HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
バックアップ用に外付けHDDケースに入れて使用しているんですけど、アクセスしていないときに時々ジーーー!と3秒ほどかなり大きな音がします。
ケースはPL-35STUでファンレスなので音は元々出ないし、コイル鳴きとかいうやつかなと思いましたが、音源はHDDでした。
「購入しました」のスレッドでも何人かの方が、アクセスしていないときにジーーー!と音がするとのことで、このHDDにはちょくちょく起こることみたいです。
自分のところで起こっていることを細かく書くと
1.フォーマットやバックアップするためにアクセスしているときには数時間の間、一度もジーーー!っと鳴らなかった。
2.アクセスしていないときに、かなり正確に10分間隔で鳴る。
3.書き込みをしているときの音よりかなり大きな音(ゼンマイ仕掛けのおもちゃを動かしているような音)である。
ということです。
すぐ壊れそうですごく不安です。(- -;)
パソコン本体以外のHDDを買ったのが今回がはじめての初心者なんですけど、なにか原因や対処の仕方が思い当たる方、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:10756808
0点

サーマルキャリブレーションかな。
Featuer ToolかCrystalDiskInfoでアクセス音を下げてみてはどうでしょうか。
書込番号:10756922
0点

ありがちなところで、サーマルキャリブレーション。
未密閉ケースでHDDが加熱していませんか?
書込番号:10757042
0点

甜さん
今Featuer Toolというのを試してみようと思ったんですけど、isoイメージで焼くというところ(やったことがないw)からすでにつまづいております。
isoで焼くためのDVD DecrypterというソフトがExplzhやラプラスで解凍できない。
う〜んもう少し試すまで時間がかかりそうです。
慣れないことしてるとすごく疲れます^^;
KAZU0002さん
HWmonitorというソフトでパソコン本体のHDD(型番は違いますがこれも日立の500G)は室温12℃で24℃です。
外付けのHDDの温度は出ませんでしたが、今日は朝からからケースからだしてむき出しの状態で動かしてるので温度はそれほど高くないと思いますが相変わらず10分後とにジーーー!と鳴ります。
触ってみても人肌程度です。
サーマルキャリブレーションをオフにする方法も調べてみましたが方法は見つかりませんでした。
書込番号:10761454
0点

サーマルキャリブレーションを無効にする方法はありませんし、できたらすぐ壊れると思います。
Feature Toolを使うよりはCrystalDiskInfoの方が簡単ではあるのでまずはそちらでどうでしょう。
USB接続だと変更できない可能性があるので内蔵接続で。
書込番号:10761564
0点

甜さん
CrystalDiskInfoを試してみました。
これはすんなりインストールして使えました。
外付けHDDの温度やその他の情報も内臓と同じように表示されています。
いいですねこれ。
といってもあまりなんの情報が書かれているのか自分にはよくわかりませんけど。(笑
ここ数時間はむき出しはやめてすっぽりケースにしまって使用しております。
内臓HDD24℃、外付けHDD34℃です。
外付けの密閉ケースだと温度がずいぶん上がりますね〜内臓のほうもパソコンのケースの前面は吸気口なし、ファンなしなんですけどね。
んでインストールして数時間、粘り強く観察してみました。
外付けの動画ファイルを再生してると数秒ごとにアクセスランプがチカッと光りますが、10分ごとに相変わらずジーーー!となります。
しかしですね、CrystalDiskInfoを起動して10分・・・ジーーー!となりません!
おお!?その後1時間30分経過・・・一度たりともなりません!
そしてCrystalDiskInfoを終了すると・・・また10分間隔でジーーー!となりました。
なんとCrystalDiskInfoを起動しておけば音はしないのです!
やった・・・ついに解決です!
10分間隔で観察するのはものすごく疲れましたがこれでもう観察しなくてすむのです!
よかった・・・ほんとによかった・・・(: :)
アドバイスをしていただいたお二方、ありがとうございました。
ちなみにCrystalDiskInfoはバージョン3.3.0、自動更新の間隔は10分(デフォルト)で、なにも設定はいじってません。
今では10分ごとにジーーー!のかわりに、10分に一度アクセスランプがチカッと光るだけです。^^
書込番号:10763238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





