Mega Shadow のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:74x158.7x130mm Mega Shadowのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mega Shadowの価格比較
  • Mega Shadowのスペック・仕様
  • Mega Shadowのレビュー
  • Mega Shadowのクチコミ
  • Mega Shadowの画像・動画
  • Mega Shadowのピックアップリスト
  • Mega Shadowのオークション

Mega ShadowPROLIMA TECH

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 4日

  • Mega Shadowの価格比較
  • Mega Shadowのスペック・仕様
  • Mega Shadowのレビュー
  • Mega Shadowのクチコミ
  • Mega Shadowの画像・動画
  • Mega Shadowのピックアップリスト
  • Mega Shadowのオークション

Mega Shadow のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mega Shadow」のクチコミ掲示板に
Mega Shadowを新規書き込みMega Shadowをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Mega Shadowやはりすごいみたい

2009/12/02 15:21(1年以上前)


CPUクーラー > PROLIMA TECH > Mega Shadow

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

画像はサイトに今行けないようなの取ってきました
Megahalemsの性能は間違いないだろうけど
この画像のデータは他所と違う結果も多いですね
愛用し始めたCNPS10X Extremeが微妙な感じなので悲しいな(満足してますけどね)
Mega Shadowを買おうと思っていてCNPS10X Extremeをもらってしまったので・・・
Megahalemsが進化してMega Shadowになったけど
まだ誰もレビューも書き込みもないですね

書込番号:10566761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/02 18:25(1年以上前)

おおー、いい結果ですね。
個人的に空冷クーラーなら、今のところMega Shadowが一番欲しいです。

Mega Shadowは出る時期が悪かったのかもしれませんね。
Mega Shadow+ファンのコストを考えると、CWCH50-1にいった方がイイと思う人が多いのかもしれません。

また、Mega系はその厚みゆえにファンを付けるとCPUクーラーと干渉する場合もあるようなので、その点も少しイタイですね。

しかし、Corsairの躍進ぶりはすごいですね。
あとはIntelと並ぶ、もしくは超える性能のSSD、さらに上限2万円までで高品質なATXケースが出てしまったら、「迷ったら取り敢えずCorsair」といった状況にもなりかねませんw

書込番号:10567361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/02 18:51(1年以上前)

一見、Megahalems Rev.Bと見分けが付きませんけど・・・
やっぱりこっちの方が冷えるのかな?
同じぐらいの性能だと
私なら安いMegahalems Rev.B買っちゃいますけど。

書込番号:10567454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/12/02 19:05(1年以上前)

こんばんは
('-')(,_,)('-')(,_,)ウンウン Corsairは電源も今の主流になって
ケースも高いのに売れてるほうだしクーラーは他社でも以前から似たような簡易水冷が
あったのに微妙でしたがCorsairは売れちゃいましたね性能は当然だけど
タイミングも簡易空冷に味方したのかな・・・
田舎者の独り言さんMega Shadowは黒いのですw

書込番号:10567503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/02 21:22(1年以上前)

>Mega Shadowは黒いのですw
そういうことですか・・・
ってことはTrueBlackとUltra-120 eXtremeみたいな
関係でしょうかね。

書込番号:10568262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/02 22:35(1年以上前)

うーん、やっぱり良さげなクーラーですね。
狙ってはみたものの、笊好きなのでCNPS10X EXTREMEにしたんだよな、おいらも。
くれる知人はいないんで買ったんだけど。


っつうか、KABUTO貰えるはずだったのにな(;_;)

書込番号:10568818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/12/02 22:54(1年以上前)

田舎者の独り言さん ども そうですね性能は同じでしょう
完璧の璧を「壁」って書いたのさんも笊満好きですよね
CNPS10X ExtremeはV8よりは私の環境でも冷えたし
画像のデータも同じようですね
CNPS10X Extremeは高級感もあるし冷えるし そしてファンを追加するタイプより
まとまりがよく好きですね 難点はケーブルの出し位置かな
まぁ重量を考えればMegahalemsやTRueBlack120が冷えて当然なのかな

書込番号:10568971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 00:12(1年以上前)

こんばんは。
今この 目が車道 とTRue Black 120 REV.Cで
どちらにしようか迷ってます。
気持ち的にはこのMEGASHADOWに傾いてるんですが(人柱的な意味で)、
Q.実際に同条件ではどちらが冷えるんでしょうかねえ?

R2Eに920載せてOCの予定ですが、サンドイッチ出来るかどうかすらまだよく分かってないんです。
本当はカブト付ける予定でしたが今使用中のC2Dに付けてみたら外すの面倒になっちゃったのでw

書込番号:10601567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/12/09 05:23(1年以上前)

Megahalemsの黒モデルと考えるべきなので冷却効果は証明されてますね
http://en.expreview.com/2009/11/28/18-cpu-coolers-roundup-mega-shadow-takes-the-crown/5973.html

書込番号:10602345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mega Shadow」のクチコミ掲示板に
Mega Shadowを新規書き込みMega Shadowをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mega Shadow
PROLIMA TECH

Mega Shadow

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 4日

Mega Shadowをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング