このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年7月21日 04:28 | |
| 3 | 10 | 2011年8月4日 12:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > キオクシア > SD-K16GR5W4 (16GB)
自分の撮影した写真データを友人に渡すためSDカードを利用したのですが、
渡して後に帰ってきたSDカードに更にデーターを移そうとしたら
「書込み禁止」云々とかで解除したいのですが、まったくお手上げです。
カードのサイドにあるロックは無論解除してありますし、
友人もそこはノータッチだといってます。
元データはあるのでデジカメでこのSDカードをフォーマットしたのですが、
それ以降でも書込み禁止は解除されてません。
解除の具体的な方法をご存知な方いらっしゃいませんでしょうか・・・。
0点
具体的な方法はご存知ないですが
SDカードのツメの位置がズレているのかも
とりあえずLOCKスイッチを何度か動かしてみてはどうでしょうか
また「sdカード 書込み禁止 解除」のキーワードでググルといろいろ出てきます
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1358&bih=848&q=sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%A6%81%E6%AD%A2+%E8%A7%A3%E9%99%A4&oq=SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80&aq=7r&aqi=g-r5g2g-r1g2&aql=&gs_sm=c&gs_upl=2157l8547l0l12391l11l10l1l0l0l0l235l1455l1.5.3l9
書込番号:13275811
1点
パソコンのSDカードリーダーとかでの話ですかね。
取り敢えず、他のメディアを差して書き込めるか試して下さい。
書込番号:13276722
1点
Frank.Flanker さん>カードのロックの爪が緩んでる感もありませんでした。
いろいろネットで調べてみてもピンとくる回答が見当たりませんねぇ・・・。
既存のカード内の画像情報は閲覧できてたのに・・・。
ウイルスのセキュリティー上のロックなんでしょうけど、ちと不便すぎません?!
どうしたものか・・・。
Seventhlyさん>カードリーダー自体の不具合や、相性の良し悪しなど
微妙な御機嫌で云々という話も多いみたいですね。。。
使用してるカードリーダーで他のメディアを用いて書き込みはできてます。
今回不具合のあるSDカードも最近買ったもので、使用そのものとなると2,3回程度です。
それまでスムーズに書き込みできてましたし、なんでかねぇ・・・といった感じです。
そもそも何である程度簡単に書き込み禁止の解除が出来ないのか不思議ですね。。。
書込番号:13277914
0点
SDメモリーカード > キオクシア > SD-K16GR5W4 (16GB)
PQIも安い割りに信頼性高くて評判良いですよ。
書込番号:11997317
1点
フィルムに比べたら安い買い物ですから下手にケチるよりも出来るだけ良いものを購入したほうが良いと思います
私だったらSDSDX3-016G-P31 Class10 (16GB)を購入しますけど
書込番号:11998444
1点
メーカー問わず≒ノーブランド≒何が届くかわからない?
銘を明記=それなりのものなら、高く売れる
銘を出さずに売る=安くしか売れない
…という関係上、「メーカー問わず」品を購入するより、銘柄明記品の方が、
購入時に安心感はあります。
東芝については、SD(HC,XC)カードでは安心して購入できる銘柄のひとつだと
思いますよ。
本製品については、大容量なのにClass4なので、転送時間などを勘案すると、個人的
にはやや手を出しにくいですが。自分なら東芝では白いClass10の方を選ぶかな。
書込番号:12009126
![]()
0点
>クラス4だとやっぱり遅いですか?
クラス4だから遅いとは一概には言い切れません。
クラス表記は、転送速度の”最低”保証レートなので、メーカーによっては
商品ラインナップ上、政策的に?低いClass表記をしているのではないのかと
思われるモノもありますから。
(例えば、SandiskのUltraはClass4表記ながらも、書込9MB/sを謳ってます)
32GB版ですが、以下のスレにBenchの結果が出ていますから、そこそこ参考に
なるのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066700/SortID=11393201/
上記結果を勘案すると、たぶん、本SDHCもそれなりに速いとは思うのですが、
あと千円弱追加すれば、さらに高速な白芝が購入可能なので、「自分なら…」
と書きました。
別の容量(2/4/8GB)ですが、白芝を数年前より愛用しているというのもあります。
ちなみに白芝のBench結果は、下記のスレで出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121178/SortID=11650358/
書込番号:12017032
![]()
0点
普通の用途は、コンパクトデジカメでの使用なので、速度はそこまで要求しません。ビデオは640×480の30コマ撮影です。
しかし、家にあるクラス2のSDカードhttp://kakaku.com/item/00527011325/でエラーが起きないので大丈夫ですよね?
書込番号:12020268
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






