
CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)スクウェア・エニックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月10日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月10日 08:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月10日 01:59 |
![]() |
3 | 0 | 2009年12月8日 14:18 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月8日 14:00 |
![]() |
9 | 11 | 2009年12月5日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月5日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)
北米版をやってますが、敵にやられた時、復活したら自分が選択した武器と違う武器を持って復活してるので、最初はキル画面かなぁ〜と思っていたら、コントローラーが反応するので?アレ???コレってバグ?みたいです、多い時は3回位ありますね〜。
まあ、ヘタレなので死ぬ回数が多いのもありますが (〒_〒)
0点

おそらくそれはデスストリークではないでしょうか?
詳しくは、wikiで調べてください。
仕様ですので安心してください。
書込番号:10607189
0点

copycatになってるだけですよ...。死んだ時ボタン押してませんか?
書込番号:10607346
1点

そうでした!コピーキャトになってました、みなさん、有り難うござました。初歩的なミスでした!
書込番号:10607435
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)

ほんとは違うソフト買いに行ったんですけど あったので即買いしちゃいました やってみての感想ですがさすがに面白いのですが日本語なのがじゃっかん私としては物語に入りきれないのが残念です
書込番号:10606953
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)
昨日北米版をプレイしました。個人的な感想としては、やはり英語の方が臨場感はあります。意味が少ししかわからないのでストーリーはWikiサイトを見ながら理解。日本語版のPVと比べてですが。
プレイに関しては、Wikiを見なくても行き先や目標の矢印や点が出ているのでプレイ&クリアーできます。
そして問題のテロシーンですが、「あっ」というまに警官隊との戦闘に入ります。民間人を殺害するシーンは5分(5分もないかな)ぐらいで終わります。基本的には仲間がプレーヤーより先頭を歩く形になってます。なんで「民間人を殺害してはいけない」状態でも雰囲気だけは楽しめる(不謹慎だけど)と思います。あくまで個人てきな感想ですが……。
昨日の6時30分ごろにプレイして夜中の12時30分までにはクリアしたのでオフは短いです。でも映画の様なゲームと捕らえると妥当かも知れません。
ただ、スペシャルオプスは公式サイトでは二人プレイとなってますがソロ(オフ)でもできるのでストーリーが終わってもそれなりにたのしめます。
今回のストーリーは細かいところはネタバレになるので省きますが、前作より派手な演出と重たい感じです。本当にひとつの映画をする感じの仕上がりになってます。迫力と臨場感は前作以上です。
FF買うので来月になりますが、日本語版かって比較してみたいとおもいます。
長々と個人的な感想失礼しました。
でもスクエニの一週間前のこの発表は許せない。「一週間前だったら予約とかキャンセルできないだろう、それまではファミ通の動画で釣っておけ。」見たいに取れるのは私が人間として腐ってるからだろうか?
どちらにせよもっと前に発表すればユーザーから叩かれる心配なかったのに……。
でもTHQのセインツロウ2みたいに前日でないだけましかな……。
3点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)
4gamerに日本語版の動画がアップされてますね。
個人的には雰囲気もちゃんと合ってるし、
前作で字幕を見落とすことがあったので、
日本語吹き替えに踏み切ったのはありがたいと思ってます。
まあ、映画は英語(日本語字幕)が好きだけど、
このゲームの性格上、吹き替えの方がプレイしやすいと思います。
ひとまず言語にこだわりのある方は動画見てみては?
0点

吹き替え最悪です…。
日本語版発売決定後、速攻で予約を入れて心待ちにしていたのに、完璧に期待を裏切られました。
前作までのCoDシリーズは、英語+日本語字幕だったからこその雰囲気が好きだったのに。
http://www.4gamer.net/games/079/G007967/20091201007/
http://www.4gamer.net/games/079/G007967/20091204007/
こちらのプレイムービーを見ましたが、このどうしようもないガッカリ感をどうしたら良い物か…。
何故、せめて英語と日本語切り替え出来るようにしておいてくれなかったのかと思います。 ちょっと前までは公式サイトのトレーラーを見ても、英語+字幕だったので、ゲーム自体も英語+字幕だとばかり思っていたのに不意を突かれました。
日本語版の予約をキャンセルして、北米版買い直そうかなぁ。
書込番号:10598424
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)
スクウェア・エニックスのCALL OF DUTY MODERN WARFARE2 の公式サイトが更新され、FAQにこのような情報が書いてありました。
Q:音声/字幕について教えてください。
A:音声/字幕ともに、日本語のみとなっております。英語音声は収録されておりません。
Q:オンラインプレイのサーバーについてについて教えてください。
A:オンラインプレイのサーバーは全世界共通のサーバーを使用しますので、
世界中のプレイヤーと対戦することができます。
Q:北米版『Call of Duty: Modern Warfare 2』からの仕様変更点について教えてください。
A:北米版『Call of Duty: Modern Warfare 2』からの仕様変更点は以下の通りです。
・キャンペーンモードのミッション(ロシアの空港におけるテロシーン)において、北米版ではプレイヤーが民間人を殺傷することができますが、日本版では民間人を殺傷するとゲームオーバーになります。
・キャンペーンモードクリア後のボーナスコンテンツにおいて、北米版では全てのキャラクターを攻撃できますが、日本版では「捕虜」のキャラクターに対し、攻撃が不可能になっております。
海外版欲しくなってきた・・・
4点

なるほどそうですか
自分も海外版が欲しくなってきましたが
今更ここまで待って海外版買ったら
出遅れた感があるので
自分は国内版でがんばります
書込番号:10578672
3点

自分もさっき公式確認して愕然としました。
日本語ボイス、日本語字幕は歓迎でしたが空港テロで民間人を撃てないのはかなりショックです。
てかこれ目当てで予約したのに、出来ないとか楽しみが0です。
予約キャンセルも出来ないし困りました(T_T)
後一週間早く公式発表してくれればキャンセル出来たのに・・・
書込番号:10579935
0点

公式サイト見てきました。
空港のシーンはカットではないということだけでも救われました。
(民間人を撃ちたいとかではなく、ストーリー上必要なパートが無くならなくて良かったという意味で。)
でも、この公式サイトの情報にしても、事前にプレイ動画が出回ってそれに対する反応・公式への問い合わせがあったから出されたわけで、スクエニから自発的に発表したわけではないところが腹立たしい!
でも・・・北米版買ってもストーリーが理解できそうにないので日本版買うしかない・・・。
書込番号:10580562
0点

空港シーンが入っただけでもすごいと思いますよ。ちなみに民間人殺すミッションじゃないから、殺せなくても別に良いし(気分的にグロいですし...)。メインはその後の機動隊との交戦ですからね。
書込番号:10580785
1点

あれ?ロシア人を殺すミッションじゃないんですか。
色々なところでエレベーター内でロシア人を殺せと出ると聞いたんですけど・・・
けど海外版の動画見る限り無双並にかなりの快感ポイントだったろうに。
書込番号:10580984
0点

そのシーンは、
英語版のセリフが「Remember, no Russian.」で、
Russianはロシア語の意味。
「いいな、ロシア語を話すなよ。」という意味だそうですが
誤訳で「マカロフ:殺せ、ロシア人だ」となっているそうです。
ちなみに
マフィアの一味に潜入捜査で入り、空港にて逃げまどう
民間人を後ろから撃つ、テロをするシーンだそうです。
参考
http://www.kotaku.jp/2009/12/mw2_localization.html
書込番号:10581136
0点

そうなんですか!!
情報ありがとうございます。
書込番号:10581257
0点

民間人を殺すのはミッションのきっかけにすぎず(別に殺さなくても関係ないです、そのまま進みます)、その後シールドで防御した機動隊がうようよ出てきます。銃がきかないのでグレネードやフラッシュでよろけさせたりしながら攻撃して進んで行きます。ここで初めてシールドに対する攻撃を覚えます。オンでも使うヤツとか出きます。仲間を撃つとゲームオーバーです。
ちなみに、初めてのゲーム起動時にこのミッションをプレイするかどうかを訪ねてきます。
書込番号:10581274
0点

みなさん仰っている通りで、空港にいる民間人を撃つ必要は無く
外に出てからが本番です。
その頃には撃てる、撃てないは忘れてますよ。
撃てても、忘れてるくらいだから…
書込番号:10581868
0点

「日本って海外ゲームを恐れているのではないのか?」確かに残酷なシーンではありますが、これはテロに対する怒りを湧きあがらせるステージなのだと思います。
これを日本(だけではないですが。)は「残酷だ」の一言でおわらせています。これが映画ならそのまま残っていたとおもいます。
Fall Out3みたいな残酷シーン満載のゲームがあるのに、このシーンが許されないのは納得がいかない。スクエニはレーティングをZにあげてでも残すべきだったとおもいます。
Zだと「購入者が減る」とかいう金儲け的理由なら、怒り爆発ですね。
いろいろ愚痴りましたが、そうじて日本のゲームはおかしなゲーム規制団体(CERO)によって衰退しているという愚痴です。この規制団体署名活動して潰すことはできないですかね?
愚痴を書いてすいませんでした。
結局ストーリーが分からないので日本語版買いますが、翌月に北米版も買おうかな。
日本語(オン)北米(オフ)という役割で……。
書込番号:10581913
1点

Yutapon-sanさん
GSX-R1100WSさん
情報ありがとうございます。
インテルないならスキップしてもよさそうですが、話しが繋がってるなら見るっキゃないですよね。
しかし日本語オンリーは不思議ですよねぇ(笑)
PS3の洋ゲーはPS3の基本言語変えるとほとんど変わりますし、BD2層なら他言語入れる空きがありそうですけど。
とりあえずやってみてどうなるかですね。
書込番号:10583107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)