GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

GV-MVP/HS3

地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月下旬

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデートされてます。

2010/10/14 18:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

本日より、Ver4.04アップされてますよ。

書込番号:12059402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/14 23:14(1年以上前)

早速UPしてみました。
予約録画等は、後日の検証と、なりますが、
CH切り替えは、動作が遅くなる事は、今の所無しです。
安定してます。但し、一つ問題が??
アプリ起動(TV)させると、必ず、字幕がONの状態になります。
これは、バグ何でしょうかね?多分後日、修正UPデータが、
公開されると思いますが・・・

書込番号:12061039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/15 01:32(1年以上前)

訂正します。
起動時、字幕ONの件は、設定でOFFで解決です。
早とちりでした。

書込番号:12061752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/16 18:03(1年以上前)

その後の検証で、予約録画、データ再生、
TV視聴、CH切り替え等 全てに置いて以前のVer3.31より、
安定性抜群!CH切り替え早い!起動は若干速くなった!と、
満足の行く物です。アイオーさん、やれば出来るじゃないですか。

書込番号:12069162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/10/17 13:59(1年以上前)

■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)
・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

↑番組表の歯抜けは私も困っていたので修正された様で良かったです。

Ver4.04で起動時間を計ってみました。

mAgicガイド(番組欄):4秒 → 変わらず
チャンネル切り替え:2秒 → 変わらず
mAgicデジタル(視聴):9秒 → 7秒

書込番号:12073726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/10/19 08:25(1年以上前)

スキップ送りがおかしくなりました。
反応が遅いです。

皆さんはいかがですか?

書込番号:12082615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/19 14:35(1年以上前)

夏のひかり さん 
はじめまして。自分の環境では、特に遅れる様な
現象は、無いですね。VerーUP前から、稀に音声が、
早送り状態に、聞こえたりする事は有りましたが、
ほとんど、スキップ等は使用してないので、今の所は、
正常ですね。

書込番号:12083886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/10/19 17:02(1年以上前)

満月の朝さん

回答ありがとうございます。

>自分の環境では、特に遅れる様な現象は、無いですね。

元々反応が遅かったのですが、
私のところでは今回のバージョンアップで気持ち遅くなったようです。

Ver3.3に戻してみたら良くなりました。
あせらずゆっくり待ってボタンを押すようにします。

書込番号:12084302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/10/23 12:02(1年以上前)

今回のバージョンアップでAACS MKBのバージョンが12→16にUPされます。
参考までに。

チャンネルの切り替えは全体的に家電並みに速くなってますね。
今まで特定のチャンネル(日テレ)からの切り替えが20秒ほどかかっていたのですが、
それも改善されています。

番組表取得の時間短縮に期待していたのですが、これは変化なし。
カット編集時のシーン選出の重さと安定性も当方の環境では変化なし。
BDへのダビング時間は検証中ですが、今のところ変化はないと思います。

i7-860
P7P55D-E
GTX260 
Windows7 32
メモリ4G

書込番号:12102090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/23 15:30(1年以上前)

こんちは。
>今まで特定のチャンネル(日テレ)からの切り替えが20秒ほどかかっていたのですが
自分と同じ症状だったんですね、本当に悩みの種でした。
改善されて、本当に良かったです。購入時からアイオーさんには、
この症状は、報告してたのですが、当社では、その様な不具合
再現しませんの一点張りで、かなり怒りモードだったんですが。

書込番号:12102793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度4

2010/10/30 20:26(1年以上前)

アップデートしてみました。
番組欄の歯抜け、たまにあったチャンネル切り替えの長時間化は修正されました。
ですが違った所で不具合も…
マネージャのログイン時の自動起動が機能しなくなりました、自動起動のチェックは入れてます。
録画番組のソートが保持されなくなった。私は番組名順で表示させているのですが起動するといつも録画順になっています。

概ね満足いくアップデートでしたが自動起動しないのはなんとかして欲しいです…PC立ち上げてても予約が実行されないので…

書込番号:12139126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/11/01 19:14(1年以上前)

番組欄の白紙

>マネージャのログイン時の自動起動が機能しなくなりました、
>自動起動のチェックは入れてます。

↑そんなのありましたっけ!
私の所ではなんの問題もなくmAgicマネージャは
自動起動しており録画も問題なくこなしています。

番組欄の歯抜けは無くなったようですが、
白紙が発生しました。

書込番号:12149465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度4

2010/11/03 02:44(1年以上前)

>夏のひかりさん
win7ですが
タスクバーのmAgicマネージャのアクションアイコンを右クリックすると「ログイン時に自動で起動する」という項目が出てきます。

番組欄の白紙は私も以前出ていたのですが
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15315.htm
これの4をやったら直りました。試してみてはいかかでしょう?

書込番号:12156624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/11/03 07:54(1年以上前)

8時までの番組が表示されない

朝8時まで表示されている番組欄

★タカ☆さん 

>タスクバーのmAgicマネージャのアクションアイコンを右クリックすると「ログイン時に自動で起動する」という項目が出てきます。

なるほど!
私も確認してみましたがチェックは付いており正常に機能しておりますので
★タカ☆さんの環境での相性による不具合かと思われます。
サポートソフトのせいではないと思います。

番組欄は番組データーを削除して番組データの更新をしたら白紙は直りました。
しかし添付画像のようにテレビ朝日の朝8時前の番組が黒くなっており表示されておりません。
よく調べてみたら前日の番組欄に朝8時までの番組が表示されていました。

液晶テレビ(レグザ)の番組欄を見るときちんと表示されています。
番組データは同じだと思いますのでソフトの問題だと思います。

毎日朝6時に番組データの自動更新を行っていますが、
追加ですから1日分で良いはずなのに全データをダウンロードしているようで
終了まで毎日20分かかります。もっと時間短縮出来ないのでしょうか?

書込番号:12157028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/11/03 21:55(1年以上前)

>しかし添付画像のようにテレビ朝日の朝8時前の番組が黒くなっており表示されておりません。
>よく調べてみたら前日の番組欄に朝8時までの番組が表示されていました。

よく考えてみたらこれは仕様のようです。
午前5時以前に番組がスタートして
午前5時以降に終了する番組は前日の夜に含まれる様です。
午前5時が日付変更線になっているようです。

書込番号:12160680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Ver4.04。自分の環境下での不具合レポート。

2010/10/31 17:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:72件

チャンネル変更のスピードがアップし、番組表も見やすくなり非常に好感の持てるバージョンアップだったのですが、自分の環境では安定しませんでした。


「チャンネル変更に失敗しました」とのメッセージが流れ、放送・録画共に視聴出来なくなり、IE上での動画も見ることが出来なくなりました。


これは、OSのクリーンインストールを行っても起きます。


ちなみに自分の環境は


OS  WinXPSp3
CPU   PhenomUX4 945
Mother MA790FX-UD5P
Memory SANMAX PC2-6400 2GB*4
VGA   WinFast PX9600 GT Extreme
SOUND  SE-200PCI
電源  SKYTECK640W

です。


AMD環境では安定し難いのですかね??皆様の環境下では安定しますでしょうか??使い勝手が向上しているだけに、残念です。

書込番号:12144043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/31 18:18(1年以上前)

自分は「チャンネル変更に失敗しました」
とのメッセージが2回ほど表示された後、
起動に失敗した旨のメッセージが表示され、起動できません。

でも、PCをリブートした後だとちゃんと起動します。

書込番号:12144224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/10/31 18:54(1年以上前)

確かに、再起動やログオフ⇒ログインすると視聴出来るのですが、暫らくすると、同じようにエラーが出るのです。


どうも、正常にソフトが終了せず、オーバーレイが開放されないみたいなのです。


仕方が無いので、一つ前のバージョンに戻しました。

書込番号:12144392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/10/31 19:10(1年以上前)

私のHS2でも「チャンネル変更に失敗しました」を頻発してますね。

XPSP3です。

書込番号:12144460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/11/01 00:35(1年以上前)

GTX460にて、ドライバーバージョン258.96で不具合が発生するとのこと。


自分のVGAは9600GTですが、念のためにグラフィックドライバーを最新にして、MagicTVを4.04に戻してみました。


この後どうなるか判りませんが、不具合が発生するまで、若しくは2〜3日様子を見てみます。

書込番号:12146556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/11/01 05:56(1年以上前)

結局エラーが発生しました。又のバージョンアップを期待して、今回は見送ります。



使い勝手が大きく向上しただけに、残念で仕方ありません。

書込番号:12147112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/03 03:46(1年以上前)

HZ−2W+HZの環境です。(XPsp3)

同様の不具合出ます。

朝になったら前のバージョンに戻そうと思います。

IO−DATAにメールしました。
相変わらずの体たらくにがっかりですね。

書込番号:12156719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsXP→Windows7(32ビット)でさらに安定

2010/08/26 19:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

OSをWindows7(32ビット)に変更したところ、安定度がましました。
XPのときは、たまにフリーズしたり、画面が黒くなることがあったのですが……。

Windows7では、視聴中に他のソフトを立ち上げたとき、「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」と聞いてきますが、
これらの通知を表示するタイミングを変更する→制御機能を一段階「通知しない」の方へ下げる→OK
が必要です。

書込番号:11816810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

下記の環境でHS3の二枚ざし(Wチューナー)で使っていますが、

◎マザーボード:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
◎CPU:AMD Phenom II X4 965 Black Edition BOX
◎メモリー:バッファローD3U1333-2G/E (DDR3 PC3-10600 2GB)×2枚=4G
◎ビデオカード:玄人志向RH5770-E1GHD/DP/G3 (PCIExp 1GB)
◎液晶ディスプレイ:ACER X243HAbid(&アナログモニターのマルチ モニター設定)
◎OS:32ビットXP

私の場合、安定度は、テレビを映さないほうのアナログモニターの解像度によって、左右されるようです。解像度1600×1200から、1360×768に変更したところ、安定度がましました。

あと最新Version 3.31へのバージョンアップは必須です。

書込番号:11772319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

RAM Diskにインストールして見ました。

2010/08/10 09:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:11265件

RAM Diskのベンチ

メモリを増設したのでRAM Diskを作成してmAgicをインストールして見ました。

RAMDisk:Bドライブ 2GB
mAgicインストール容量:130MB

●結果:起動時間は変わりませんでした。

・mAgicガイドの起動:4秒
・mAgicデジタルの起動:9秒

少しは早くなるかと期待したのですが変わらず!残念・・・(^^;

QsoftRAMDisk5312Install64bit.zip → here(x64)(英語版専用)
http://www.ramdisk.tk/ 

↑無料でWindows7_64bitにも対応しています。
データの自動保存と自動復元も設定可能です。

書込番号:11742340

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 21:37(1年以上前)

平和な日本は良いですな〜(笑)

書込番号:11744837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表について 更新時間短縮

2010/07/05 20:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

この製品で気がかりなのが、番組表について。
他は申し分ないのですが…

△mAgicガイド Digitalの更新の不具合(ある放送局が表示されない等)
△時間のかかりすぎ
といった問題について、下記のやり方で、改善されました。

◎mAgicガイド Digitalのファイル→番組データベースの初期化。
◎最新Version 3.31に更新で、番組表作成時間が大幅短縮化。2時間以上かかたものが、わずか20〜30分で完了。

下記も参照
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15585.htm


書込番号:11587887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2010/07/15 21:20(1年以上前)

>わずか20〜30分で完了。

↑20分が普通です。

書込番号:11632417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS3
IODATA

GV-MVP/HS3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月下旬

GV-MVP/HS3をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る