GV-MC7/HZ3
Windows Media Center専用の地上デジタル放送対応TVキャプチャー(USBバスパワーモデル)。本体価格は9,500円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/HZ3
先日の質問で編集はほぼ無理だという事が解ったのですが
こういった場合はどうでしょうか?
現在手元にこのチューナーとアナログチューナー(GV-MVP/RX3)
があります。
例えば、アンテナケーブル→GV-MC7/HZ3→変換ケーブルを用いて
GV-MVP/RX3のS端子に繋いでPC上で録画、編集。
画質が落ちる云々以前にこうしたことで
これができる可能性ってあるでしょうか?
それともそれ以前に私の根本的な考え方が間違っていますか?
(意味がないようなあるような頭の中で上手く整理できていない感じです)
PCのスペック
CPU:core i5 750
メモリ:4GB
HDD:640GB
VGA:GeGorce gts250
OS:Win7Home32bit
よろしくお願い致します。
書込番号:13965545
0点

GV-MC7/HZ3ではなく家電チューナを用いれば可能です。
そこまでするくらいならいっそPT2の方を勉強してもいいような気はしますが。
書込番号:13965561
0点

GV-MC7/HZ3仕様
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mc7hz3/spec.htm
●アナログ(S端子、コンポジット、コンポーネント)から出力する場合
CGMS-Aのコピーコントロール信号に対応している必要があります。
GV-MVP/RX3仕様
http://www.iodata.jp/product/av/analog/gv-mvprx3/spec.htm
【デジタル放送コピーワンス(CGMS-A)番組録画時のご注意】
・コピーワンス信号を検出した際、録画コンテンツに暗号化を行います。暗号化されたコンテンツを再生できる条件は「コンテンツを録画したPC環境上で、mAgicPlayerで再生した場合」のみです。
・DVDを作成する場合は、CPRM対応のドライブ・メディア、その他Web接続環境が必要となります。
・ダビング10には対応していません。
メーカーの方が一枚上手、イレギュラーな方法はすべて蹴られる。
書込番号:13965565
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
