GV-MVP/HS3
地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2011年8月15日 23:01 | |
| 0 | 9 | 2011年2月14日 23:27 | |
| 0 | 2 | 2011年2月13日 01:00 | |
| 0 | 2 | 2011年2月12日 14:56 | |
| 0 | 2 | 2011年1月17日 09:54 | |
| 0 | 0 | 2011年1月11日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
io-dataに、「Android 2.2はTVPlayerを対応させる予定はあるかどうか」
問い合わせてみました。その結果が先日返ってきたので転載します。
> お問い合わせいただきました件についてですが、誠に申し訳ございませんが、
>現在のところ具体的な予定はございません。お客様のご要望として担当部署に
>報告させていただきたいと存じます。
まぁもともと別会社のソフトだから期待はしてませんでしたが…そもそも購入した
動機が、自分のアンドロイド端末で動画を見たかったから為に、H264トランスコード
機能も無いようなボードを購入したのに、あとでAndroid 2.2対応でなかった事に
気付いて、あとの祭りでガッカリでした。
現状、Androidで著作権ありの番組、動画を見るにはイーフロンティア slingboxしか
選択肢は無いのでしょうね・・・ 次期キャプチャーボードでの対応を期待。
0点
1行目の日本語がおかしかったです…すいません。
io-dataに、「TVPlayerはAndroid 2.2へ対応させる予定はあるかどうか」
書込番号:12736450
0点
ああ書いてませんでしたね。失礼。
動作確認はもちろんしてますよ。
Softbank GALAPAGOS 005SHでは、「番組リスト」から先のサーバー選択画面にいくことが
できずに、そもそもサーバー接続ができません。
あなたこそ、私の発言に対して関係ない立場から書き込みしているのでは?w Android
2.2環境で動作確認したのですか?
私の発言が不適切だと思ったのならば、価格コム側へ通報をお願いします。
書込番号:12745870
0点
>あなたこそ、私の発言に対して関係ない立場から書き込みしているのでは?w Android
>2.2環境で動作確認したのですか?
docomoの銀河Sって2.2だと思うけど?
(先日アップデートしたから、2.2.1になってますが?)
書込番号:12746207
0点
何故Galaxy の話を持ち出したのか、あなたが何故からんできているのか謎ですが、
商品情報ページでAndroid 2.2「非対応」との明記が無いこと、実際に私の端末で
動作しない事から、(私の主観での)評価を下げただけです。
Galaxyで動作しているかどうかは、私(の思う評価)には関係ありません。失礼します。
書込番号:12749039
1点
#別にからんでるつもりは無いんだけどね〜
Android2.2でTVPlayerが使えないみたいだから、一応自分のトコロでは使えますという意味合いで言ったまでです。
書込番号:12749132
1点
TV Playerがバージョンアップしてますね。
https://market.android.com/details?id=com.makie.TVPlayer&feature=search_result&rdid=com.makie.TVPlayer&rdot=1
書込番号:13378669
1点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
BD-ドライブはBH10NS30を使用してます。
編集して、書き込んだ所、再生出来ません。
アップデートしろ、のポップが出るばかりです。
最新にUPしてます。編集せず、普通にコピーは、
再生出来るのですが、コーレル社が 糞 何ですか?
0点
http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_ja_JP.html
から 一番上の 3228g を適用しただけでは再生できないです。
10項目すべてをダウンロード、適用してみてください。
一般常識的には 3228g を適用すると
今までの問題点がすべて改善されるのですが…。
バンドルなら使用しますが、今後、
お金を出してまで買うことは無いソフトだと思います。
書込番号:12648215
0点
戦国キヤノンさん はじめまして。
おっしゃるとうり、通常は 最新パッチを適用すれば、
過去のバグ等は、修正される筈ですよね。
10項目全部ですか、順番に・・・
それでも、解決出来ない場合はどうすれば?
と、言う事は、やはりPOWER−DVDの問題何ですね。
現在バンドル版ソフトですが 確かに1万円近い
金を出してまで、アップグレードとかは、考えていません。
書込番号:12648980
0点
バンドル版のPOWERDVD8はアップデート分が無いですよ
POWERDVD8使っているとアップデートのダイアログでるけど
アップデートされません....
サイバーリンクのホームページでOEMで観ても無いはずです
再生できない理由は何ですかね コピーしたのは再生OK?
とりあえずファイナライズでもしてみますか?
私はMOVIEWRITER5forIODATA 使ってやってますが....
mAgicTVはCOREL , POWERDVD8はCYBERLINKで互換性が無いんだよ思います
WINDVDの体験版でも使ってみたらどうですかね?
書込番号:12649100
0点
孤峰さん こんにちは。
そうですか、OEM(バンドル)のUPデートでは、無いのですね。
しかし、現在のバージョンは写真のとうりです。
レンタルで、アバターも、見ましたが問題無く再生出来てました。
WIN−DVD体験版は、CPRM対応してないとか、書いてますけど、
再生出来るのですか?
書込番号:12649190
0点
私は現在POWERDVD8は外してあるので確認できませんが、
バンドル版では現在でもアップデートは無いです
私のドライブはバッファロー BR-PI1216-FBSですがPOWRDVD8 BDEDITONです
ポップアップがでて、落とせますがインストールするとエラーになります
こちらで観られても無いと思いますが....
http://support.jp.cyberlink.com/oem/index.asp?f=Buffalo/BR-PI1216FBS/pdvd.8
ブルーレイは最初からアップデートを入れなくても再生は出来ましたよ
書き込んだ物が再生できないの件ですが
サポートソフトを3.30 3.31 4.04辺りで試してみては如何でしょうか?
あとドライブ付属ソフトと干渉することもあるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067051/SortID=11038571/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067051/SortID=11495175/
最初にBD−RE、DVD−RWで試行してみたら如何ですが...
そのあとBD−R、DVD−Rですかね
DVD−Rの場合ファイナライズが必要かも....
書き込みはCOREL社で再生はCYBERLINK社 この辺りの勘合が上手くないのかな...
書込番号:12649499
0点
作成したディスクに異常があるとは考えられないかな。
身近なところにBDレコーダとか持ってる人がいれば検証できるんですけど。
家電で再生できなかったら編集ソフトを疑うべきです。
書込番号:12649505
0点
孤峰 さん、甜 さん、お世話になります。
色々やるだけ、やって見ます。もう、3枚テスト検証したので、
お金の無駄使いになりますね。
BD-REでは、まだ、検証してません。
DVD-R(SONY)駄目。DVD-R(TDK)コピーは、OK!
但し、編集してて書き込むと、書き込み途中でフリーズ?します。
DVD-RW(SONY駄目)は、マクセル、TDKと、15枚程作成してますが、
いまだに、失敗無しです。もう、素直にDVD-RWに、して置きます。
精神的にも、経済的にも この方が良いかも知れません。
書込番号:12649939
0点
それはドライブの問題じゃないの? あるいはmAgicTV側とも言えるが....
ドライブのファームウエアーを最新版に更新
次にmAgicTVデジタル サポートソフトを更新位かな
必ず最初は付属のCDからサポートソフトをインストールです
その後アンインストール 最新版インストール(4.04)
ちょっと古めに戻している人もいるようですが....
RE、RWで試行した方が書き損じが無くて良いと思います
書込番号:12650035
0点
やはり、BD-Rや、DVD-Rでは、このオマケソフトでは、見れません。
製品版を買えと、案内されるだけでした。
やはり、各メーカー独自の何かが、あるんですね。
まったく、くだらない!一応 レンタルBDなどは、見れるので、
良しとしますか、家庭用BDレコーダー何て、いつ買えるやら、
TVもいまだに、ブラウン管 地デジは パソコンオンリー。
書込番号:12657156
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
バッファローのDT-H33/PCIを購入するつもりでしたが、HPの注意書きに
「*BD/DVDメディアへの書き込みに使用される本製品のAACS/CPRM鍵の有効期限は2014年10月末です。有効期限を越えると鍵が無効となり、BD/DVDメディアへ書き込みすることができません。」
と書いてあり、購入を躊躇してます。
こちれの製品にはそのような注意書きは見つけられませんでしたが、DVD/BDへのダビング期間に制限はありますか?
0点
鍵に有効期間があるのはどのBDでも同じで、切れたときの対応はメーカー依存になってます。
まだ問題が顕在化してませんけどね。
書き込みには必要ないように思いますが。BDビデオの暗号化が破られたときの対策なので。
書込番号:12646573
0点
ムアディブさん
ありがとうございます。
そうだったんですか。。
変なメーカの製品を買って、メーカが倒産したり、事業から撤退したりされるとライセンス更新がなくなって、困りそうですね。
書込番号:12647455
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
2月から順次更新がかかるようになってるようなんですが、更新パッチがないとかエラー起こすのでダビングできません。編集してダビングも無理でした。
しかたなくCorelのサポートにメールしたところ、以下の返信がきました。
今回、ご使用の製品においてAACSキーの更新タイミングになっておりますが、
現在、ソフトウェアが表示するメッセージにそってAACSキー更新の操作を行っても、
エラーが表示され、更新が完了しない問題が発生することを確認しております。
ただ今、弊社では本問題について調査を行い、順次修正を行っている段階です。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが、近日中にすべての改善が確認され次第、
弊社ホームページ上で情報の掲載をいたしますので、今しばらくお待ちください。
以上、ご了承のほど、何卒よろしくお願い致します。
ほかにもなってる人いるのかわかりませんがバージョン情報をあげておきます。
キャプチャーカード:GV-MVP/HS3
mAgicTV Digital Ver.6.50.04
mAgicガイドDigital Ver.7.4.2.0
64bitに乗り換えたいし2月中にHPなおるといいが(汗
0点
本日、AACS更新できるかの確認も兼ねて、mAgicTVガイドDigitalを起動し、録画を試みたところ、無事ダビングできるようになったことを報告します!
公式HP
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1296705952947
にも掲載されていたようですが、今回は対応早かったですね。
今後も素早い対応をお願いしたいと思います。
書込番号:12638913
0点
1週間もかかって早い対応といえるのですかね、ホームページにはまだ直ったとは出てません、まだ直らないソフトたくさんあるのではないですか?IOデータと、COREL社の対応はあまりにもひどいもので問い合わせに対し都合の悪いのには返事すらせず、今回もあきれ返ってしまいました。
書込番号:12644317
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
バージョンは違いますが
win7-32bitとwin7-64bit間では見る事ができませんでした・゚゚・(>_<)・゚゚・
書込番号:12520536
0点
自分の場合は、修復インストールでダメになりました。
書込番号:12521647
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





