FlexScan EV2334W-TBK [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年12月12日 発売

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

FineContrastやPower Resolutionを備えたフルハイビジョン対応23型液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の価格比較
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のレビュー
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のクチコミ
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の画像・動画
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオークション

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月12日

  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の価格比較
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のレビュー
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のクチコミ
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の画像・動画
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ] のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]を新規書き込みFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

標準

さようなら EV2334W-TBK

2012/03/09 21:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

http://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/EV2334W-T#tab01

EV2334W-TBKが2012年3月で生産終了するようです;;

予約をして発売日に購入して以来、我が家のマスターモニターとして
大活躍してくれています

安くて地味で高性能ってわけではないですけど、自然で目に優しく
sRGBに忠実な色合いは、他では得られない貴重な個性でした

追加で1台注文したので少なくとも後5年は側に置いておけますけど、
生産終了はやっぱり寂しいですね;;

さようなら、EV2334W-TBK

書込番号:14264563

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2012/03/10 21:18(1年以上前)

worldwalker21さん、こんばんは^^

EV2334Wに決められたのですね^^
FS2332ほどパッと見の鮮やかさがないですけど、慣れてくると
色合いの素直さが実感できると思います

書込番号:14269495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/26 16:25(1年以上前)

D65 γ2.2 80cd/m2測色による色域

ガンマ、白色点、輝度

ΔE平均値

輝度、色ムラ

本当に生産終了は悲しいですね。
そんなわけでラストセールでEV2334W-Tを新規購入された方もおられるでしょうから
少しでも参考になればと思い私も2334を物理攻撃で破壊され
新品に買い換えた事ですし何か適当にレポ書いておきます(苦笑
個体差があるのであくまで参考程度で、お願いします。

応答速度
私自身はYOUTUBE,映画、アニメを見てても特に気になりませんが
ニコニコ動画などの文字には残像があり読みづらい場合があります。
ゲームはまったくしない為わかりません。

視野角
廉価VAの為、当然ながら狭いです。
少し頭の角度を変えるだけでガンマがわずかに変化していきますので
それを嫌う方は素直にIPS製品が望ましいかもしれません

ギラつき
かなり少ないです。PLSのFS2332のほうが少ないですが
パネルの色域がsRGBに近いモニタとなるとL997とコレくらいしか無い気がします。
今のところ私はまったく気になりません。

色域
i1Display proで作成したカラープロファイルを3D Viewで読み込んでいます。
sRGBからイエロー領域で寸足らずな部分がありますが、その他は殆どピッタシです。

ガンマカーブ
hina_yuriさんのレポのように見事な直線です。
新規購入機種でもガンマが良く調整されているのが分かります。
ΔE値は平均値が1.63、標準偏差0.93でした。

白色点(ユーザーモード)
6500Kを目標にゲインをR:100% G:94+2 B91+1にて6500Kに近くなりました。
※ゲインは輝度と違い1%→2%の間にさらに2段階存在しておりますので、
+2の意味は94%になったらさらに2回押し。
+1は91%になったら+1回押しという意味です。

輝度(上の白色点での設定が基準となります。)
輝度もゲインと同じ仕組みで見た目では0%→1%と1%刻み表示ですが
表示されてない部分で+1(0.5%分)が存在しますのでそれを含んだ数値を書きます。
(+1はボタンさらに+1回押すと言う意味です。)
輝度100%+0 245cd/m2
輝度090%+0 228cd/m2
輝度080%+0 207cd/m2
輝度070%+0 185cd/m2
輝度060%+0 164cd/m2
輝度050%+0 143cd/m2
輝度040%+0 122cd/m2
輝度030%+0 100cd/m2
輝度020%+0 079cd/m2
輝度010%+0 057cd/m2
輝度000%+0 034cd/m2

キャリブレーション推奨輝度
輝度039%+1 120cd/m2
輝度020%+1 080cd/m2
さらに低くしたい場合
輝度002%+1 040cd/m2

次にi1Profilerによる9箇所測定での色むら(上)と輝度ムラ(下)です。
今回再購入した機種では輝度ムラ自体は平均で6.5cd/m2
輝度ムラは平均74Kといったところでしょうか。
ムラ補正が無い製品なのでムラに関してはこんなものかなと思います。

レポートは以上になります。
総合的に完成度が高いだけに生産終了は本当に勿体無いです。

最後にもう一度書きますが個体差や使用時間などで白色点や輝度は変化しますので
同じ数値で同じ表示になるとは限らない事をご了承ください。

今回作成したカラープロファイルはこちら
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/340471.zip


書込番号:14487773

ナイスクチコミ!4


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2012/04/26 20:07(1年以上前)

メカ沢一号さん、こんばんは^^

詳細なレポ、ありがとうございます
とても分かり易くまとめられていて感心してしまいました
私ももっと文章力を磨かないと・・・^^;

>総合的に完成度が高いだけに生産終了は本当に勿体無いです。
ホントにそう思います
気楽にグラフィックをしたい方には最適なモニターでした
sRGBモードが本当にsRGBに忠実に調整されていて、カラーセンサーを
持たなかったり、カラーマネージメントの知識に詳しくない初心者の方でも
(少なくとも購入数ヶ月位は)正しい色合いで表示できるというのは
素晴らしいコトだと思います^^

書込番号:14488495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/26 22:36(1年以上前)

投稿に誤字がありましたので訂正いたします。
「今回再購入した機種では輝度ムラ自体は平均で6.5cd/m2
((輝度ムラ))は平均74Kといったところでしょうか。
ムラ補正が無い製品なのでムラに関してはこんなものかなと思います。」

上記(())内は輝度ムラではなく色ムラ(色温度のムラ)です。

hina_yuriさん、こんばんは
感心だなんて恐縮です。
私もhina_yuriさんのレポのおかげで貴重な情報を得られて、すごく助かっていますし
何より、その幅広い情報と知識には、とても感心しております^^

>気楽にグラフィックをしたい方には最適なモニターでした
その通りだと思います。
特にSaiのようなカラマネ非対応ツールしか使わない絵描きさんや
モニタにHDMI経由で直接カメラ画像を表示したいという方にとっても、
sRGBに近いパネルを持つというのは非常に使い勝手が良い製品だったと思います。

いつか、このモニタのような製品が再び世に出てくると良いですね

書込番号:14489202

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/04/27 04:04(1年以上前)

メカ沢一号さん、詳細なレポお疲れ様。

>6500Kを目標にゲインをR:100% G:94+2 B91+1にて6500Kに近くなりました。
新品の初期状態の白色点がこれほど6500Kからずれているとは思っていなかった。
驚き。
hina_yuriさんのもこんな感じだったのだろうか。

書込番号:14489978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/27 10:54(1年以上前)

srgb mode

DHMOさん、おはようございます。
新品といっても宿泊で出かけていて、その際つけっぱで忘れて
50時間ロストしていましたので計測時の使用時間は86時間となっています。
完全に使用時間を書き忘れていました・・・申し訳ありません。

デフォルトでの測色結果はhina_yuriさんが載せていたので
こちらはカスタムでさらに追い込めるかに挑戦した結果でした。

sRGB MODEにて測定した結果は画像の通りです。
白色点は6500Kに近い数値でガンマカーブは今回再購入した個体では青と赤が少し下げ気味です。
しかしながら全体的は綺麗ですしキャリブレーターを所持していない方には殆ど問題無いレベルだと思います。
それに0時間で計測していればまた違った結果が出たかもしれません。

ちなみに「THE比較」サイトにてPLSパネルのEV2335Wの測定結果が出ていましたが
あれも、ほぼ同じガンマ特性のようですね。
もしかしたらhina_yuriさんの初期レポの時のロットと
後期ロットではメーカー側の調整の傾向が異なっているのかもしれません。

hina_yuriさんが最近購入された新品のほうも同じ傾向なのか
それともそうでないのかが少し気になるところです。

書込番号:14490614

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/04/27 13:42(1年以上前)

メカ沢一号さん、レス及び追加検証ありがとう。

>50時間ロストしていましたので計測時の使用時間は86時間となっています。
大した影響はないと思う。

>白色点は6500Kに近い数値でガンマカーブは今回再購入した個体では青と赤が少し下げ気味です。
sRGBモードの方は6500Kに近い数値なのにカスタムの方は初期状態で結構ずれているということは、もしかしたら、カスタム初期状態の方は最大輝度300cd/m2を確保するため緑と青のゲインを落としていないとか。
あと、sRGBモードを検証する場合、i1Profilerの階調応答曲線(ガンマ)の項を、ガンマ2.2(既定)でなくsRGBにしてみるという方法もあるけど、今回の検証はガンマ2.2(既定)にして行ったということでよいのだろうか。

書込番号:14491022

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2012/04/27 20:46(1年以上前)

初期型 sRGBモード

後期型 sRGBモード

DHMOさん、こんばんは^^

EV2334Wの初期型と後期型のsRGBモードをD65、ガンマ2.2で測定した結果です
初期型は3500時間使用していますので赤が強く、白色点はおよそ6150Kになってます
後期型は新しいのでほぼ6500Kですね^^

カスタムモードで後期型をD65に調整するとゲインでRGB(100,95,95)位です
カスタムモードで使用する時は購入後すぐにsRGBモードと比較しながら白色点を
調整する必要がありますね
FS2332だと6500Kの色温度がプリセットされていてそれなりに正確ですし、
その設定から直接RGBゲインを変更できるので便利です

書込番号:14492091

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2012/04/27 22:33(1年以上前)

左、初期型 右、後期型

追伸です

色域を初期型と後期型で比べてみました
使用時間が違うのであまり参考にはならないですけど^^;

あと初期型のレビューで左右端に輝度ムラがあるって書きましたけど
後期型はほとんど気にならないくらいムラが抑えられています

書込番号:14492559

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/04/27 23:52(1年以上前)

hina_yuriさん、予備機をわざわざ箱から出して検証してくれたということだろうか。
お手数をおかけし、申し訳なかった。

>初期型は3500時間使用していますので赤が強く、白色点はおよそ6150Kになってます
単純計算で1000時間100K。
↓のMultiSync LCD2690WUXiは、3か月で100K。
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2010-02-21_CalibrationAging

>カスタムモードで後期型をD65に調整するとゲインでRGB(100,95,95)位です
メカ沢一号さんと結構違う。
カスタムモードの場合、ガンマは2.2にキャリブレーションしてあるものの、白色点は個体ごとにバラバラということなのだろう。

>後期型はほとんど気にならないくらいムラが抑えられています
後期型はどの個体もムラが少なめなのか、hina_yuriさんの運が良くなったのかは謎。

書込番号:14492875

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2012/04/28 11:29(1年以上前)

DHMOさん、こんにちは^^

>お手数をおかけし、申し訳なかった。
いえいえ、たまたま使用中だったので手間は掛かってないです^^

>後期型はどの個体もムラが少なめなのか、hina_yuriさんの運が良くなったのかは謎。
う〜ん、確かに個体差の可能性は高いですけど、初期型の左右端の輝度ムラって
個体差というより導光板のクセのような気がします
サムスンF2370Hもとても良く似たムラが出てましたし、WEBで見たEV2344Wのムラも
同じ特徴のムラでした
後期型のEV2334Wはそういった特徴が全く見られないので、導光板が改良された
のかなって思いました・・・あくまで推測ですけど^^;

書込番号:14494228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/28 20:35(1年以上前)

DHMOさん、こんばんは
計測時は2.2です。ガンマsRGBで検証しようとしたら突然エラーを吐き
以降i1profilerで測定→検証中で真っ白な画面で止まってしまい
完全に計測不可能になり何をやってもダメで結局HDDをフォーマット
OS再インストールしましたが、なぜか同じ現象で前に進めず
カスタマーセンターにシステムファイルやログファイル提出しても
結局原因がわからずじまいでしたので途方にくれてます。

しかも試しにインストールしてみたノートPCまで同じ現象が出始めました・・・。
その上両機共Ver1.2から1.3にアップデートするとエラー吐いて起動すら出来ませんし
どうもウチのPCと相性がどうも最悪のようで困ったものです。
ノートもメインPCもXPマシンで両方とも同じ現象とアップデートエラーが出て困ってます。

hina_yuriさん、こんばんは
新品のほうの検証ありがとうございます。見事なガンマカーブです・・・
ウチのは若干ハズレ個体だったのでしょうかね^^;
ムラに関しては確かに私の持ってた初代EV2334も左右で若干ムラがありましたが
現在の2代目の方はムラは肉眼ではほとんど気にならないですし
ユニフォミティ測定でも左右でそれほど色温度の差はありませんね

書込番号:14495887

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2012/04/28 21:17(1年以上前)

メカ沢一号さん、こんばんは^^

>ガンマsRGBで検証しようとしたら突然エラーを吐き・・・

ICCプロファイルバージョン4でもエラーになりますか?
私の環境だとガンマsRGBの場合バージョン2でエラーになり、バージョン4だと
測定できました

書込番号:14496085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/28 22:16(1年以上前)

再検証 ターゲット:γsRGB D65 80cd

hina_yuriさん、こんばんは
アドバイスありがとうございます^^
実はたった今i1profilerアップッデートエラーと
測色時の問題の解決方法を発見いたしました。

偶然i1profiler Ver1.3をインストール中にSystem32を眺めていたら一瞬だけ(1秒程度)
XRiteDevice.dll(453 KB (464,720 バイト))が現れて消えていたのを発見し
、それをすかさずコピペしバックアップ(末尾に〜のコピーがつきます)
そのままXRiteDevice.dllにリネームで正常に起動可能になりました。
ウイルスソフトもアンインストールして作業していたのに
なぜ一瞬で現れ消えるのかは分かりませんがコレですべての問題が解決しました。

今までは旧VerのXRiteDevice.dllがあっても上書きされず
旧VerのXRiteDevice.dllが無くても、新Verは現れては一瞬で消えるだけだったので起動エラーが起きていたようです。
私以外にもXPマシンで同じXRiteDevice.dll系のエラーが起きてる方がいればお試しください。

そしてv1.3にて、今度はγをsRGBにセッティングした上で
モニタをsRGBモードにて再検証しました。
機器はi1DisplayProを使用。
色温度は実測値6492Kで輝度は80cdに調整。
ガンマ曲線は前回同様に赤と青が下げ気味といった感じです。

結局の所うちの2台目さんのsRGBモードの精度はコレなんでしょうね。
やはり何かハズレ個体を引いたような気がして切ない気分もありますが
ここら辺はキャリブレータを持ってるが故でしょうか^^;

ちなみにICCのVerですがOSがXPの為、作成出来るのはV2のみとなっております。
年内にはOSをアップグレードするつもりですので、その際はV4も試してみます。

書込番号:14496325

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/04/29 15:04(1年以上前)

hina_yuriさんのsRGBモード検証はガンマ2.2設定、メカ沢一号さんはガンマsRGB設定。
ガンマについては、EV2334WのsRGBモードの場合、sRGBの規格どおりのガンマ特性にしようとせず、2.2のままにしているのだろう。
「sRGBのガンマは2.2」ってのは本当?: イメージスキャナ開発室
http://imeasure.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/srgb22-2780.html
sRGBモードの場合、Windowsコントロールパネル「色の管理」でsRGBを既定として関連付けるのが理屈上は正解だが、EV2334WのsRGBモードについてはナナオ純正EV2334W用プロファイルの方がマシそう。
お二人のようにカラーマネージメントツールを持っている人には関係ない話だが。

お二人のEV2334Wの白色点の違いについては、i1 Pro測定器とi1Display Proの測定器の精度差がそんなにあるとも思えず、EV2334Wの個体差ということなのだろう。
いずれかの測定器が故障しているとか、i1Profilerの測定条件設定(パッチ数など)に微妙な違いがあり、それが影響しているという可能性も一応なくはないが。

書込番号:14498855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/29 17:06(1年以上前)

DHMOさん、こんにちは
>お二人のEV2334Wの白色点の違いについては、i1 Pro測定器とi1Display Proの測定器の精度差がそんなにあるとも思えず、EV2334Wの個体差ということなのだろう。
そう思いたいですね

>いずれかの測定器が故障しているとか、i1Profilerの測定条件設定(パッチ数など)に微妙な違いがあり、それが影響しているという可能性も一応なくはないが。
パッチはガンマ2.2とsRGB測定時は「大」を使用しました。

故障の線は疑いたくないですけど、sRGBモードとカスタムでキャリブレーションした物とで見比べて気づきましたが
確かにキャリブレーション後の方が緑かぶりしてる感じがします。
ただ、目視というものはアテにならずコチラ側としては判断しようがないので
今ならまだ初期不良対応できますし一度サポートに連絡して検証してもらう事にします^^;

書込番号:14499129

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/04/29 17:15(1年以上前)

>パッチはガンマ2.2とsRGB測定時は「大」を使用しました。
ディスプレイのキャリブレーションでむやみにパッチ数を多くするのも良くないとどこかで読んだような記憶があるが、うろ覚え。
「小」にすると、変わったりして。

書込番号:14499162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/29 18:18(1年以上前)

DHMOさん、返信ありがとうございます。
小でも試しましたが結果はさほど変わらずでした。
結局のところ、もうこちら側の判断ではどうにも出来なさそうですので
やはり1度メーカー側で判断してもらおうかと思います。

書込番号:14499308

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/04/29 21:18(1年以上前)

メカ沢一号さん、余計な手間をかけさせてしまい、申し訳なかった。

書込番号:14499927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/29 22:44(1年以上前)

DHMOさん、こんばんは
>メカ沢一号さん、余計な手間をかけさせてしまい、申し訳なかった。

いえいえ、手間なんてとんでもないです。
むしろ測定器側に異常がある可能性も出てきたのでDHMOさんのアドバイスが無ければ
そのまま使うハメになっていたことでしょうし感謝しています。
メーカー側が異常なしと判断していただければモニタの個体差という事になりますけど
初期不良なら情報の信頼性が根底から崩壊してしまうので機器の意味なくなりますしね。
購入店にはすでに連絡し火曜日にメーカーから折り返し電話が来るそうなので
それまでセンサーは防湿庫に眠らせておきます。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:14500350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ニューモデル EV2335W 発表

2011/09/06 19:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2335w/

ついにニューモデルの発表がありました^^
EV2335W、IPSパネルを搭載したモニターで、10月3日発売です

今回のモデルは、どうやらビジネス向けみたいで、超解像とか、
10bitガンマ補正は無くなってますねー、ちょっと残念

パネルは応答速度が16msなのでFS2332と同じかも・・・
目に優しいといいですね

あと個人的には、グレイモデルがあるのがすごく嬉しいです^^

書込番号:13466957

ナイスクチコミ!1


返信する
王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/25 17:19(1年以上前)

お察しの通りこちらのパネルはFS2332と同じです。
LGのe-IPSパネルです。

Smart Resolution機能等ない分台座に力を入れています。

FS2332より気持ち明るかった感じを受けました。
(FS2332のちらつきのせいですかね・・・)

書込番号:13546469

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

2011/09/25 18:33(1年以上前)

王子3さん、こんばんは^^

FS2332と同じパネルなんですね

私もICCプロファイルが公開されたら何かわかるかも、と思って
時々ナナオのWEBページ見てますけど、まだUPされてないですね
同じ時期のIPSパネルなので、ほぼ間違いないとは思いますけど・・・

情報ありがとうございました^^

書込番号:13546732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/30 01:09(1年以上前)

王子3さん

>お察しの通りこちらのパネルはFS2332と同じです。
>LGのe-IPSパネルです。

ソースお願いできますか?

書込番号:13564519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2010/06/27 18:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

スレ主 kumasan246さん
クチコミ投稿数:78件

実物見ないでクチコミを参考にして選定し、NTT−Xで35,800円で購入しました。 箱は美品でした。 ドット抜けもなったです。まだ使いこなしてないですが 省エネ対策はすべてオフにしました。 以前はベンキューのG2411HDを1年使ってましたが視野角がどうしても気になり買い換えました。三菱製品も検討しましたが 安物のIPSパネルだとかなので止めました。文字も写真もクッキリ見えてます。 視野角は 通常使用なら問題ない範囲でした。ゲームは しないので 私の使用目的にあった製品でした。 これからせめて5年くらいは使いたいです。

書込番号:11552621

ナイスクチコミ!0


返信する
☆Altairさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/28 00:56(1年以上前)

こんにちは
当方も購入を検討しています。
インバーター鳴きや気になる点はありますか?

書込番号:11554473

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan246さん
クチコミ投稿数:78件

2010/06/28 20:31(1年以上前)

これと言った不満はないですよ。 好みに設定を変えればいいだけだしね。インバータ鳴きなど気にならないってうかわからないくらいです。 ただ 画質に過度な期待をしないほうが良いのかな。 

書込番号:11557114

ナイスクチコミ!0


wansan113さん
クチコミ投稿数:44件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度4

2010/06/30 07:25(1年以上前)

私もNTT-Xの同じ値段で購入し昨日届きました。
画面調整ソフトScreenManager Pro をナナオのサポートサイトからダウンロードしようとすると、6月24日更新の最新版からXPサポートバージョンが除外されています。
CDROMドライブを持たないパソコンに接続する際、大変不便です。
メーカーには要望を出しておきましたが、XPで使いたい人は他の機種を購入するのがいいかもしれませんね。

書込番号:11563405

ナイスクチコミ!0


wansan113さん
クチコミ投稿数:44件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度4

2010/06/30 12:27(1年以上前)

メーカーから返事がきました。
元々、VISTAまたはWindows7用で開発したモニターだから、XPはサポート外ですと。
シクシク

書込番号:11564149

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan246さん
クチコミ投稿数:78件

2010/06/30 21:26(1年以上前)

私のパソコン Windows7ですよ。 画質は ビデオカードの性能にも左右されるよね。 液晶テレビだってパネルは同じでも映像エンジンによって画質が違うしね。以前使っていた液晶モニターだってビデオカード安物だけど入れ替えたら地デジが体感するほど綺麗に見えるようになったしね。画質を追求していったら パソコンの性能どの程度のスペックにすればいいのかな。 私のパソコンのグラフィックス評価は7.9満点で6.5ですけどね。

書込番号:11565906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

スレ主 通草さん
クチコミ投稿数:14件

EV2334Wと以下の点が変わっています。
・縦画面表示も可能なFlexStandに変更
・カラーマッチングツールEIZO EasyPIX付属
・HDMI ケーブル付属
・EIZO オリジナル紙製遮光フード
500台限定で\57,800というので即注文しそうになったのですが、
EV2334Wはいつの間にか\38,880まで下がっていたんですね。
自分で必要なものだけ揃えた方が安くなりそうなので取りやめました。
セットで他のものまで買えば多少は割安感があるかな?

書込番号:11024110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/03 23:27(1年以上前)

EIZO EasyPIX が19,800円。
下取り出せば 8,000円キャッシュバック。
実質30,000円だけどね。

書込番号:11029325

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/03 23:38(1年以上前)

EIZOのネット直販専用モデルというと、実機見たら買わないだろうなという製品を思い出してしまう。
この機種がどうかは知らないけど。

書込番号:11029424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows7 updateで更新情報あり

2009/12/24 16:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

スレ主 @youminさん
クチコミ投稿数:83件 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]のオーナーFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]の満足度5

Windows7 updateをするとオプション扱いで「FlexScan EV2334W-TBK」の修正プログラムがあがっていました。
導入すると、PCが再認識した音(Wave)が聞こえましたがどういう効果があるのか不明です。

又、ユーザーレビューではいろいろ認識不足があって、間違いもありましたのでお詫びいたします。

書込番号:10678419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/12/14 20:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

スレ主 香沙薙さん
クチコミ投稿数:24件

みなさま初めまして。
いつも楽しんで拝見しています

いつもはPCを組み替えてもモニターは替えなかったのですが、最近表示領域が狭く感じまして、とうとう買い替えてしまいました(^^ゞ

ソフマップで49800円+15%で買いました。
アマゾンの方が安かったですが、思い立ったが吉日と思い購入に踏み切りました。

以前はS1910を使用していました。
現在帰りの電車の中なのでまだ見てませんが、同じナナオ同士、比較が楽しみです。

書込番号:10631320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 22:40(1年以上前)

購入おめでとうございます!
是非レビュー願います。

書込番号:10632094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]を新規書き込みFlexScan EV2334W-TBK [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
EIZO

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月12日

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング