
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2010年8月11日 10:59 | |
| 1 | 2 | 2010年7月16日 18:25 | |
| 0 | 4 | 2010年7月9日 22:11 | |
| 2 | 2 | 2010年6月1日 23:08 | |
| 4 | 7 | 2010年8月30日 22:29 | |
| 2 | 4 | 2010年8月15日 14:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
はじめまして。
初質問ですが宜しくお願い致します。
先日、ただ単にハイスペック好きなだけでエイリアンウェアALXを注文してしまいました。
値段は嫁に内緒で注文したので、配送時の梱包に金額が書かれてないか心配です。
金額が書かれているシールや書類がありましたら、どのような状態なのでしょうか。
当商品を購入された皆様、宜しくお願い致します。
0点
ヒモパンマンさん、こんにちは。
(Alienware Aurora ALXのユーザーではありません)
私が今までDELLのデスクトップを購入した時は、金額は書いてなかったと思います。
ただこの点はDELLへ確認された方がいいかと。
なお、下記のレビューによると梱包箱がとても大きい&重い(20kg超)とのことです。
「【開封風景】 玄関に置いてはいけないAlienware Aurora ALX」
http://nattokude.gozaru.jp/alienware-aurora-alx/5_arrive.html
書込番号:11717914
0点
カーディナルさん>お早い返信ありがとうございます。
本日、DELLのコールセンターへ問い合わせたところ、
噂どおりアジア系の女性が電話に出まして、「ちょっとワカラない・・・」
とのことでした。
ALX購入された方、実際のところいかがでしたでしょうか。
書込番号:11719680
0点
ヒモパンマンさん、こんにちは。
梱包の箱に値段がかかれていることは無いですよ。
私の場合は、別の便で封筒が送られてきて、明細が入っていました。
個人情報なので、箱の見えるところに値段が書いてあることは無いと思いますよ。
書込番号:11722604
0点
ふっと@さん>返信が遅くなりまして申し訳ありません。
梱包に値段は書かれていないのですね。安心しました。
明細書は開かれる前に私が保護したので助かりました(笑)
書込番号:11732461
1点
もう解決したかもしれませんが、先日私の元にもAlienが届きました。
箱には一切明細などありませんでしたよ^^
明細よりも梱包の箱の処分の方が大変かと思いますw
書込番号:11747116
![]()
1点
えちおさん>ありがとうございます。
届いたんですね(^^) うらやましいです。
金額が書かれてないとのことで安心しました。
ただ、大きさの件は妻に話してあるので、最悪の場合は届いてから返品の可能性がありますが・・・
解決済みにしておかなければいけないですね。
皆様お答え頂いてありがとうございました。
届いてしばらくしたら、初心者がALXを使ったレビューでも投稿しようかと思います。
書込番号:11747135
1点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
Vageenaさん、こんにちは。
(Alienware Aurora ALXのユーザーではありません)
「HDD増設」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066999/SortID=10728127/
「【本体チェック4】 Alienware Aurora ALXの内部詳細をチェック(その2)」
http://nattokude.gozaru.jp/alienware-aurora-alx/2_bodycheck4.html
の通りでHDDの増設自体は可能です。
SSDを選択されてもおそらく可能だと思いますが、事前にDELLへ確認された方がいいかと思います。
書込番号:11634527
![]()
1点
カーディナルさん
詳しく載っているリンク張っていただき参考になります
とても簡単に増設自体はできるようですね
オプション選択時にSSDかHDDしか選べず気になったもので
詳しくはDELLへ聞いてみたほうがよさそうですね
ありがとうございました
書込番号:11635851
0点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
購入して2ヶ月経たないうちに電源が入らなくなりました。放電など試したけど改善せず。
電源ユニットが怪しいと思ったのでDELLに修理を依頼しました。
訪問されたエンジニアはまずマザーボードを交換。結果機動せず。
次に電源ユニットを交換。今度は問題なく機動。
案の上電源ユニットの故障でした。
機動するようになって起動時の爆音を1週間ぶりに聞けてなんか嬉しかった(笑)
ただ、爆音が止まらないです。止まらないどころか起動時より起動後の方がうるさいくらい。。
再起動すれば直るという書き込み見たので、何度か再起動してもうるさいままです。
またDELLに電話した方が良いのかな?
0点
(ユーザーではありません)
BIOSのファンコントロールがdisabledになっていないでしょうか。
書込番号:11604261
0点
BIOS見てみましたけど、ファンの設定らしき項目を見つけられませんでした。
もう少し調べてみようと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:11604288
0点
こんにちは
マザーボードは交換してNGだった。
そのあと、元にもどしたのでしょうか。
それともそのまま新しいマザーボードなのでしょうか。(←考えにくいですが…)
書込番号:11604661
0点
WeissFluegelsさん、こんにちは。
ファンに関する項目はありませんでしたか…失礼しました。
こうなるとやはりDELLサポートへ再度連絡されるのが良さそうですね。
書込番号:11605039
0点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
電源ボタンが、左右に揺れる(銀色の部分)のと
電源が入るとき、すんなり電源が入るときと 3回くらい押しても入らないときがあるのです…
電源長押しすると、つくような気がしますけど。
みなさんは、電源軽く押すだけで電源はいりますでしょうか?
0点
こんにちわ。
購入してから半年ぐらいになりましたが
購入当時からしたら、甘くなったような気がします。
ただ、長押ししなければならないほどではないですね。
書込番号:11438276
![]()
1点
can.2さん、返信ありがとうございます。
長押しするほどではないですか、購入したばかりなのでちょと
気になってました^^;
電源が入らないわけではないので様子をみてひどくなってきたら
DELLに修理依頼かけてみようと思います。
書込番号:11439754
1点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
DELL直販サイトにて購入しました。HDDからSSD(RAID 0)にしたいと思いSSD購入してきました。
SSDはX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5を2個購入。
DELLのカスタマーにTELして聞いたところ、電源入れた後にCtrl+Iを何度か押してRAID BIOSを起動させてくださいと言われました。
試してみても何も反応なし。
OSが入ってないせいかもしれないと言われ、とりあえず片方のSSDにOSをインストール。
その後Ctrl+Iを試しましたが、普通にOSが起動してしまいます。
RAID構成でOSインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?
0点
BIOSでRAIDを有効にした後、再起動時にRAID BIOSが表示されたらCtrl+Iを押す。
書込番号:11394900
1点
こんにちは
私もRAIDを組むのに苦労しました。
手順としては、普通のBIOSの設定画面から
Integrated Devicesの項目から、Configure SATA 1-6asをRAIDに変える。
次に、Advanced BIOS Featuresから、Option Rom Display ScreenをDisplayに変えて再起動すると、
エイリアンの顔が出た後にRAID BIOSの画面が出るので、そこでCtrl+Iを押してください。
たぶんこれでいいと思います。
Option Rom Display Screenこの項目は、RAID組んだ後なら元に戻しても問題ないですよ。
書込番号:11395899
![]()
1点
ご回答くださりありがとうございます。
Integrated Devices→Configure SATA 1-6as→RAID
は変更していたのですが、
Advanced BIOS Features→Option Rom Display Screen→Display
はしてませんでした。
帰宅したら試してみたいと思います。
書込番号:11396300
0点
御二方にご指導いただいた通りにしてRAID BIOSに入ることが出来ました。SSDもRAID0で認識されてます。ですが、OSのDVD(Win7 Pro 64bit)を回すと『このディスクにはOSはインストール出来ません。ディスクのコントローラを有効にして下さい』と出るだけでOSのインストールができません。もう少しねばっても出来ないようならRAID構成は諦めようと思います。
いろいろとご教授下さりありがとうございました。
書込番号:11403586
0点
Dellより
http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&releaseid=R225652&SystemID=ALW_DT_AURORA&servicetag=&os=W764&osl=jp&deviceid=16825&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=0&libid=41&typeid=-1&dateid=-1&formatid=-1&source=-1&fileid=323252
インストールを開始してディスクの一覧画面になったら上記のドライバを
読み込んでみたらいけるかも。
そうではなくてSiliconImageの方にRAIDを接続しているのかな?
http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&releaseid=R235001&SystemID=ALW_DT_AURORA&servicetag=&os=W764&osl=jp&deviceid=19320&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=0&libid=41&typeid=-1&dateid=-1&formatid=-1&source=-1&fileid=338575
何れのドライバもWindows7に入っていそうですが。
書込番号:11403696
![]()
1点
すたぱふ様
わざわざありがとうございます。
知識もないくせにこのようなPCを買ったり、SSDのRAID構成を組もうとした自分の知識と技術不足が一番の原因だと思われます。
教えて下さりましたdriverをインストールしましたがやはり無理でした。
素直にSSDを1個にしろってことでしょうね(汗)
ちなみにSSDはAuroraの開く面を自分側にした時、右上と右下にはめてあります。
DELLのカスタマーに電話してもCtrl+I でRAID BIOSをだして設定して下さい。
これ以上のことはわかりません。
解決できない時は技術サポート(有料)に電話して下さい。
とのこと。
これ以上の出費はさすがに厳しいので、SSD単体インストールに落ち着こうと思います。
単体なら自分でも出来たので(苦笑)
遅くにご教示ありがとうございました。
書込番号:11404306
0点
今更ですが、
Integrated Devicesの項目から、Configure SATA 1-6asをRAIDに変える。
Boot Configuration Featuresの項目で
1st Boot Device [CD/DVD:機種名]
2st Boot Device [RAID:Intel ドライブ名]
にして、インストールをしたいドライブが接続されているRAIDコントローラが
最初になるようにすればインストール出来ると思います。
インストールしたいドライブが繋がるRAIDコントローラの前に別のコントローラ
があるとドライブ選択のところでフォーマットなどは可能なのに”選択したパーテーションにはインストールできません”のメッセージ出てインストールが出来ませんでした。
私は上記の対応でインストール出来ましたので試してみるといいかもしれません。
書込番号:11838260
1点
デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
こんにちは。
昨日納品され、快調そのものですが、たまたまGTX480が2枚手に入り標準のHD5870×2と
交換してみようと思うのですが、標準でついている5870の形状がおかしいというか、なにか羽?
のようなものがついています。(具体的にはボード裏の補強版が長く伸びていて市販品とは形状が
ことなるようです。)
この形状にはなにか意味があるのでしょうか?(ボードを仕切ることですぐ裏にあるクーラーの風
が効率よくあたるようになっているのかな??)
これってふつうに抜いちゃっていいものなんでしょうか??
それともこういう形状にしておかないとグラボの冷却効率が落ちるのでしょうか?
どなたか交換等した方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点
たまたまGTX480が2枚入手出来るほうがビックリですが。1個6万ですし…
まずはマザーボードがSLI対応してるか調べましたか?
RADEONで2枚挿さってるから、即NVIDIAもイケるとは限りません。
書込番号:11303654
1点
こんにちは。
ご心配ありがとうです。満腹さんはこちらの機種をお持ちではないようですね??
SLIにはもちろん対応しております。
書込番号:11304197
0点
こんにちは。
私も Alienware AURORA ALXを購入しました。
モニタセットで合計38万かかりましたが・・・汗
SLI対応はしていますが、GTX480は物理的に2枚さすことはできないです。
エリア51の方では可能ですけどね。
書込番号:11759785
![]()
1点
こんばんは。
わたしも試してみましたが、電源容量に無理がありましたね・・・
動くことは動きますが、負荷がかかるとダメです^^;
470のSLIならぎりぎりいけそうです。
書込番号:11765958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








