wordtank S501E
2.4型カラー液晶パネル/16種類のコンテンツ/QWERTY配列キーボードを備えた電子辞書。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年10月25日 17:29 | |
| 0 | 1 | 2010年12月20日 09:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > CANON > wordtank S501E
表題のとおり、英語が苦手なので海外旅行に持って行こうと考え、値段も手頃なこちらにたどり着きました。
使用している皆さんにお聞きしたいのですが、海外旅行に持って行くのに十分と感じますか?もちろん旅先では使う機会は少ないとの声も聞こえてきそうですが、あると便利だと思いますし、コスパもよいかなと感じました。
皆さんのご意見よろしくお願いします。
0点
自分の経験では、辞書は外国での会話には役立たないと思います。
英会話本を買い、基本的例文を暗記し、必要ならば相手方に会話本を指し示す方が効果的です。
WEB上の翻訳ならば、下記サイトが便利ですよ。
まあMP3などに音楽や動画などを入れて持って行った方が、話のネタになって、良いかと。http://babelfish.yahoo.com/translate_txt
書込番号:13666689
1点
定番の会話はひと通り前もって暗記しいざという時それを一発検索できるようしておけば
そこそこ役立つ。通じないときは、それを相手に見せればいい。
また和英で引いて単語だけでも発音すれば意味は通じることも多い
紙の辞書は嵩張るし、一つ持ってて損はないよ
書込番号:13666867
![]()
1点
疾風さん、万個の栗φさん レスありがとうございます。
ポケット辞書などあればいいかなと思っていますが、電子辞書含め持っていないんですよね。これを機に購入しようと思って皆さんにwordtank S501Eについて聞いてみたいと思った次第です。
実際に自分の生活スタイルでは多用するものではないと認識していますし、ネット環境さえあれば事済むと思っているので、あまり高いものは欲しくないんです。
いわゆる「転ばぬ先の杖」を探しています。
書込番号:13677026
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





