Alienware Aurora ALX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

OS:Windows 7 Home Premium 64bit Alienware Aurora ALXのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Alienware Aurora ALXの価格比較
  • Alienware Aurora ALXのスペック・仕様
  • Alienware Aurora ALXのレビュー
  • Alienware Aurora ALXのクチコミ
  • Alienware Aurora ALXの画像・動画
  • Alienware Aurora ALXのピックアップリスト
  • Alienware Aurora ALXのオークション

Alienware Aurora ALXDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 4日

  • Alienware Aurora ALXの価格比較
  • Alienware Aurora ALXのスペック・仕様
  • Alienware Aurora ALXのレビュー
  • Alienware Aurora ALXのクチコミ
  • Alienware Aurora ALXの画像・動画
  • Alienware Aurora ALXのピックアップリスト
  • Alienware Aurora ALXのオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Alienware Aurora ALX」のクチコミ掲示板に
Alienware Aurora ALXを新規書き込みAlienware Aurora ALXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中

2010/02/16 11:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件 Alienware Aurora ALXのオーナーAlienware Aurora ALXの満足度4

ファンの問題があるようですがいろいろ拝見させて頂いた結果、自動スリープを解除すれば問題無いということでしょうか?

書込番号:10949705

ナイスクチコミ!0


返信する
moto6591さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 15:33(1年以上前)

>>バンVANさんこんにちは。

以前このクチコミでファンの音がうるさくて返品したことを書き込みましたが、返品後同じ機種を購入しました。
サポートの個体不良ではないかとのコメントを信じて再度購入しましたが大正解でした。

システムをSSDに入れているせいかもしれませんが、Windows7の起動も早くアプリケーションの起動も一瞬です。
スリープ状態からの復帰も問題ありません。最初の製品はどうしてあんなにファンがうるさかったんだろうかと不思議です。
私はゲームはしませんが、AVCHDのエンコードや書き込みも早くまったくストレスなしです。
内部へのアクセスも簡単なので、SSDに換装されて使用することをお勧めします。

書込番号:10950427

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件 Alienware Aurora ALXのオーナーAlienware Aurora ALXの満足度4

2010/02/16 15:46(1年以上前)

回答有難うございます。

性能やケースにかなり魅力を感じ検討中でした。

固体不良、再度購入後全く問題無いということで安心致しました。

私も近じかalienwareユーザーになろうと思います。

書込番号:10950476

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 22:06(1年以上前)

 こんばんわ
 私は、年末に購入しましたがファンの問題もなく快適です。
 いろんな書き込み見てると個体差はありそうですね・・

 ちなみにどういった構成ですか?
 (ファンの問題とは関係ないですが)

書込番号:10952307

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件 Alienware Aurora ALXのオーナーAlienware Aurora ALXの満足度4

2010/02/27 09:06(1年以上前)

ベーシックでいこうと思っています。キーボードとマウスは揃える予定ですが、モニターまではどうしようかと。
高額なので先は長いですが10月位に購入予定です。
このデザインが気にいっているので無くなったりモデルチェンジしなければいいのですが。

書込番号:11005047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム中のPCのLEDについて

2010/01/28 23:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

クチコミ投稿数:159件

ゲームのベンチマークテストしていて、ふとPCのLEDをみていると点滅したり、
設定絵いている色変動が各箇所で色がばらばらになったりするのですが、みなさんはどうでしょう?

高い負荷がなくなると一種運消滅後、また元に戻るのですが・・・・


FANがらみの基盤のせいでしょうか・・・?

書込番号:10854405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/25 05:01(1年以上前)

Alienware製品の製品特長に記載があるみたいですけど、これとは関連がないのでしょうか?。

●Alienware Aurora ALX製品特長
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/alienware-aurora-alx/pd.aspx?refid=alienware-aurora-alx&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn&dgc=LS&cid=21501&lid=1271199&acd=/Vv6e0WKODg-1MG0ERIdGdtBxSUawSD4uA

上記ページ内の『Alienware Command Center』に以下の記述がありますけど?。
=====[以下抜粋]=====
Alienware Command Center

Alienware Command Centerは、さまざま色でボディを発光させることができるAlienFX Lighting、内部温度を監視するAlienware Thermal Control、電源使用量を管理するAlienFusion Power Managementなど、Alienware独自のアプリケーションソフトを使いやすく直感的な方法でコントロールすることができるコマンドツールです。

AlienFX Lighting ― 20色から選択して、ボディ外部の8つのゾーンをカスタマイズして発光させることができます。Alienware Aurora ALXは、最大250億通りもの組み合わせが可能です。
=====[抜粋終り]=====

書込番号:10994980

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2010/01/03 21:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 can.2さん
クチコミ投稿数:142件

奥に端子がついてる

本日、電気屋でWESTERNの1.5TBのHDD(WD15EADS)が数量限定のお正月価格8990円で
購入できたので、データのバックアップ用にと購入し早速つけました。

過去レスで
>空いてるスロットに。。。何の抵抗も無く、サイド開けて、差し込むだけです
と見てたのですが、SATAケーブルは必要かな?と思い、一緒に購入しましたが
本当に差し込むだけのかんたん増設でした。SATAケーブル等必要なしでした・・・
初期設定も速く、データのバックアップも設定時にすんなりやれ いたれりつくせりでした

ハイビジョンカメラのデータ編集・BD書き込みには少々時間がくいましたが、
今の所、◎です。(基準はわかりませんが)

一応、ファンの問題もなく快適ですが、気になりますね・・・




    

書込番号:10728127

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/03 22:35(1年以上前)

 can.2さん、こんにちは。

>本当に差し込むだけのかんたん増設でした。SATAケーブル等必要なしでした・・・

 これは本当に良いなと思いました。
 さすがに高いだけのことはあるということでしょうか。

書込番号:10728385

ナイスクチコミ!0


スレ主 can.2さん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/04 07:48(1年以上前)

カーディナルさんはじめまして
この機種の造りは本当に良いとおもいますよ。
購入するまでは、Studio XPS 9000に同じような構成で悩みましたが・・
HDDベイもまだ残り2つありますし、1・2番目と3・4番目のHDD間に冷却ファンもついてます
(効果のほうは検証してませんが)
又、ALXだとサイドパネルを外した時、LEDで中を照らしてくれますよ。

書込番号:10729889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/04 12:34(1年以上前)

 can.2さん、こんにちは。

 IDE接続でマスター/スレーブやジャンパで悩んだ頃に比べれば、SATAではるかに楽になったのですが、
 さらに楽に接続可能というのは羨ましいです。 
 冷却ファン搭載もさることながら、「LEDで内を照らしてくれる」というのは至れり尽くせりだなと感じました。

書込番号:10730788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/01/06 02:22(1年以上前)

can.2さん>
この手のバックプレーン方式はサーバーなどでは半ば常識ですけど、それをコンシューマ向けで実現したのはすごいもんですね。あとはバックプレーンの精度が問題なんでしょうけど、がたつきなどがなければ SATAコネクタの規格上は抜き差し可能だと思います。
まあ、レールの精度が高精度であれば曲がって刺さる事もないので、今後も心配する事はないでしょうね。

書込番号:10739989

ナイスクチコミ!0


スレ主 can.2さん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/06 18:24(1年以上前)

はむさんど、さん はじめまして

>レールの精度が高精度であれば曲がって刺さる事もないので・・
おそらくレール自体に強度はあまりないと思いますので、
やはり精度が良いのでしょうね。
HDDを差し込む時あまり気にしませんでしたが、次回増設時には
慎重にしたいと思います。情報ありがとうございます。
このPC細かい造りが良いですね。お気に入り度がまたUPしました・・。

書込番号:10742396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました(所感)

2009/12/12 22:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 can.2さん
クチコミ投稿数:142件

しっかりとエイリアングッズ入ってました

机の下に横置きです

当初の予定通り12/10に届きました。
子供が小さいので、リビングに置く事にし、机の下に本体を入れましたが
横置きでいっぱいです・・・
ホームセンターで引き出しレールを購入し出し入れ出来るようにしました。
とりあえず所感ですが、
モニター  値段の割りに質感はあるように思います
マウス   大きすぎず、小さすぎず、親指の所が持ちやすい
キーボード LEDが点灯し暗くても文字がしっかり見える
本体    かなり大きい、インパクト大(個人的には良)
ヘッドホン もう少し質感がほしい
TOTAL   満足度は大
とまぁ、かなりアバウトな所感なので写真添付します。
まだ、なかなかさわれてないのでこれから少しずつ、いじくります。

書込番号:10620985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件

2009/12/15 12:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分も含めてですが、あちこちでファンの不具合等が話題になってますが、問題なさそうですか?

自分は明日出張修理が来る予定です

書込番号:10634586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス、キーボード色変更方法

2009/12/13 03:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

クチコミ投稿数:159件

本日バカデカイw箱とともに届きました。

マウスとキーボードのカラー表示はどのように変更できるのでしょうか?
今現在はデフォルトの青にしています。
これはこれで満足ですが。

よろしくお願いします!!

書込番号:10622372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/13 14:13(1年以上前)

ただ価格コムの製品ページからクリックしただけですが。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/alienware-accessories/keyboard-alienware-tactx/pd.aspx?refid=keyboard-alienware-tactx&s=dhs&cs=jpdhs1#reviews

書込番号:10624318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/12/14 12:52(1年以上前)

よくみたらコントロール画面の右上にマウス、キーボードの項目がありました。無事変更できました。

ありがとうございます

書込番号:10629503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

クチコミ投稿数:159件

ブルーレイディスクドライブ + DVDスーパーマルチドライブで本製品を注文したものの(どうせならあって困らないからという安易な理由で)、実際ブルーレイを書き込みしつつ、DVDのほうにも書き込むなど、同時進行での処理は可能なのでしょうか?

いまさらですが、一応確認しておきたく。

なお、12/2生産開始で今現在輸送中とのことです。

書込番号:10594885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/07 21:52(1年以上前)

12倍速のBluerayで432Mbps。
24倍速のDVDで266Mbps。
合計で698Mbps≒87MB/秒。

500GBプラッタのHDDでも最内周の転送速度は60MB/秒くらいだと思いますので
書き込むディスクのそれぞれが最外周で最大速度で書き込めるなら間に合い
ません。

実際、そんな事は稀ですが念の為上記書き込み速度で利用する場合はHDDは
RAID0を組んでおいた方が良いかも知れません。

書込番号:10595245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2009/12/07 21:58(1年以上前)

すたぱふさん

早速の返信ありがとうございます。

RAID0、1,5,10の意味合いを簡単にご教示いただけないでしょうか?
本PCの取扱説明書をダウンロードしたのですが、上記のようにRAID0、1,5,10のことが書いてありましたが、イマイチ理解できませんので・・・

質問ばかりで大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:10595298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/07 23:40(1年以上前)

詳しくはWikiなどを参考になさってください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID#RAID.E3.83.AC.E3.83.99.E3.83.AB

RAID0(ストライピング:最低HDD2台)
 1つのデータを複数のHDDで扱う。速度は速い。
 1台でも壊れると全てのデータが消失する。壊れたHDDを交換しても
 データ・ストライピングは復活できない。再設定が必須。

RAID1(ミラーリング:最低HDD2台)
 複数のHDDで同じデータを扱う。片方のHDDが壊れてもデータは無事。
 壊れたHDDを新しいのに交換すれば再度ミラーリング機能も復活。

RAID5(最低HDD3台)や RAID6(最低HDD4台)
 基本はRAID0の発展系。
 1つのデータを複数のHDDで扱う。HDDが故障した場合、1台まで復旧
 可能なのがRAID5。2台まで復旧可能なのがRAID6.

RAID10(最低HDD4台)
 1つのファイルを複数のRAID0に書き込む。
 AというファイルをRAID0グループ1とRAID0グループ2に書き込む。
 グループ1かグループ2の一部もしくは全てが壊れても残りのグループで
 継続して利用可能。

書込番号:10596143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 09:15(1年以上前)

HDは高速であるに超したことはないけど、バッファーアンダーラン機能あるし、別に、最高速設定で焼かなければ大丈夫だよ。
自分のPCの実力に合わせて書込み速度は、REとか RWで、試してみればよいじゃん? 

書込番号:10597531

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Alienware Aurora ALX」のクチコミ掲示板に
Alienware Aurora ALXを新規書き込みAlienware Aurora ALXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Alienware Aurora ALX
Dell

Alienware Aurora ALX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 4日

Alienware Aurora ALXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング