
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2010年11月23日 23:51 | |
| 1 | 1 | 2010年4月6日 10:56 | |
| 0 | 0 | 2010年3月30日 20:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
この値段の差はなんですかねぇ?
という無言の問いかけとみました。
書込番号:12250046
2点
要するに、DELLさんはCPUを上位のモノに変更だとぼったくり気味、ということですかね?
書込番号:12250233
0点
BTOならともかくどこのメーカーもこんなもんでしょ。
書込番号:12250368
0点
不満なら、安い方で買うななり、自分で乗せ換えればいい。
書込番号:12250396
0点
あまり不自然な価格には感じないですね。
Intelからの仕入れロット数に応じた割引額を考えれば適正だと思います。
書込番号:12250448
1点
デルBTOの一番おいしいところでしょう。私も過去にずいぶん悩まされました。
電源が50W増えただけで¥50,000も製品価格がアップしたこともありました。
書込番号:12265420
0点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
初め、エンジニアの方にグラボの交換をしてもらいましたが改善されず原因を探していると、下段のグラボのファンがすぐ下の沢山ある配線類に擦れていたみたいで一部皮がめくれ銅線が見えていました。
購入時から擦れていたのでしょう。
配線類を束ね直し取り付けで静音になりました。
ちなみにグラボはGTXです。
みなさんも、一度配線を確認してみては?
0点
バンVANさん、こんにちは。
静音になったということで良かったですね。
ただ、配線類の一部皮がめくれ銅線が見えている状態というのはちょっと心配です。
今後の使用に差し支えなければいいのですが…
書込番号:11195240
1点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
2chで書き込みを調べるとBIOSのパワーマネージメントセットアップのUSB POWER IN S5をENABLEにするとシャットダウン時に閉じるということで試してみました。
見事シャットダウン時閉じました!
ただ、自動開閉は解決していないので私は定位置のフルオープンにしています。
これだと起動時オープンしシャットダウン時クローズします。
この仕様でいこうと思います。
グラボとベンティングの修理依頼で部品も来てエンジニア待ちでしたがあまり分解されたくないので(書き込みを見ていると修理すると余計におかしくなったなどある)グラボの交換だけ依頼いたします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








