2009年11月下旬 発売
GV-MVP/HS3
地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年4月29日 15:01 | |
| 0 | 0 | 2011年1月11日 23:00 | |
| 0 | 0 | 2010年11月23日 19:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
BD-REに編集無しでダビングすると文字放送の字幕が見れません。
一度、サポートセンターに問い合わせたところ「もう一度、手順通りにサポートソフトをインストールしてください」と言う定番の返事が返ってきました。
手順通りにアンインストールし、改めてサポートソフトをインストールしましたが字幕は表示しませんでした、最近公開されたサポートソフトでも試しましたが駄目でした。
このような字幕が表示されない症状の方はおられますでしょうか?
また、何か対策があれば教えてください。
再生プレーヤーはPOWERDVD8です、市販のブルーレイソフトでは正常に字幕は表示されます。
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
サーバー選択画面でPCが認識されません。
・OSはWindwos7です。ファイヤーウォール無効、ウイルス対策ソフト無効にして試しています。もちろんインターネットにも接続できる状態です。
・ルータはATERM8300N(ネットワーク分離機能オフ)
・IPHONEもATERM8300N経由でインターネットに接続できています。
・本機で録画した地デジ動画や音楽も無線子機で接続したREGZAからも問題なく視聴できる状態です。
どうすれば、PCを認識できるようになるのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング


