GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

GV-MVP/HS3

地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月下旬

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

編集すると、読み込まない

2011/02/13 02:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

BD-ドライブはBH10NS30を使用してます。
編集して、書き込んだ所、再生出来ません。
アップデートしろ、のポップが出るばかりです。
最新にUPしてます。編集せず、普通にコピーは、
再生出来るのですが、コーレル社が 糞 何ですか?

書込番号:12647757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2011/02/13 08:57(1年以上前)

http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_ja_JP.html

から 一番上の 3228g を適用しただけでは再生できないです。
10項目すべてをダウンロード、適用してみてください。

一般常識的には 3228g を適用すると
今までの問題点がすべて改善されるのですが…。

バンドルなら使用しますが、今後、
お金を出してまで買うことは無いソフトだと思います。

書込番号:12648215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2011/02/13 12:00(1年以上前)

戦国キヤノンさん はじめまして。
おっしゃるとうり、通常は 最新パッチを適用すれば、
過去のバグ等は、修正される筈ですよね。
10項目全部ですか、順番に・・・
それでも、解決出来ない場合はどうすれば?
と、言う事は、やはりPOWER−DVDの問題何ですね。
現在バンドル版ソフトですが 確かに1万円近い
金を出してまで、アップグレードとかは、考えていません。

書込番号:12648980

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/13 12:28(1年以上前)

バンドル版のPOWERDVD8はアップデート分が無いですよ
POWERDVD8使っているとアップデートのダイアログでるけど
アップデートされません....

サイバーリンクのホームページでOEMで観ても無いはずです

再生できない理由は何ですかね コピーしたのは再生OK?
とりあえずファイナライズでもしてみますか?
私はMOVIEWRITER5forIODATA 使ってやってますが....
mAgicTVはCOREL , POWERDVD8はCYBERLINKで互換性が無いんだよ思います
WINDVDの体験版でも使ってみたらどうですかね?



書込番号:12649100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2011/02/13 12:51(1年以上前)

孤峰さん こんにちは。
そうですか、OEM(バンドル)のUPデートでは、無いのですね。
しかし、現在のバージョンは写真のとうりです。
レンタルで、アバターも、見ましたが問題無く再生出来てました。
WIN−DVD体験版は、CPRM対応してないとか、書いてますけど、
再生出来るのですか?

書込番号:12649190

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/13 14:13(1年以上前)

私は現在POWERDVD8は外してあるので確認できませんが、
バンドル版では現在でもアップデートは無いです
私のドライブはバッファロー BR-PI1216-FBSですがPOWRDVD8 BDEDITONです
ポップアップがでて、落とせますがインストールするとエラーになります

こちらで観られても無いと思いますが....
http://support.jp.cyberlink.com/oem/index.asp?f=Buffalo/BR-PI1216FBS/pdvd.8

ブルーレイは最初からアップデートを入れなくても再生は出来ましたよ


書き込んだ物が再生できないの件ですが
サポートソフトを3.30 3.31 4.04辺りで試してみては如何でしょうか?

あとドライブ付属ソフトと干渉することもあるようです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067051/SortID=11038571/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067051/SortID=11495175/

最初にBD−RE、DVD−RWで試行してみたら如何ですが...
そのあとBD−R、DVD−Rですかね
DVD−Rの場合ファイナライズが必要かも....

書き込みはCOREL社で再生はCYBERLINK社 この辺りの勘合が上手くないのかな...

書込番号:12649499

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/13 14:15(1年以上前)

作成したディスクに異常があるとは考えられないかな。
身近なところにBDレコーダとか持ってる人がいれば検証できるんですけど。
家電で再生できなかったら編集ソフトを疑うべきです。

書込番号:12649505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2011/02/13 16:11(1年以上前)

孤峰 さん、甜 さん、お世話になります。
色々やるだけ、やって見ます。もう、3枚テスト検証したので、
お金の無駄使いになりますね。
BD-REでは、まだ、検証してません。
DVD-R(SONY)駄目。DVD-R(TDK)コピーは、OK!
但し、編集してて書き込むと、書き込み途中でフリーズ?します。
DVD-RW(SONY駄目)は、マクセル、TDKと、15枚程作成してますが、
いまだに、失敗無しです。もう、素直にDVD-RWに、して置きます。
精神的にも、経済的にも この方が良いかも知れません。

書込番号:12649939

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/13 16:36(1年以上前)

それはドライブの問題じゃないの? あるいはmAgicTV側とも言えるが....

ドライブのファームウエアーを最新版に更新

次にmAgicTVデジタル サポートソフトを更新位かな
必ず最初は付属のCDからサポートソフトをインストールです 
その後アンインストール 最新版インストール(4.04)
ちょっと古めに戻している人もいるようですが....

RE、RWで試行した方が書き損じが無くて良いと思います

書込番号:12650035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2011/02/14 23:27(1年以上前)

やはり、BD-Rや、DVD-Rでは、このオマケソフトでは、見れません。
製品版を買えと、案内されるだけでした。
やはり、各メーカー独自の何かが、あるんですね。
まったく、くだらない!一応 レンタルBDなどは、見れるので、
良しとしますか、家庭用BDレコーダー何て、いつ買えるやら、
TVもいまだに、ブラウン管 地デジは パソコンオンリー。

書込番号:12657156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

バッファローのDT-H33/PCIを購入するつもりでしたが、HPの注意書きに
「*BD/DVDメディアへの書き込みに使用される本製品のAACS/CPRM鍵の有効期限は2014年10月末です。有効期限を越えると鍵が無効となり、BD/DVDメディアへ書き込みすることができません。」
と書いてあり、購入を躊躇してます。

こちれの製品にはそのような注意書きは見つけられませんでしたが、DVD/BDへのダビング期間に制限はありますか?

書込番号:12646355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2011/02/12 22:26(1年以上前)

鍵に有効期間があるのはどのBDでも同じで、切れたときの対応はメーカー依存になってます。
まだ問題が顕在化してませんけどね。

書き込みには必要ないように思いますが。BDビデオの暗号化が破られたときの対策なので。

書込番号:12646573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/13 01:00(1年以上前)

ムアディブさん 

ありがとうございます。

そうだったんですか。。
変なメーカの製品を買って、メーカが倒産したり、事業から撤退したりされるとライセンス更新がなくなって、困りそうですね。

書込番号:12647455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

AMD 890GX オンボードVGAですが地デジ相性チェッカーでグラフィックの接続が非対応と出ます。
判定結果はグラフィックスのみ×となっています。
詳細を見ると「グラフィックカードがPCI-Express以外で取り付けられています。」
となっています。
最新ドライバ、BIOSデフォルト設定(internal、PCI-Express切り替えましたが変化なし)
Windows XP Pro SP3
CPU:235e
M/B:890GXM-G65
GV-MVP/HS3の接続をPCI-Expressx1にしても、x16にしても判定結果は変わりません。
判定に×があると使用できないと導入前IO DATAに直接聞くと返答があったので困っています。
なにかいい解決策はないでしょうか??

書込番号:12309687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/02 18:16(1年以上前)

他のメーカー(ピクセラ・バッファロー)はどうでした??

冒険しないのであれば、動作保証される商品を探すかスペックを変更するかしかないかと。

書込番号:12309891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

2010/12/02 18:47(1年以上前)

富岡部長さん早速のコメントありがとうございます。
自宅地デジ化に向けてテスト用もかねて
初めて導入しましたのでわからない部分もありますが
こういうときは掲示板でアドバイスいただけるのは本当に助かりますね。
しかし、改めて地デジが規制でがんじがらめなことを思い知る結果に・・・。

IO以外の相性チェッカーですが、バッファローが見つけられましたので試しました。
このツールでの表示では問題なさそうです。

最悪、ヤフオクかなんかでHD5450買えばDual GraphicsやAvivo Video Converterなんかで遊べそうですが、なくても困らないしWinFast PxVC1100 つんでるのでそこまでいらないですが・・・。
BIOSも最新ですしないとは思いますが、もしHD5450つんでもグラフィックが×のままだと気持ち悪いですよね。


WinFast PxVC1100 GV-MVP/HS3 ドライバ入れる前は両方ともグラフィックアクセラレータのような感じで認識されてますが、それも影響あるかもしれません。

書込番号:12310010

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/02 19:01(1年以上前)

オンボードでも結構表示できるそうなので、原因が他にあるようならグラボ積んでも解決しない可能性もあります。
地デジチェッカーは完璧ではありませんので。
XPのようですからMSXML4.0がWindowsUpdateに表示されてないか確認を。
Radeonはドライバの相性が出やすいので、少し古めのグラフィックドライバも試してみて下さい。
GV-MVP/HS3のサポートソフト4.04は問題が多いので他のバージョンで。

書込番号:12310089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

2010/12/07 16:07(1年以上前)

丁寧な対応ありがとうございます。
ご教授いただいたとおりして見ましたがチェッカーの評価は変わらず・・・。
またいろいろ試してみます。

書込番号:12333433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/12/08 23:15(1年以上前)

オレ890GXでもコレ使ってるから大丈夫だよ?

HD 5450でも使ってる

チェッカーの判断はあまり気にしなくてもいいのでは?

書込番号:12340077

ナイスクチコミ!0


r22-r44さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度2

2011/01/24 08:26(1年以上前)

PCI-Express以外でもHDCPに対応していれば関係無いと思います。

書込番号:12553700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSを入れ替えた場合

2011/01/16 23:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

VistaからXPにOSを入れ替えた場合Dドライブに保存した録画番組はフツーに観えると思いますか?

書込番号:12520394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/16 23:54(1年以上前)

バージョンは違いますが
 win7-32bitとwin7-64bit間では見る事ができませんでした・゚゚・(>_<)・゚゚・

書込番号:12520536

ナイスクチコミ!0


SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 09:54(1年以上前)

自分の場合は、修復インストールでダメになりました。

書込番号:12521647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iphone 脱獄環境

2011/01/11 23:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:33件

iphoneの脱獄環境での使用方法どなたか知りませんか?

書込番号:12495873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

なんか映像がギザギザして…

2010/05/20 20:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

先ほどパソコンに取り付けたばっかりなんですが画面を小さくすると映像がギザギザしてなんだこれ?みたいなカンジでこまってます。全画面でもちょっと気になりますが…。

テレビを使うときはほとんど小画面でながら視聴なのでこまりました。何が解決する方法はないでしょうか?? BUFFALOのDT-H33/PCIだと問題ないのでGV-MVP/HS3の仕様でしょうか? BUFFALOのDT-H33/PCIよりチューナーの感度がいいので使いたいのですが… 

よく知らないけどフィルター的なこと?? 誰か教えて!

構成はコレとAMD740Gです。

書込番号:11385550

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/05/21 00:02(1年以上前)

小さい画面で野球とかラグビーとか早い画面で縞模様になりますよね 流れるというか...
ビデオカード関係だと思います
ビデオカードに(内蔵でも)HD再生支援機能がついているか否かですね
とりあえずビデオドライバー換えてみてどうかですね
たぶん同じだと思いますが....
だめならビデオカード変えるしかありません

内蔵チップはRADEON X1250ですかね 私もHD2400使っていて
同じようになりました 現在はNVIDIA GT220ですが良好です
ドライバー換えても駄目ならカード交換になりますね

書込番号:11386772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/05/21 12:44(1年以上前)

それが特に動きの速いスポーツなんかでなくてもごくフツーな動きでも画面が小さいとギザギザとゆうか波打つカンジでキモチ悪いんですよね…

地デジ相性チェッカーでもグラフィック+ディスプレイの判定は×なんですけどね(笑)

RADEONだとダメなのかな??

今度AMD785Gに挿してみてもダメならゲフォで試してみます。

PS3のtorneも使っていますが最高です。


書込番号:11388145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/05/23 11:23(1年以上前)

それはモアレやシャギーではないでしょうか?
画像を小さくしていくと発生しやすいです。

放送大学の講師がチェック(格子模様)のシャツやスーツ、ネクタイを着ている場合に
画面を一番小さくするとモワレが発生して揺らぎます。
シャギーも目立ってきます。
画面サイズを大きくしていくと気にならなくなります。

講師がしゃべっているだけですので
ほとんど静止画に近いですが揺らぎます。
画面をフルサイズにすると全く気になりません。

ビデオカードのせいでは無いように思えます。

私は以前はNVIDIA派だったのですが、
静音志向でファンレスしか興味が無く
しかもHDMIを使っていますのでATI派になりました。
安いのも魅力です。

玄人志向のRH5450_LE512HD_HSを使っています。
ドライバーは最新版のver_10.4を使っています。

【環境】
OS:Windows7_64bit
CPU:Corei-7 920
SSD:Intel X-25M(80GB)
Video:ATI_RH5450

【参考リンク】

モアレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%AC

画像データ
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/pict.html

書込番号:11396249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/05/23 13:15(1年以上前)

自分もビデオカードは全然関係ないと思ってます。

表面処理のせいなんだろうと思ってるので使うのをあきらめるしかなさそうです。

せっかくのフルセグがなんかもったいないようなカンジです。

書込番号:11396692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/05/23 20:35(1年以上前)

>全画面でもちょっと気になりますが…。

全画面やハーフ画面では全く問題ないです。
至って正常です。

今、世界卓球2010を見ていますが画面を一番小さくして見ても問題ないです。
愛ちゃんの激しいラケットの動きも綺麗に見えています。

スイカVSナシさんのギザギザと言うのは常に出る物なのでしょうか?
そうであればモアレでは無いです。

モアレはいつも発生するものではありません。
たまに出演者の衣服のチェック柄などで発生します。

書込番号:11398475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/05/23 22:10(1年以上前)

常にでますがCMでも出たり出なかったりするものがるようです。

理由はわかりませんが表面処理と元のソースによるんだと思っています??

書込番号:11399045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/06/01 23:59(1年以上前)

画質には関係ありませんがオンボでCool’n’Quiet使用だとAthlon X2より断然AthlonU X2の組み合わせがオススメかも!?

書込番号:11440060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/06/13 09:17(1年以上前)

私も、とくにスポーツ観戦時などのギザギザが気になって、
ビデオカードを変えたりしたのですが、3.30にバージョンアップして、
画像がさらに鮮明に、ギザギザも消えたようです。
(2010/05/12:バージョン 3.30 )
ホームページ・ダウンロードから、実行できます。

書込番号:11489157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/06/13 11:06(1年以上前)

■Ver.3.27 → Ver.3.30(2010/05/12)
・ワンセグで録画した番組について、iPhone、iPod touch、Android 携帯へのダビングに対応しました。

ってあるけど全然関係なくない?? ダウンロードキー誰か教えてw


書込番号:11489546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/08/23 19:22(1年以上前)

グラボ増設(HD5450)とOSクリーンインスコ(XP SP3)したら画質は改善しました!

でも同じ環境でもVistaクリーンインスコでは画質はギザギザのままです…何でだろ??

結局何が原因で画質が良かったり悪かったりするのかわかりませんでした。


あとmtvManager.exeを起動しているだけで常にCPU使用率がチョコチョコチョコチョコと永遠に喰ってるのはオレだけ??

書込番号:11802495

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/29 19:07(1年以上前)

結局グラボか???
画面がギザギザになるのは動画支援があるかどうかみたいだよ
けっしてショコタンが「ギザギザッ!!!」と言うわけでは無いのです

ATIはなりやすいが、GEFORCEが良かったね
私は気にしないでATI使っているけどね....
というかヒートシンクが分厚くて付かなかっただけ....だが...

書込番号:11987203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/09/29 19:23(1年以上前)

何でですかね??グラボは増設したもののデュアルブートのVista Ultimate(クリーンインスコ)ではやはり画像はギザギザしたまんまでキャプボもグラボも付属のドライバ

とりあえず今はXPでキレイな画質で使えています。

書込番号:11987276

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/29 21:59(1年以上前)

今はXPSP3、XSW、HD5450で使っています
画面を小さくするとスポーツではギザギザになりますね
前にGEFORCE220入れていたらギザギザはなくなりましたよ
HD2400ではなっていました

地デジはインターレースなので走査線一本毎に走査します
動きが速いと(画素数の最大画面ではきちんと走査できるが)小さい画面では
水平方向の走査が間に合わなくなる ビデオオーバレイの関係などで....
 
特にスポーツは動きが速いのでビデオカードが小さい画面で水平方向の
走査が間に合わずずれて表示される と言うことではないのかな
ビデオカードの性能(ハードとビデオダライバー)やその辺りを考えて
ビデオカードが作られているか如何かではないのですかね?
ビデオドライバーの更新(色々試してみる)
駄目ならカードを換える----私の環境ではATIはなり易かった
キャプチャーカードの原因ではないと思いますよ

書込番号:11988084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/09/30 17:34(1年以上前)

何かしろの環境によるんでしょうね?

ATIのドライバなのかOSなのか

ちなみにVistaや7を使ってATIでキレイに見えてる人っていますか?

書込番号:11991709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/12/31 01:34(1年以上前)

最近Geforce 8600からRADEON HD5670に変えました。
やはり、動きがある画像にギザギザが生じたのですが、解決したので、参考になるか分かりませんが記載いたします。

CCCのBASIC設定→Quick Settings→Video Playback→Quick Adjust Video Settings→Use Application Settingのトグルボタンを外しStandardを選択

で私は解決しました。他の方が上手く行くか分かりませんが、ご参考までに。

書込番号:12440847

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS3
IODATA

GV-MVP/HS3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月下旬

GV-MVP/HS3をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る