FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
FineContrastやPower Resolutionを備えたフルハイビジョン対応23型液晶ディスプレイ。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年12月20日 05:38 | |
| 1 | 2 | 2011年12月6日 12:28 | |
| 3 | 1 | 2011年9月22日 22:00 | |
| 3 | 3 | 2011年9月30日 01:09 | |
| 3 | 1 | 2011年6月29日 20:19 | |
| 2 | 3 | 2011年6月15日 06:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) →FlexScan EV2334W-TBK
への買換えです。
【質問】HDMIへのオート切替えについて
「マニュアル」→「オート」に切り替えた場合、HDMI信号を拾うことができません。
HDMI接続機器はTOSHIBA REGZA RD-R100です。
(PC2台での自動切換え(DVI、D-SUB)は問題なく出来てます)
考えられる原因はHDMIケーブルで、バルク品(メーカー不明)というのが考えられます。
ちなみに、RDT222WMでも自動切替えは出来ませんでした。
今手元に他社のHDMIケーブルがありませんので、みなさんに質問させて下さい。
問題なくHDMI機器への自動切替えが出来ている方いらっしゃいますか?
0点
メーカーに質問しました。
HDMI接続機器によって信号を認識する時間が掛る(信号を拾う時間が掛る)、
場合があって、HDMI信号の認識前にオートで次のポートチェックに移ってしまうこともある。
と返答を受けました。
REGZA RD-R100は反応が鈍い(起動が遅い、リモコンの反応も鈍い)、HDMIケーブルはバルク(メーカー不明)と言う状況ですので、他のケーブルと機器で検証してみようかと思います。
書込番号:13917294
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
先日こちらの商品を購入して、パソコンと繋いで快適に使用しています。
PS3を購入したので、これもこちらに繋いでみたのですが、
音声がモニターからは出るものの、ステレオジャックに繋いでも
ヘッドホンからではなく、モニター下部のモノラルスピーカーからしか出ません。
手元にある2つのヘッドホンをさしてみたところ、どちらも同じ症状でした。
PS3はHDMIで接続していますがコレが原因なのでしょうか?
改善策はありませんか?教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点
ヘッドホン端子に接続していますか?
右側面に有ると思います。間違っている返答ならスルーして下さい。
書込番号:13856732
![]()
0点
オジーンさん
素早いレスありがとうございます。
そして無事解決しました!仰る通り、サイドの端子にさしてみたところ
無事に音声がヘッドホンから出てきました。
気づかなかったとはいえ、お恥ずかしいです。
ずっと背面の部分にさしてましたが、あれは入力端子だったのですね。
説明書も見たつもりだったのですが…
何はともあれ本当にありがとうございました!
書込番号:13856921
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
見やすさ、発色の良さなどは最高に良いのですが、
応答性能だけ何とかならないものでしょうか?
動画メインではないですけど、やっぱり見る時も
あるワケで、応答性能25 msを実感させられます。
後継機は応答速度16msとのことですが、これでも
1万円台のモニタですら応答速度が5msを考えると
どうなんでしょうか?
もちろん応答速度が全てじゃないとは思いますが
やはり動画では残像面で不利と思います。
どうして応答速度が5msのヤツを売れ筋モデルに
採用しないのでしょうか?
モデルで言うと本シリーズやFORIS FS2332等。
1点
応答性能が速くて安いやつは、TNでしょう。
TN方式は応答速度だけは速いですが、画質が悪すぎて話になりません。
TNという時点で購入候補から外す人までいます。
IPS/VAで応答速度が速いやつとなるとゲーム向け/テレビ向けとなり高価なのでこのクラスには採用できません
それでもTNほどの応答速度は出ません
また、応答速度といっても数字が小さければ良いという訳でもなく落とし穴があります
→http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/05/news004.html
FORIS FS2332などはIPSの割に応答速度16msというのはかなり頑張っている方だと思いますよ。
書込番号:13534843
![]()
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2335w/
ついにニューモデルの発表がありました^^
EV2335W、IPSパネルを搭載したモニターで、10月3日発売です
今回のモデルは、どうやらビジネス向けみたいで、超解像とか、
10bitガンマ補正は無くなってますねー、ちょっと残念
パネルは応答速度が16msなのでFS2332と同じかも・・・
目に優しいといいですね
あと個人的には、グレイモデルがあるのがすごく嬉しいです^^
1点
お察しの通りこちらのパネルはFS2332と同じです。
LGのe-IPSパネルです。
Smart Resolution機能等ない分台座に力を入れています。
FS2332より気持ち明るかった感じを受けました。
(FS2332のちらつきのせいですかね・・・)
書込番号:13546469
1点
王子3さん、こんばんは^^
FS2332と同じパネルなんですね
私もICCプロファイルが公開されたら何かわかるかも、と思って
時々ナナオのWEBページ見てますけど、まだUPされてないですね
同じ時期のIPSパネルなので、ほぼ間違いないとは思いますけど・・・
情報ありがとうございました^^
書込番号:13546732
0点
王子3さん
>お察しの通りこちらのパネルはFS2332と同じです。
>LGのe-IPSパネルです。
ソースお願いできますか?
書込番号:13564519
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
NTT−Xストアにて31,500円から2,520円引きの28,980円にて台数限定で販売されています。http://nttxstore.jp/_II_NA13080145
在庫僅少です。欲しい方はお早めに。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]
現在ナナオS2410Wを使用しています。HDMI入力が必要になり、このEV2334Wと三菱RDT233WXとで、迷っています。何かご助言いただければと思います。写真、予備動画の表示の違いが知りたいです。高度な内容(高額な機種の勧め)は不要です。予算の関係で。
0点
LEDを使ったライト特有の青白い不自然な色をどこまで目立たなく出来るかかな。
スレ主さんが違和感を感じなければ、明るくて省電力で三菱の方が良いと思います。
書込番号:13133205
![]()
1点
その2つならIPSパネルでかつ高速応答なRDT233WXのほうが良いと思います。
LEDバックライトの話も出ていますが、省電力性はLEDのほうが良いのですが、
私も色の自然さから考えてLEDでは無いRDT232WXのほうが良いかなと思います。
LEDバックライトでは無い点以外はほとんど同じものですし、価格も最安比較で4000円ほど安いのでおすすめですね。
http://kakaku.com/item/K0000111495/
書込番号:13133320
![]()
1点
ohana555さん,ももZさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:13134068
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



