HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオークション

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)を新規書き込みHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓HDD交換 相性について

2011/05/29 20:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

スレ主 yuripashinさん
クチコミ投稿数:5件

メイン使用しているパソコンが起動しなくなり、いろいろ調べた結果HDDが壊れたという結論に達しました。
そこで、内臓HDDを自力で交換しようと思うのですが、相性が良いかどうかなどなどご教授ください。

仕様を以下に記載します。自作などの経験がないため情報の不足などあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

CPU Corei5 i5-750
メモリ W3U1333Q-2G
マザー P7P55D LE
OS Win7 Home-Pre
壊れたHDD 日立製で320GB SATAU でした。(型番はよくわかりません)

新しくHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)に交換を検討しています。
相性が悪いとか、動作が遅くなるなどの問題が出ないかを懸念しています。
また、もっとよいおすすめのもの(動作が遅くならなければ容量は大きい方が良いです)があればご教授いただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13068023

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/29 20:14(1年以上前)

速いですよ

今時は、500GBよりも1TB,2TBのほうが速いです。
お薦めはこちら
0S03191 [2TB SATA600 7200]
URL
http://kakaku.com/item/K0000187246/

画像も貼っておきます。

書込番号:13068047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/29 23:53(1年以上前)

基本的にHDDには相性問題はありません。
昔あるにはあったのですがP55チップセットM/Bならないはずです。
Win7なので速度低下を引き起こすHDDもありません。
もっといいものと言われても何がいいのか、予算などの条件を明記してくれないと答えにくいところですが
旧型製品よりはDeskstar 7K3000などの新型製品の方がいいです。

書込番号:13069196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuripashinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/30 19:36(1年以上前)

早速の返答ありがとうございました。

安心しておすすめいただいたHDDを購入し、交換に挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13071710

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/30 20:16(1年以上前)

速くて容量が多いものを所望なら、日立ではHDS723030ALA640がベスト。
一般的にHDDは、絶対ではないが容量が多いほど速くなる傾向にある。

書込番号:13071836

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuripashinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 14:11(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。

お勧めいただいたHDDを購入し交換いたしました。

しかし…
SATAケーブルとその横のケーブルを接続し起動しても反応がありません。
BIOSではHDDを認識しているようなのですが、再セットアップが開始されません。
BIOSの設定は1st bootをDVDにして、インストールディスク(Win7)を挿入していますが、WINDOWSファイルの読み込みをはじめましたがその先に進みません。
モニター画面は黒いままでストップし、DVDが回転している様子もありません。

なにか手順が間違っているのでしょうか??
何分素人で質問の説明も不十分かもしれませんがご教授いただければ助かります。
説明が足りなければご指摘ください。

よろしくお願いいたします

書込番号:13082480

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2011/06/02 14:19(1年以上前)

・マザーのCMOSリセットと、改めてAHCIモードに設定。
・USB機器は、キーボードとマウス以外を全部外す。拡張スロットに差してある物も、ビデオカード以外は全部外す。メモリも1枚だけにする。
・HDDは、いったん全部外して、Windows7のインストールディスクのみで、「インストール先が見つかりません」までは起動するかを確認。
・そこまで行かないのなら、光学ドライブを接続しているSATAポートを変更してみる。

まずはこの辺から。

書込番号:13082499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/02 14:24(1年以上前)

結局購入されたのは、2TB,3TBのどちらなんでしょうか。

3TBにWindowsをインストールするには、いろいろと条件があります。
1.Windows 7,Vistaの64bitであること
2.マザーボードのBIOSがUEFIであること

条件を満たしていなくとも、マザーボードメーカーが用意するツールを用いて3TBを認識させられる場合がある。

書込番号:13082521

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuripashinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 15:26(1年以上前)

KAZU0002さん

CMOSクリア AHCIモードに変更。
メモリを1枚にしたらインストール画面まで進んだので2枚に戻したらまた元に戻ってしまいました…。

なので再度1枚にしたらインストール画面まで進みました!!

メモリ2枚に戻すタイミングはいつなのでしょうか?

JZS145さん
2TBを購入しました。

たびたびすみません。

書込番号:13082686

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuripashinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 16:24(1年以上前)

ありがとうございました!!

なんとかセッティングでき、復旧しました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:13082813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モーター音うるさい

2011/05/10 08:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:541件 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオーナーHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の満足度3

シーク音は静なんですけど、モーター音はシューて言うか金属音見たいな音でフロントファンよりうるさいです。速度は良いですけどねーハズレ引いたかな・・・壊れたらWDに変えるつもりてす。

書込番号:12992740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオーナーHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の満足度3

2011/05/10 09:09(1年以上前)

画像追加

書込番号:12992785

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/10 20:26(1年以上前)

データ&ゲームソフト用Dドライブに使用しているせいか、音はまったく気にならないです。
CrystalDiskMark計測中にPCケース外からハードディスク部分に耳を当ててみましたが、音がしてる気配すらないです。

Windows XP AHCIモードのせいか、CrystalDiskInfoでは認識しませんでした。

書込番号:12994548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオーナーHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の満足度3

2011/05/10 22:58(1年以上前)

Windows7 OS入れてAHCIモードにしてます。回転音うるさいと思ってサイト色々調べたらボールベアリングなんですね流体使サムスンのは静かでした。

書込番号:12995331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオーナーHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の満足度3

2011/08/19 09:36(1年以上前)

1400時間経過です音は相変わらずウルサイけど早いし許せれるかなー

書込番号:13391554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオーナーHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の満足度3

2012/03/15 14:22(1年以上前)

AMD AHCIドライバー当てたら早くなった

書込番号:14292383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これって悪い方向に向かってるのですか?

2011/05/05 19:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:102件

スループットパフォーマンス

シークタイム

スピンアップ

HDD監視ツールのグラフをひさしぶりに見てみたのですがスループットパフォーマンスの値が上がったりしてます。
説明しずらいのでとりあえず写真張ります。

とりあえず
スルートップは通常より上がってます。
シークタイムも上がってます。
スピンアップは下がってます。

今日5/05日に電源を500wから800wに変えたこと以外は特にしてません。
これが良い方向に向かってるのか悪化してるのか私にはわかりません。HDDに詳しい方。どうか回答おねがいします。

書込番号:12974746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/05 19:52(1年以上前)

CrystalDiskInfoでは、どうなってます?

書込番号:12974894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/05/05 19:58(1年以上前)

危険サインは出てません。

書込番号:12974912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/05/05 20:01(1年以上前)

123

なんか不具合みたいなので写真送れなかったので。

書込番号:12974923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/05 20:21(1年以上前)

そのくらいだと、気にするほどの値は出てませんね。
値が多少変化あっても問題ないです。そのまま、数値が悪化していくようであれば早めに対処されたほうが良いですy
HDDは消耗品ですから、気になるなら換えてしまっても良いですが。

書込番号:12974998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2011/05/06 00:15(1年以上前)

数値によっては上下するものがありますが。
100点満点評価ですので、100以上なら全く問題なしです。

メーカーによって、各値の出方が異なるのですが。
HGSTの場合、リードエラーレートが多少下がることがあるでしょうが。回復するようなら気にする必要はありません。
代替セクタが発生したら、注意して下さい。

書込番号:12976167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ?・・・・

2011/04/28 15:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:102件

このHDDは130MBを超えるベンチマーク速度をもっているはずなのですが測ってみた結果、100MBぐらいです。(3MB前後の誤差)これっていわゆる初期不良みたいなやつですか?
基本的に30MBもの誤差が生まれるはずはないはずなのですが・・・・

書込番号:12946714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/28 15:47(1年以上前)

OSいれるのに使ってます?
使用率は?

その程度なら問題ないと思いますy
130MB/s超えるのは、まっさらで使用率0%、最速部分を使えた場合の話です。
いくぶんか使用領域を埋めておきますと、100MB/sくらいになりますy

書込番号:12946726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/04/28 16:13(1年以上前)

そうだったんですか.....
安心しました。ありがとうございます。

書込番号:12946787

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/28 16:18(1年以上前)

       CLA362

すでに解決済みになっていますが、参考までに
データドライブとして使っています。
まだ、データは1GBも入れていません。

書込番号:12946800

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2011/04/28 21:43(1年以上前)

Crystal Disk Markよりは、HD Tuneで計測してみましょう。
「HDDの速度」について、勉強になるかと重います。

書込番号:12947792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2011/02/15 17:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

スレ主 TMmoonさん
クチコミ投稿数:4件

この製品を C:システム D:データ で区切って使用してた所
「a disk read error」 を連発して 稼動200時間弱で
(D:)にアクセスできなくなりMFTが壊れたと出ました。

データは市販のソフトで救出したんでいいんですが

で〜本題です。

 論理的クラッシュ?って初期不良扱いになったりしますかね?(^^;
 店によって違うものでしょうか?

 MFTエラーって使い方が悪かったとかあるんでしょうか?

一通り検索したんですが、いまいち判らないので
回答いただけたら幸いです。

書込番号:12659990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/02/15 17:30(1年以上前)

TMmoonさん、こんにちは。

OSレベルやアプリケーションレベルでMFTの破損が起こったのならば、初期不良として扱ってもらえるかどうか微妙です。CrystalDiskInfoなどで、ハード的なエラーが無いかどうか確認された方がよろしいかと思います。

そこで代替セクタ処理などが発生していたら、結果を添えてお店に問い合わせれば、初期不良として取り扱ってもらえると思います。

書込番号:12660024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/15 18:18(1年以上前)

C:システム が問題なくて生きているんなら、どうも初期不良じゃない感じがしますね。
D:データ をディスクの管理で一旦削除して、再度パーティションを作成しても正常に使えませんか。

書込番号:12660208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TMmoonさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/17 07:08(1年以上前)

フォア乗りさん ヘタリンさん 
回答ありがとうございます。

D:をフォーマットかけたあとチェックしました
CrystalDiskInfoでは UltraDMA CRCエラー数だけでした。
後は特に問題はなさそうです。
初期不良とはいかなさそうですね^^;

精神衛生上よくないのでメインを変えようか検討します。(−−;

書込番号:12667312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品ついて

2011/02/01 18:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

スレ主 tiro1126さん
クチコミ投稿数:10件

この商品は本体以外にSATAテーブル、電源ケーブル等は付属しますか?

買った方お願いします。

書込番号:12591641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2011/02/01 18:44(1年以上前)

バルク品だからショップによって異なる。

書込番号:12591656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/01 18:47(1年以上前)

基本的に、バルク品にはケーブルなどは付属していません。

書込番号:12591676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/01 19:03(1年以上前)

内蔵HDDに電源ケーブルが付属するか聞く前に、
PCの自作について勉強し直すことをおすすめします。
それくらいとんちんかんな質問です。

書込番号:12591752

ナイスクチコミ!6


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/02/01 19:06(1年以上前)

テーブルは付かないでしょうね。

書込番号:12591771

ナイスクチコミ!3


りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/01 23:22(1年以上前)

電源ケーブルってことはプラグインタイプの電源のケーブルみたいなイメージなのかな。

不思議・・・プラグインじゃなかったらどうなるんだろう。

電源が付属品で付いてくるんだろうか。

書込番号:12593331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)を新規書き込みHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
HGST

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <637

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング