HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
そこそこのスペックがあると思ってバックアップ用で購入してみたが
ウエスタンのWD5001と比べるとフォーマット、OSのインストールの時など
1つ1つの画面の切り替えと動作時間がとにかくかかってしまう
このHDDは1.5倍近い時間かからないだろうか?
それとも故障なんだろうか????
書込番号:13259798
0点

反応が鈍いのはSATA周りが不安定なのかも。
書込番号:13259849
0点

たしかに、今時の2TB機種などと比べると格段に遅いのが分かります。
つい、半年前までデータ用に使ってましたが、今は2TBに変えてます。
CDMのSSでも貼ってもらえたら、もっとレスが付きやすいと思います。
書込番号:13259854
0点

それとOSのインストール後、機器の増設などでドライバー、設定をいろいろすると
下記エラーが出てしまう、そこで前のHDDに交換すると問題なし
AMBSpi.dllを読み込み中エラーが発生しました
ダイナミック リンクライブラリ(DLL)初期化ルーチンの実行に失敗しました
OSなどを完全消去してからフォーマットしてOSを入れなおす作業が3回目
なんだろうかこんなの初めて
書込番号:13259930
0点

PC環境は?
SATAケーブルを変えるとか接続ポートを変えるとか初期不良を疑うとかして下さい。
書込番号:13259962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





