


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BY35S
会議の録音機器用に、生まれて初めてUPSというものを導入しようと検討しています。
そこで、方々において評判のいいオムロン社製で機種選定をしているのですが、漠然とした印象で、「正弦波」と価格との面で、BY50SとBY35Sの2機種に絞りました。
そこで質問です。
ICレコーダー(デノンDN-F650R)とアナログミキサー(ヤマハMG166C-USB)を接続したいのですが、容量面でBY35Sは十分なものでしょうか。
消費電力は、レコーダーが22W、ミキサーが30Wです。
まったくのど素人ゆえ、一笑に付されるような質問だと思いますが、温かいご回答よろしくお願いします。
書込番号:15992912
0点

バックアップ時間の目安
http://www.omron.co.jp/ese/ups/support/backup.pdf
50Wならどちらも40分。
ところでUPSを使う目的はなに?
停電になったところで会議を終了/中断し、それまでに録音したものを安全に保存し機器を終了させるのが目的なら十分すぎる時間。
長時間停電になっても会議を続行しそれを録音する…というのが目的なら40分で足りるかは会議次第/停電次第ということになる。ぐーたら会議だったら2時間でも足りない。
書込番号:15993045
1点

> Hippo-cratesさん
早速の返信ありがとうございます。
こんな資料があったんですね。気付かなかった。。。
>> ところでUPSを使う目的はなに?
停電すれば座長が即時に休憩を宣告するよう申し合わせているので、休憩宣告までの間、安全に録音・保存が出来れば十分です。
ですので、停電からの猶予が2〜3分あれば間違いないと思っています。
そうすると35Sも50Sも大差無いようですので、価格面でBY35Sがいいのかな、と。
書込番号:15993108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オムロン > BY35S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/04 13:14:35 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/14 18:47:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/09 13:35:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/04/14 15:36:07 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/09 12:40:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/28 12:43:32 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/12 0:13:38 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/20 19:22:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/06 21:42:04 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/31 17:32:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





