GH24NS50BL バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM GH24NS50BL バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GH24NS50BL バルクの価格比較
  • GH24NS50BL バルクのスペック・仕様
  • GH24NS50BL バルクのレビュー
  • GH24NS50BL バルクのクチコミ
  • GH24NS50BL バルクの画像・動画
  • GH24NS50BL バルクのピックアップリスト
  • GH24NS50BL バルクのオークション

GH24NS50BL バルクLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 4日

  • GH24NS50BL バルクの価格比較
  • GH24NS50BL バルクのスペック・仕様
  • GH24NS50BL バルクのレビュー
  • GH24NS50BL バルクのクチコミ
  • GH24NS50BL バルクの画像・動画
  • GH24NS50BL バルクのピックアップリスト
  • GH24NS50BL バルクのオークション

GH24NS50BL バルク のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GH24NS50BL バルク」のクチコミ掲示板に
GH24NS50BL バルクを新規書き込みGH24NS50BL バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

酷使は寿命を縮めるのか…

2010/12/13 21:44(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

クチコミ投稿数:648件

今年5月に近所のパソコン工房で購入し、一昨日までDVDのリッピングに800枚ほど
書き出しに同数以上。(レーベル印刷失敗したらもう1枚焼いてしまいます)

アニメコレクターなので昨今のレンタルDVDの安価には大歓迎なのだが、消耗品もすごいです。

熱に弱いのか、いくらいっぱい借りても連続で数10枚とやる物じゃ無いですね。
保証書はあるけどレシートがどっか行っちゃって無いし…
次は同商品をまた買うか、別のメーカーにするか…。

あきらめるまでの経緯
リッピングのスピードが急に下がった。前は1層DVDは5分位、2層→1層圧縮に12分程度が
ただの1層DVDに15分位かかった。

おかしいなと思ってDVDを再生してみるとなんとも無い。

で2層ディスクに焼いてみるも普段なら8倍速設定でも6倍速位で安定して焼いてくれるが、
4倍速までしかあがらず、やっと終わったと思ってたらベリファイに以降するのにも時間がかかり、ベリファイ直後エラー。終了
この作った2層ディスクは再生不可。

1層だとどうかと試してみると新品ディスクのスペック取得に時間がかかり、
認識できたと思ったら、焼き作業に入らずいきなりエラー。
2枚やって1枚はHDDレコーダーで新品認識してくれ、もう1枚はダメ。

ソフトはリッピにshrink、焼きにDecrypter。
メディアは1層太陽誘電。2層はビクター日本製を使用。

末期は音が小さくキーンキーンと鳴ってました。連続40枚読み出しは酷使しすぎですね。

読みは遅くてもちゃんと作ってくれているようです。
書き出しが出来ないので…プリンタも壊れてなんか踏んだりけったりです。

書込番号:12362882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/13 21:48(1年以上前)

ご自分の行為が違法だと知った上での告知なんかな?
800枚となるともう海賊版シンジケートレベルやねw

書込番号:12362914

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2010/12/13 21:51(1年以上前)

通報しましたw

書込番号:12362928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/12/13 21:56(1年以上前)

毎月100枚以上も焼いていればダメになるのも早いと思いますy
その使用量で、この価格のモノなら、早々と買い換えて使えるものを手に入れた法が良いです。

それだけ焼くと、個人の楽しみでなく怪しまれますy

書込番号:12362955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:648件

2010/12/13 22:15(1年以上前)

一切レンタルをリッピしても売ったりはしてません。
人気作のシリーズでも順番に借りれない場合はとりあえずHDDに入れといて後で全部そろったら見ようとか。
信じてもらうしか無いですが。

個人レベルでもVHSテープ2000本以上所有してましたし、最近ほとんどカビてたりして大量に施設で溶解処理してもらいました。
昔のアニメは長いから標準モードで録画すると1タイトル13本とかザラですから数が多いんですよ。

収集家という人もいることを理解してください。

「リッピが違法」だというレスは要らないです。検索すれば今現在はグレーっていうことですからして。

書込番号:12363103

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/12/13 22:21(1年以上前)

800枚もやればピックアップレンズがへたってきますね。
しかし、そんだけやると最早業者ですね。

私はダウンロード販売のアプリを焼くのが多いですが、100枚程度焼くか2年くらい使ったらドライブを交換してます。

書込番号:12363142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/12/13 22:36(1年以上前)

>収集家という人もいることを理解してください。
鉄道模型、カメラのレンズなどですと、収集しても現物が増えるだけなので文句はでないんです。
アニメもビデオの頃は自分で撮り貯めたモノを所有というのが多くこれもあまり問題視されませんでした。
ですが、DVDなどのデータ化が進むにつれて、海を渡ったリッピング大国での大量違法による販売、著作権による問題で白黒ハッキリしないグレーゾーンが大きすぎることもあり、個人で大量に所有することは販売目的があるのではないかと疑ってくるんです。
しかも、個人でしか楽しんでいないことを証明せよ、販売していないことを証明せよ、と無いものを証明するという難題をかけられてしまうこともあるんです。

世知辛い世の中ですy

>検索すれば今現在はグレーっていうことですからして。
グレーは裁判になると黒になる可能性が高いんですy

書込番号:12363251

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:648件

2010/12/13 23:00(1年以上前)

このドライブ買ってから借りたDVDをリストアップしてみたら580枚位
800枚は言いすぎ(書きすぎ)でしたね。それでも多いか。
月平均にして80枚以上。
といっても、お店のセールの時まとめて借りる場合が多いから連続読みが多い、HDD増設前は容量確保のためにその日のうちに書き出し、ベリファイしてた。

酷使しすぎですね。

DVDの大量所持って結構コンパクトだから数が増えたことに気が付かないものですね。
自分の部屋を見回してもそんなにあるとは思えないです。

皆々様…
証明できないものを証明しないといけない…
書き込み言動に気をつけます。

書込番号:12363451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/14 11:01(1年以上前)

↑なんで、急に弱気になってんの?

あなたの言い分なら問題ないんでしょ?裁判になっても堂々と主張すればいいじゃない?

頑張ってください

書込番号:12365245

ナイスクチコミ!3


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/12/14 13:02(1年以上前)

「たかだか2、3千円のドライブが壊れたからってガタガタいってんじゃね!」って感じです。
消耗品ですから使えばいづれ壊れるでしょう。
自分は2年に1回交換してます。

書込番号:12365639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のソフトについて

2010/11/12 20:20(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

クチコミ投稿数:5件

先日この製品を購入し取付たのですが、付属のソフトのPower2Goだけがインストールできません。
PowerDVDなど他のソフトはインストールできて使うこともできます。
インストール作業も問題なく終わるのですがいざ使おうとするとPower2Goだけどこにも入っていないのです。
どなたか似たような問題が起きた方いらっしゃいませんか?

書込番号:12205178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/12 20:31(1年以上前)

ライディングソフトは
他にも無料でたくさんあるので
こだわる必要はないですか

書込番号:12205259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 20:38(1年以上前)

シャーコさん
おっしゃる通りなんですがなぜ書き込みソフトだけがインストールできないのか気になりまして。

書込番号:12205292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/12 21:04(1年以上前)

セキュリティーソフトが
邪魔してる場合があるので
一時無効にしたら
インストールできるのでは

書込番号:12205440

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/11/12 23:14(1年以上前)

Power2Goがインストールされるときにインストール先(C:\Program\・・・)の確認がでると思います。
インストール完了後にエクスプローラでインストール先を確認してもPower2Goのフォルダはありませんか?

インストール時に「デスクトップにショートカットを作成する」や「スタートメニューに登録する」等のチェックがついていないと、スタートメニュー一覧やデスクトップにショートカットは作成されませんので一度確認してみてください。

書込番号:12206240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスクの読み取りについて

2010/08/27 16:05(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

スレ主 e_statusさん
クチコミ投稿数:11件


こんにちは。
PCでDVDは初めてなので様子が分かりません…
素人の質問ですが
よろしくお願いします。

今回、自作PCに初挑戦をして
こちらのDVDドライブを選びました。
市販のDVDを観ようと
ディスクを入れ始まるのを待っていると
カシャンカシャンと
まるでディスクが中で踊ってるかの様な音がします。

DVDが始まってしまえば
耳を疑うぐらい静かですし
書き込み時も静かなのですが
読み取りの際は
あんなに音がするものなのでしょうか?
思ってもみない音がするので
ちょっと不安になりました。

よろしくお願いします。

書込番号:11821385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/27 17:14(1年以上前)

聞こえる音の感覚は人それぞれ

自分はパイオニアとLGの2台を設置しているが
LGの機械音は大きいと思います。
しかも書き込みの方が読み取りより
うるさいです。

比べて
パイオニアは静かです。

書込番号:11821609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 e_statusさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/27 17:39(1年以上前)


シャーコさん
返信ありがとうございます。

確かに
人それぞれですよね。

書き込み時の音は
以前使っていたPCで
CDをやいていた時に聞き慣れた音だったのであまり気にならないのですが
読み取り時の機械音が初めてだったので
結構気になりました…

それにしても
正常な状態で鳴る機械音の様なのですね。

Blu-rayにする時には
パイオニアを考えたいと思います!

書込番号:11821703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Dell Studio XPS™ 9000 への接続について

2010/07/06 12:06(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

クチコミ投稿数:30件

みなさんの力をお貸し下さい。お願い致します。Dell Studio XPS™ 9000をこのたび購入し2台目のドライブGH24NS50BL バルクを購入し接続しましたが、認識しません。マイコンピューターにも表示されない状態です。どのようにしたら認識できるでしょうか?よろしくお願い致します。

windows7 64bit

1台目のドライブはブルーレイです。

同じくHDDを増設しましたがこちらは認識できました。

ドライブもSATAケーブルも買ったお店で動作チェックして頂きましたが大丈夫でしたが何をどうすれば良いのかまでは
うちで買ったパソコンでないので教えて頂けなかったです。

よろしくお願い致します。

書込番号:11590718

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/06 12:32(1年以上前)

BIOSでも認識されていない場合あきらめるしかないかもしれません。
一応Dellのサポートに問い合わせてみて下さい。

書込番号:11590789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/06 12:43(1年以上前)

 でんわマンさん、こんにちは。

 念のため、もう一度SATAケーブルと電源ケーブルがGH24NS50BLとマザーボードの両方に
 しっかりと接続されているかどうか確認してみて下さい。
 あと、デバイスマネージャーでは表示されているでしょうか。

書込番号:11590824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/06 14:10(1年以上前)

tora32さん、カーディナルさんありがとうございます。

問題解決致しました。本当にありがとうございました。
昨日は散々だったのですが、先程接続しましたらすんなり認識致しました。
いったいなんだったんでしょうか?
私にもさっぱりわかりませんが、一安心致しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:11591068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/07/06 16:01(1年以上前)

本当に申し訳ありません。
また、認識してくれなくなりました。
これはどういうことなんでしょうか?
DVDドライブを増設しているのに、CDドライブとなっていたり、まずふたがあきません。
再起動かけるにも、マイコンピューターに表示ができなかったりとかなりの機嫌屋です。
Dellのテクニカルサポートに問い合わせても自分で増設したものまでサポートして頂けるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11591351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/06 19:21(1年以上前)

 でんわマンさん、こんにちは。

 配線に問題が無いとすると、ドライバの再インストールをされるというのもありかと思います。

書込番号:11591978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/06 20:24(1年以上前)

通りすがりの基地外エスパーですが?

XPS9000ってモデルなんですかね?文字化けしてて
型番が分かりません。

まだ指摘されていない点として電源不足ってのは如何?

どんなPCだか知りませんがブルレイ搭載機種との事と
型番の数字から結構ハイエンド構成なのかな?とも感じてますが
つないだ光ドライブが見えたり消えたり、という状況説明と
吊るしのPCならば内蔵電源は品質下げられているだろうなぁ…という妄想からの
意見です。
どんな高級電源を使っても供給出来るアンペアには限りがあります。
当たり前な話ですが、もしその光ドライブにつないだ電源ケーブルが他の機器とブランチされた
ラインで許容量越えていれば、LGの光ドライブが見え隠れするのと連動して
見え隠れするデバイスが出てくるはず。

ヒントになれば幸いです。

書込番号:11592253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/06 20:33(1年以上前)

追伸
テスト方法としてはブルレイの配線をひっこぬいてLGに。
多分それで安定するなら、更に他の電源コネクターを探してLGに繋ぐ、余ったケーブルがない?
ならば外付けの汎用ケースにLGをぶちこんで電源をコンセントからとる。
辺りでいけないかな?

書込番号:11592297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/08 09:50(1年以上前)

Yone−g@♪ さんいろいろとありがとうございます。
いろいろ、やってみましたがさっぱりでした。
本日、テクニカルサポートで対応して頂くことになっていますので結果を報告したいと思います。
本当にみなさんありがとうございます。

書込番号:11598758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/08 10:26(1年以上前)

 でんわマンさん、こんにちは。

 上手くいきませんでしたか…
 早く原因が判明して戻って来るといいですね。

書込番号:11598827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/09 08:29(1年以上前)

昨日の夕方にDellテクニカルサポート(出張)にてまず、マザーボードの交換をしましたが、
同じ症状でした。原因はわからず、Dellの方にも電話で問い合わせてみましたが自分での増設に関してはこれ以上はできないという回答でした。電源不足ということはないらしいのですが私も今までこういうことがなかったので不思議というか残念です。
結局、振り出しに戻った感じです。
ドライブの愛称が悪いのも考えられるでしょうか?
Dell Studio XPS9000に合う、愛称良しのドライブはあるのでしょうか?ちなみに、ブルーレイドライブもLG製品です。
なんとかこの状況をなくしたいと思いますので、今一度皆さんの力をお貸しいただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11602495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/09 15:45(1年以上前)

ドライブ自体の故障・・・ってことはないですか?
購入店がショップの場合、一度確認お願いしてみては?
または他のパソコンでチェックするとか・・・ですね。

とりあえずドライブ購入店に相談されるのがいいかと。

書込番号:11603668

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/07/09 17:47(1年以上前)

XPS 9000のユーザーです。
私はDVR-217JとHDD2台を増設して使っていますが、問題はないです。

過去スレにありましたが、サポートはパーツを取り替えるだけで、原因まで探ってはくれません。
(また、その交換パーツは動作確認なされていない模様)

認識したり出来なかったりですので、ケーブルやコネクタの接続不良、電源が怪しいと思います。(ドライブの故障以外で)
相性というのは考えにくいですね。

このPCの最大の欠点は電源だと思っています。(475Wで、品質は?)
電源食いのグラボをお付けなら、容量不足も考えられますよ。
私のグラボはGTS240なので、それほど容量を食ってないのでいけてると思います。

自己責任で交換するなら、参考にどーぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070702/SortID=10858489/

書込番号:11604012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/07/10 04:27(1年以上前)

(´_ゝ`)ノ さん、バネラ さんありがとうございます。ドライブ、ケーブルの方は購入店で動作チェックをして頂きました。

電源の方やはり考えた方がいいのかもしれません。HDD2台を増設しましたがこちらの方は認識していて良好です。
グラフィックボードはATI Radeon(TM) HD 5870を付けていますのでバネラ さんの言う、電源が怪しいみたいですね。参考の場所ものぞきDell Studio XPS 9000に合いそうな電源もあるようなので検討したいと思います。そこで、参考にさせていただいた電源はもう販売していないみたいなので、何かよさそうな電源を休みの日に探してこようと思います。

書込番号:11606241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフト PowerProducerについて

2010/05/02 21:20(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

付属ソフトPowerDVD8を重宝しています。欲張りかもしれませんが、同じく付属ソフト(他5本も一括してインストールされますが)Power Producer5でMPGファイルをDVDに書き込む際「書き込みに失敗しました。  エラー内容:MakeProductionに先立つ、新しいSVRT規則にあわせたターゲットプロファイルの調整に失敗しました。C000001B)」と出ます。諸処検索してみましたが、わかりません。対処方法を教えていただきたくよろしくお願い致します。

書込番号:11309780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2010/05/11 11:34(1年以上前)

LG Electronics Japan 東京サポートセンターから「付属ソフトにつきましては、LGとしてお答えできる範囲でサポートさせていただいておりますが、この度の症状及びエラーメッセージにつきましては、ソフトメーカーでありますサイバーリンク様に直接ご相談いただけますでしょうか?」と気持ちが良い連絡があり、CyberLinkカスタマーサポートに電話したところ、こちらも大変親切な対応で無事解決しました。原因は当方のmpgファイルの欠陥でした。
付属ソフトということで少々消極的になっていましたが杞憂でした。その意味でもこのGH24NS50は実に買い得ですし、次に購入予定のBDドライブもLGにしたいと思っています。



書込番号:11346519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障・・・?

2010/04/22 13:58(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

クチコミ投稿数:67件

ドスパラのPCにこのドライブが組み込まれていたのですが、最近ドライブにディスクをいれると始めはドライブのランプが点滅するのですが、ウィーンと音がせずにいつまで経っても読み込みません。
そこで、マイコンピュータ内のアイコンをダブルクリックで読み込ませようと思い、開きましたが、ハードディスクしか表示されていませんでした。これは故障なのでしょうか・・・?

疑わしいところや記入に不備のところがありましたらどんどんご指摘お願いします。

書込番号:11266342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/04/22 14:08(1年以上前)

デバイスマネージャやBIOSでは認識されてますか?

書込番号:11266368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/22 14:25(1年以上前)

 羽田京急バスさん、こんにちは。

 もしも認識されていなければ、ケースを開けて

・SATAケーブル
・電源ケーブル

 の接続状態を確認されてはと思います。

書込番号:11266414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2010/04/22 14:56(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。

フランカー様、カーディナル様
デバイスマネージャーについてですが、ディスクドライブのところにはハードディスク2台しか認識されていませんでした。そのほかの項目にもこのLGドライブと思しき記述は見つかりませんでした。
SATAケーブル、電源ケーブルについては確実にささっていることを確認致しました・・・

書込番号:11266496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/22 15:12(1年以上前)

SATAコネクタがイカれているかもしれません。
もしくは電源用4ピンケーブルのコネクタやケーブル自体が接触不良かもしれません。
可能ならSATAケーブルの交換と、4ピンケーブルのコネクタを別コネクタに差し替える。
それでも駄目ならDVDドライブの交換でしょうか。

書込番号:11266549

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GH24NS50BL バルク」のクチコミ掲示板に
GH24NS50BL バルクを新規書き込みGH24NS50BL バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GH24NS50BL バルク
LGエレクトロニクス

GH24NS50BL バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 4日

GH24NS50BL バルクをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング