうございました。

書込番号:15179175

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-HDC2EU3100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-HDC2EU3100
COREGA

CG-HDC2EU3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

CG-HDC2EU3100をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング