Premiumline Series T1 のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

Premiumline Series T1

セミオープンタイプを採用したフラッグシップモデルのヘッドホン。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 Premiumline Series T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiumline Series T1の価格比較
  • Premiumline Series T1のスペック・仕様
  • Premiumline Series T1のレビュー
  • Premiumline Series T1のクチコミ
  • Premiumline Series T1の画像・動画
  • Premiumline Series T1のピックアップリスト
  • Premiumline Series T1のオークション

Premiumline Series T1beyerdynamic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月下旬

  • Premiumline Series T1の価格比較
  • Premiumline Series T1のスペック・仕様
  • Premiumline Series T1のレビュー
  • Premiumline Series T1のクチコミ
  • Premiumline Series T1の画像・動画
  • Premiumline Series T1のピックアップリスト
  • Premiumline Series T1のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Premiumline Series T1」のクチコミ掲示板に
Premiumline Series T1を新規書き込みPremiumline Series T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 T1 バランス環境について

2012/11/23 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Premiumline Series T1

クチコミ投稿数:2件

初心者ですがよろしくお願いします。

T1を中古で購入したのですが、バランス化されており、今は変換ケーブルを介してHP-A7にシングルエンド接続しています。
どうせバランス接続できるならバランス環境にしたい!と思い書き込みしました。

現在の環境は pc→HP-A7→T1 ですが、バランスに対応したヘッドホンアンプやddc/dacの選択で迷っています。私の中での候補は

DDC RUDD14
DAC sd1.0B
AMP MBA-1S

が気になります。
音の好みは解像度が高いクリアな音が好きです。特にバランス化にあたって分離感も向上すると嬉しいです。
また、候補の機器より音の好みに合った物がある場合は教えていただけると幸いです。

別の質問になってしまいますがrudd14でのAES/EBU接続と同軸接続はどちらのほうがバランス環境に適していますか?より環境が良い方の接続にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:15381590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T90と比べた方いらっしゃいますか?

2012/11/22 13:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Premiumline Series T1

クチコミ投稿数:73件

初めまして、T1の購入を考えている者です。
DT990,T90を所持しておりまして、音の傾向を聞きたく質問しました。
聴いているジャンルはテクノ,エレクトロニカ等の打ち込み系と呼ばれるジャンルです。

低域を重視していて下のような図でしたら購入を検討したいと思っています。
T90の半開放型という事で、密閉型のような室内音響的な低音も味わえればと思っています。

低域の量感 DT990>T1>T90
低域の質感(制動が効いているかどうか) T1=T90>DT990
聴きやすさ(ジャンル関係なく楽しめるか) T1>T90>DT990

当方、購入時一本釣り派でしていずれも試聴を行わずに購入しています。
ある程度で結構ですので、お教えいただければ幸いです。

書込番号:15374616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ath-w1000xからの乗り換え

2012/11/10 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Premiumline Series T1

クチコミ投稿数:58件

w1000xを購入してからしばらくたったのでこちらのT1に買い替えを考えております。

今まで他にはa2000x k702やHD650など利用してました。

K702の音は好きだったのですが、HD650については自分には合わず手放してしまいました。

w1000xからの乗り換えでどのように変わるかなどアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:15318511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンアンプA1について

2011/03/17 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Premiumline Series T1

スレ主 kotutetさん
クチコミ投稿数:20件

T1の話題ではなくすみません。
最近同社のヘッドフォンアンプA1を購入したのですが、どうも電源をOFFに出来ない仕様で、
常にスタンバイ状態なのですが、寿命に影響あるのでしょうか?
また、マニュアルにはクラスBと書いてあるのがこの価格だと気になる…。音はいいのですが。

書込番号:12790000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Premiumline Series T1」のクチコミ掲示板に
Premiumline Series T1を新規書き込みPremiumline Series T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Premiumline Series T1
beyerdynamic

Premiumline Series T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月下旬

Premiumline Series T1をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング