このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年11月8日 22:43 | |
| 0 | 3 | 2010年11月16日 18:17 | |
| 0 | 2 | 2010年11月4日 15:13 | |
| 0 | 4 | 2010年11月13日 13:09 | |
| 0 | 4 | 2010年11月2日 23:28 | |
| 0 | 2 | 2010年10月28日 20:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
初めての食洗機購入を検討しています。
メーカーのサイトで型番を入力したのですが、一致せず取り付けが出来るか、分岐水栓はどれを購入すればいいかわかりません。
「INAX JF-L451SX-MC8(JM) 浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓 」です。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
この水栓には、ナニワ:CB-SXG7で適合します。
書込番号:12184047
0点
ブラックキャットさん、早速の回答ありがとうございました♪助かりました!
早速購入に向けて価格リサーチしたいと思います!
書込番号:12186354
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
今回、新規食器洗い乾燥機を購入予定です。
出来れば自分で(主人に)設置したいので、分岐水栓の種類を教えて頂けないでしょうか?
シングルレバー混合栓でTOTOのTKJ32U型です。
0点
書込番号:12169729
0点
早々のご返事、ありがとうございました。
結構、大変でしたが何とか設置できました。助かりました。
書込番号:12225630
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/kitchen/betu/dws_cock.htm
どこを見ても型番やメーカーが見当たりません。
上のサイトで見てみたところ、「湯水混合栓」「デッキタイプ」で、CB-E7の分岐水栓が当てはまるのではないかと思っていますが、これで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
とうとう上がっちゃいましたね。
口コミを見るとこのクラスではパナソニックのTR-3との一騎打ちですか。
収納を考えるとこちらの方が良さそうと言った所が評価されたのでしょうね。
それにしても 1週間で4,000円も上がると溜息が出ます。
需要と供給のバランスなんでしょうけど、買うタイミングって難しいですね。
書込番号:12148928
0点
いよいよ今使っているものが悲鳴をあげ始めたので現物を見てきました。
確かにTR3の収納はよくないですね。かごの作りが良くない。
カタログ重視、収納点数をかせごうとしているとしか思えない。
あれに合う小さな食器ばかりのお家はそうそうないでしょう。
収納力で考えるとTM3の方がまだよさそう。
それに比べれば確かにDWS-600Dの方がマシ。
特に基本構成がよく、さらに調整ができる下カゴは使い易そう。
でも上カゴは...。
発想はいいけど、プラスチックのせいでリブが多く、実際に食器を
ならべようとすると意外に入らない。
上カゴもステンレス製にしたら相当良くなる気がします。
現状では、TM3に東芝の下カゴが入ればかなりな感じなのだが。
書込番号:12158555
0点
新製品が出るなら量販店での値段が下がってくるので、価格.comだけでなく、いくつかの量販店での価格をチェックしておくべきだと思います。
書込番号:12203533
![]()
0点
その通りですね。
なので量販店の価格もチェック中です。
でも、今のところ特に変化なし。
某掲示板では来年6月まで出ないよの書き込みもあり、まだなのかなと。
それではいったいこの一万円近い上昇は...!?
書込番号:12208622
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
初めて食器洗い機を購入しようと考えています。
水栓の画像をアップしますので、どなたか適合する分岐水栓を教えてください。
KVK 081216 W36SKS2B と記載されていますが、自力では適合するものを検索できませんでした。
よろしくお願いします。
0点
hw3dscbuy2さん、こんにちは(^_^)
お使いの水栓の品番は「W36SKS」、適合する分岐水栓は「CB-SMD6」かもしれません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
● この水栓の取扱説明書はコチラです。
↓ ↓ ↓
http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/sumai/IWSearch?hin10=SUC37SKS2A&submittype=2&pagetype=1&jyoken=P&siryou_kbn=2
画面中央あたりにある「表示」のボタンをクリックしてください。
そうすると取扱説明書を読むことができます。
設定によってはhw3dscbuy2さんのパソコンにダウンロードされる場合があるかも。
そのときはお使いのバソコンの中を探してお読みくださいませ。
● 取り外しの簡単な解説はコチラをどうぞ。
↓ ↓ ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440167444
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
専門家ではありませんので勘違いしている場合もあるかと思います。
そのときはお許しくださいマセ・・・(^o^;
書込番号:12130488
![]()
0点
お散歩CAFEさん
ご回答ありがとうございます。
さっそく購入して挑戦したいとおもいます。
書込番号:12133554
0点
確かに CB-SMD6 でOKでした。
はじめてでしたが取り付けは10分もかからずにできました。
これに何千円も工事費を払うのはもったいないですね。
あとは本体を買わねば。
書込番号:12155793
0点
hw3dscbuy2さん、こんにちは♪
OKだったんですね。 良かったぁ〜(^o^;
確認はしたつもりなのですけれど、
「もし間違ってたらどうしよう?」・・・なんて思っていたので
御報告いただけてとても安心できました。ありがとうございます♪
新しい食器洗い機、手に入れるのが楽しみですね(^_^)
書込番号:12155868
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
DWS-600Dを購入検討中です。
初めて食洗機を取りつけようと思いますが、私も分岐水栓の型が今いち分かりません……。
こちらの画像の蛇口を使っておりますが、調べたところ型番はTOTOのTK633ではないかと思うのですが、どうでしょうか?(先端に付けてあるシャワーは後付けしたものです)
そしてこれに合う分岐水栓はCB-SS6と言うもので良いのでしょうか。
あと、この取り付け工事は、説明書通りに行えばドライバーとモンキーレンチで素人にも簡単に行えますでしょうか?
お手数ですがおわかりの方、ご回答いただければ幸いです。
0点
こんにちは。
>>調べたところ型番はTOTOのTK633ではないかと思うのですが、どうでしょうか?(先端に付けてあるシャワーは後付けしたものです)
その通りですね。
>>そしてこれに合う分岐水栓はCB-SS6と言うもので良いのでしょうか。
はい!OKです。
>>取り付け工事は、説明書通りに行えばドライバーとモンキーレンチで素人にも簡単に行えますでしょうか?
はいOKです!と言いたいところですが、
簡単かどうかはその人のスキルによりますので何とも言えませんが、CNさえ廻す事ができれば後は簡単です。
TK633は、ツーホールタイプの水栓ですから、水栓下部が共廻りする事もないので、ワンホールタイプの水栓よりかは相当楽に行なえます。
但し、水栓自体がかなり古く(失礼)CNと水栓本体の固着が発生していると思いますので、
CNを廻すのはかなりの労力が必要かもしれません。
できれば男性の方にお願いした方が良いのかもしれません。
またCNサイズが33ミリである為、大きめのモンキーでないと対応する事はできません。ご注意を!!
書込番号:12127399
![]()
0点
>ブラックキャットさん
早々のお返事ありがとうございます!
分岐水栓についてのご返答、これで良いとのことで安心いたしました。
CNとはカバーナットの事ですよね?
おっしゃる通り今まで分解などした事も無い古い蛇口ですので、主人に手伝ってもらって頑張って取り付けしてみようと思います!
これで購入する決心がつきました。本当にどうも有り難うございました(^^)
書込番号:12128525
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)













