GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

GV-MVP/HS3

地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月下旬

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガジェット対応してますか?

2010/05/05 19:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

トンチンカンな質問かもしれませんが…

例えばSEG CLIPやちょいテレなどのワンセグチューナーでは、VistaやGoogleの
ガジェットに対応するなどしており、普段は画面端に小さく表示、本格的に視聴
したいときは大きく(と言ってもワンセグですが…)表示できたりするようですが、
このGV-MVP/HS3はワンセグにも対応しているということで、同じようにガジェット
に対応していないのでしょうか?

書込番号:11322972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/05/07 16:43(1年以上前)

I.Oデータ独自のガジェットなら知っていますが・・・

http://www.iodata.jp/lib/product/etc/3472.htm

書込番号:11330655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだこれ?

2010/04/25 17:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

これを使い始めて二週間。
ここ一週間前くらいから出てきた症状です。
カメラが早くパンしたり、被写体が速い動きをしたときに線がギザギザに表現されるようになりました。
今まではGV-MVP/HZを使っていて、それまではこの症状はでませんでした。
さらに困ったことにNHK、CM、アニメの視聴ではこの症状が出ません。
なにか、原因を考えられないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11279788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/04/25 22:11(1年以上前)

こんばんは。

主のPC環境について?
チューナー設定環境について?

載せないと難しいと思うよ。

書込番号:11281004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/25 22:12(1年以上前)

ブレストストロークさん


今こちらのソフトのバージョンは最新のでしょうか?
あと、OSは何を使っていますか?

最新バージョンは以下からダウンロードして当ててください。
因みに、めんどうですが、説明どおりに行わないと上手くインストールできません。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/3340.htm

書込番号:11281012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/26 13:18(1年以上前)

PC環境は、Vista32bit、メモリ2GB、グラボGeForce 9400で512MB、といったところです。
最新サポートソフトは何度かアンインストール、インストールを繰り返してみましたが、変化はありませんでした。
HS3を外してHZのみ(サポートソフトも)にして動かしてみましたが、それでも前のようにはいかず、ダメでした。
地デジ視聴以外では自分で撮ったフルハイビジョン動画の再生などはきれいなので、サポートソフトがなんかまずいのかなという気がしています。

書込番号:11283088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/26 13:27(1年以上前)

ただ単にアンインストールしただけでは上手く削除できていない可能性がありますが、そこは大丈夫ですか?

それかグラボか…。

書込番号:11283109

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2010/04/26 13:37(1年以上前)

まずは、インターレスで検索を。

言ってしまえば、TVのアラがPCでは見えてしまう…というだけのことです。

書込番号:11283137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/27 08:59(1年以上前)

1週間前にビデオカードのドライバを変えたとかありませんか?
いわゆるコーミングノイズですよね。
Geforce系とこの製品の組み合わせだと比較的出やすいみたいです。
かく言う私も以前出てましたけど、ドライバを197.45に変更したらほぼ問題ない状態になりました。

書込番号:11286305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


xyz1025さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/27 15:53(1年以上前)

この製品を増設時にアンテナケーブルはどのようにしましたか?
粗悪な分配器や分派器だと、まれにノイズを拾ったり感度が悪くなるようです。

>NHK、CM、アニメの視聴ではこの症状が出ません。
mAgicマネージャで、チャンネル情報初期化後に電波状況をチェックしてみましたか?
うちでは、電波が悪いときに似たような症状になった事がありました。

書込番号:11287442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/28 19:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
皆さんからのレスを参考に、グラボのドライバーのバージョン変えたり、サポートソフトのバージョンを変えたり、考えうることをやってみましたが、治りませんでした。
アンテナケーブルも前のままで、受信状況も良好と判断されました。
ちょっと疲れてしまったので、しばらく放置しとこうと思います。
お世話になり、ありがとうございました。
もし、今後改善出来たら報告させていただきます。

書込番号:11292291

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/28 22:51(1年以上前)

同じ機種では無いのですが、グラボを変えたら直りました
全画面ではokでしたがコンパクト画面でスポーツ中継などで
なってました GT220に換えたら直りました

書込番号:11293175

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

BD-REにダビング出来ない…

2010/04/21 15:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:9件

本製品を自作PCに導入し、地デジ視聴・録画は問題なく
出来るのですがBD-REにダビング出来ず困っています。

具体的な症状としては、BDへのダビング(コピー/ムーブ)の
ウィンドウ内の「開始」をクリックすると、「コピー中(1/1)」
という表示が出た後数秒して、
「問題が発生したため,mtvBD Dubbing.exeを終了します」
となりソフトが強制終了されてしまいます。

BD-REディスクはドライブ推奨のもの(TDK製)を使用しており、
B'S Recorderでは普通にデータ保存が出来るため
ドライブとディスクには特に問題ないのではと考えています。

ドライバも最新版に更新していますので自分では原因がわかりません。
どなたか有識者のお力をお借りしたく思いますので宜しくお願いします。


◆PC構成◆
OS:Windows XP SP3
CPU:Athlon64 X2 3800+
マザーボード:GA-M55plus-S3G
メモリ:DDR2 3GB
ドライブ:BRD-SH8B
グラフィックボード:HIS Radeon HD4670
キャプチャボード:I-O Data GV-MVP/HS3(本製品)
       I-O Data GV-MVP/RX3(ビデオデッキからの入力用に使用)
モニタ:SAMSUNG SyncMaster 2232GW (DVI接続)

書込番号:11262471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/04/21 15:10(1年以上前)

いきなりウェブの最新版でドライバを入れたためモジュールが足りないとエスパー。

まずCDのドライバを必ず入れなきゃならないんじゃなかったっけ?

書込番号:11262481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/21 15:20(1年以上前)

>いちごほしいかも・・・さん

早速のご返信有難うございます。

ご指摘の点ですが、CDからソフトをインストールしてから
これをアンインストールして最新版を入れていますので
ここについてはおそらく大丈夫ではないかと考えています。


自分では不具合の原因がわからないので、どなたか
思い当たることがある方がおられましたら宜しくお願いします。

書込番号:11262502

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/21 16:22(1年以上前)

私も同じ現象でした。何故か編集無しのコピーが出来ない.....。
結論はVer3.25から3.27へUPした為か?
単なる手抜きでVer3.26を入れなかったのが原因です。

Ver3.26にUPして、削除後にVer3.27を入れ直す事で解決しましたが。
如何でしょうか?

書込番号:11262653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/04/22 22:47(1年以上前)

> hassiesさん

ドライバを削除してVer3.26を入れなおしたところ
不具合は解消して無事ダビングが出来ました。☆

最新ドライバを入れる前に一つ前のドライバを入れという
発想がなかったため本当に助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:11268419

ナイスクチコミ!1


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/23 08:35(1年以上前)

kat-kat-katさん、
良かったですね!!
しかしアイオーもこのような事は、アップデートの手順として公表してくれても
いいのに。誰だって新しいVerの方を優先してインストールします。
現状では無理なのかな。でも解決して良かったです。 

書込番号:11269763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム中の録画予約開始

2010/04/17 02:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

スレ主 Laurantさん
クチコミ投稿数:32件

地デジチューナー使用中は色々と機能の制約などが起こりそうなのですが、
ネットゲームなどをやっている最中に録画予約していた番組の録画が始った場合、
録画に失敗したりする可能性は高いのでしょうか?

現在アナログチューナーを使っていて、ゲーム中に録画が始っても問題なかったのですが、
地デジチューナーの場合はどうなるのかきになりました。

これから地デジチューナーに移行しようと思っているのでよろしくお願いします。

書込番号:11242426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/17 03:36(1年以上前)

PCの性能によります。
録画中はアンテナ出力どおりに録画してると思いますが、
録画開始時刻と録画終了時刻あたりに操作厳禁かも。
失敗するとG単位のゴミファイルになります。

書込番号:11242496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Laurantさん
クチコミ投稿数:32件

2010/04/21 00:14(1年以上前)

GV-MVP/HS3を買ったので、実際に試してみました。

環境はWindows7 Core2Quad 2.4GHz メモリ4GB Geforce8800GT HDCP対応液晶 です。

適当な番組を録画予約に入れて、フルスクリーンでゲームをしている最中に録画が始まるようにしてみました。
録画開始も問題なく始まり、録画中の間にゲームを再起動などしても問題ありませんでした。
そのままゲームを続けていたら、ちゃんと録画を終了していて、再生も可能でした。


TV視聴中にフルスクリーンでゲームをすると解像度が変わってしまい、チューナーのソフトが再起動してしまったので、ゲーム中などは録画中の番組は再生しないで裏で録画終了するのを待ったほうがよさそうですね。

書込番号:11260582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ウイルス?

2010/04/06 04:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:30件

先日チャンネル切り替えが遅いで質問した続きです。
アップデートをしたらセキュリティソフト(Avira security suite)がウイルス反応します、誤検出かな?とウイルストータルで該当ファイルを再チェクすると4社でウイルス判定がでました、先ほどサポートに連絡しましたが皆さんは大丈夫ですか?
(該当ファイルとウイルストータルの結果は後程PCから書き込みします)

書込番号:11194545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/04/06 09:05(1年以上前)

初心者一郎さん 

こんにちわ

私はMicrosoft Security Essentialsを使っています。
http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

先ほどフルスキャンを実施しましたが、
ウィルスは検出されませんでした。
IO DATAからダウンロードしたGV-MVP/HS3用のサポートソフトも同様です。

書込番号:11194934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/06 14:19(1年以上前)

ウイルスまたは不要なプログラム 'TR/Spy.626692 [trojan]'
がファイル 'C:\Program Files\DigiOn\DiXiM Media Server 3 for mAgicTV\TRArc\arcsys.exe で検出されました。
実行されたアクション: ファイルを [隔離] に移動

Virustotalの結果
http://www.virustotal.com/jp/analisis/db68f656813c4f1fd6fcd00423e4e86606d68d5a02d5730ffd2d75ef5d1f8c9b-1270530919

GV-MVP/HS3に関係ないウイルスに感染しただけかな?

書込番号:11195788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XP 64で動作しません(ーー;)

2010/03/23 19:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

スレ主 black911さん
クチコミ投稿数:5件

こちらの製品が手頃だと思い購入したのですが、あまり下調べずにせずに購入したのも悪かったのですが、OSがXP ×64editionだと起動どころかインストールさえできません。
どなたか同じ環境で動作できてる方がおられましたらご教授ください。

書込番号:11129911

ナイスクチコミ!0


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/23 20:25(1年以上前)

絶対無理。

下取り(ゴミ値)してもらって、XP64Bit対応の物を探す事じゃ・・・多分?これも存在しないはず。

Win7‐64Bitは比較的柔軟性はありうそうじゃが、XPは壊滅的じゃな。目的を明確にせずに選んで事の結末じゃ。

64Bitを有効に活用できるソフトなぞ企業向け・業務向けしかないぞ。個人向けアプリは、64Bit環境の中で動きます程度の代物ばかりじゃ。

書込番号:11130207

ナイスクチコミ!0


山々嵐さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/23 20:32(1年以上前)

ユーザではありません

エクスプローラーからexeファイルを実行してインストールできませんか?

これで出来なければ無理かも。

書込番号:11130250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/23 21:19(1年以上前)

XP x64は、64bitのOSの先駆けで、DSP版だけが販売していたと記憶しています。
ただ、周辺機器やソフトウェアで対応していない物が多かったため、あまりヒットしたOSとは言えません。

書込番号:11130514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 black911さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 02:19(1年以上前)

そうなんですか・・・
これを期にキャプチャを入れ替えるかOSを7に入れ替えるかさらに考えてみます。

書込番号:11132322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS3
IODATA

GV-MVP/HS3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月下旬

GV-MVP/HS3をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る