FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
FineContrastやPower Resolutionを備えたフルハイビジョン対応23型液晶ディスプレイ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年12月31日 16:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月15日 20:16 |
![]() |
0 | 11 | 2009年12月14日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
こんにちは。
この液晶の購入を考えています。
ゲームをしたり、動画を観たりする時の残像感?はどうですか?
また、三菱のRDT231WM-Xと比較すると、どのように違いますか?
使用されている方、この液晶に満足されていますか?
1点

こんにちは。
使用した感想を書きますね。
1.残像感
倍速のものに比べるとかなり劣りますが、気になるレベルではありません。
ゲームプレイ中もさほど気になりません。
同じぐらいのサイズの液晶テレビで気にならない方であれば問題ないと思います。
2.RDT231WM-Xと比較
三菱は手元にないので、お店で見た印象になりますが、優劣はつけにくいと思います。
やはり視野角は、IPSパネルの方が上です。超解像度と、PowerResolutionはほぼ同じでした。
私がこちらを選んだのは、筐体のデザインとスタンドの性能で選びました。
頻繁に設定をかえる方は、リモコン付のRDTの方がいいかもしれませんね。
3.満足度
この価格で、ここまでの性能があれば、文句なしです。
と、かなり個人的な意見ばかりですが、参考にしてください。
書込番号:10649075
1点

返信ありがとうございます。
田舎に住んでいるので、TNパネル以外見る機会がほとんどありません。
そのため、3者の比較すら出来ません。
都市部に行ったときにパソコンショップを探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10713526
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
現在,M170を使っていて,この機種への買い換えを検討しています。
HPなどみても分からないので,すでにお使いの方,2つほど質問させて下さい。
1)この機種はどのくらい下まで画面を下げることができますか??
M170ではディスプレイそのものの部分まで机から5cm位の位置まで下げていますが,このくらいまで下がるでしょうか??
2)この機種には「SX2262W」などと違い,広色域対応でなかったり,デジタルユニフォミティ補正回路もありませんが,画質などに不満はありませんか??
実物を見る場所も機会もないので,よろしくお願いします。
0点

1の質問にしか答えられませんけど…^^;
フレーム下部から机までは5cmです^^
書込番号:10636117
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
現在はRDT175M-Sを使っていますが、最近画面が赤みがかったり緑っぽくなったりでそろそろ寿命っぽいので新たなモニターをとEV2334W-TBKとWIDE RDT231WM-Xを候補に考えています。
PCデスクの大きさからして23インチくらいが限界で、ビデオボードも同時購入しなければならないので2つ合わせて予算は5〜6万くらいで考えています。
現在のビデオボードはEN7600GS SILENT/HTD/256Mを使っています。
用途はネット閲覧・写真や動画編集・PDFやExcelです。
予算を増やせれば今後はTVも見れるようにもしたいと思っています。
板違いではありますが、ビデオボードも含めアドバイスをお願いします。
0点

マザーボード・P5B-Deluxe
CPU・Core 2 Duo E6600 BOX
メモリー・DDR800 2G×2
HDD・ST3500320AS
ドライブ・DVR-S12J-BK
電源・Liberty ELT400AWT
OS・XP Pro SP3
です。
書込番号:10624713
0点

ビデオカードは、そのままで良いと思います。
書込番号:10626146
0点

tora32さん 返信ありがとうございます。
2048x1536までサポートしてるしDVI接続も出来ますが、HDCP対応では無いと思うのですが問題ないですか?
書込番号:10626526
0点

メーカーのHPには、書いてありませんが、GeForce 7600 GSは、HDCP対応していると思います。
書込番号:10626680
0点

↓を見ると対応してないようですが・・・
http://kgo.dtiblog.com/blog-entry-49.html
http://jp.okwave.cn/qa5375871.html
書込番号:10626753
0点

こんばんは、ネジ24さん
GF7600GSはHDCPに対応している製品とそうでないものが混在しています。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gs_tdh_hdmi_1.htm
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex/en7600gt_htdi_256m/en7600gt_htdi_256m.html
EN7600GS SILENT/HTD/256Mは非対応でしょうね。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex/en7600gs_silent_htd_series/en7600gs_silent_htd_series.html
書込番号:10626839
0点

GeForce 7600GSは、対応表に載っています。
http://kgo.dtiblog.com/blog-entry-49.html
たしかGeForce6600以降は、HDCPに対応しています。
書込番号:10626841
0点

こんばんは、tora32さん
GF8***系までは混在ですよ。
確実なのはGF9***系以降ですね。
GF8600GTでもHDCP非対応の製品はありましたから・・・
書込番号:10626880
0点

空気抜きさん 返信ありがとうございます。
やはり対応してないようですね。
どうせ買い替えならGeForceではなく、今度はRADEON系にしようかと思ってるのですが、何かお勧めはありますか?
書込番号:10628535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



