DWS-600D のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

DWS-600D

  • 独自の「3つの自在棚」を採用し、カゴのレイアウトを自在に変えることが可能な、ファミリー向け(52点)の食器洗い乾燥機。
  • 独自の低騒音化構造を採用。吸音材を配置するほか、「DSIインバーター」でポンプの回転数をコントロールすることで、運転音を抑える。
  • 「スチームエンジン」を搭載し、汚れを落とし、菌を除菌可能。「全面ワイドノズル」と「ターボツインノズル」により、強力に洗い流す。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D のクチコミ掲示板

(1186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

給水ホースの接続について

2010/06/26 12:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは

 ナショナルNP−60SS5を5年ほど使用しましたが
ジェットエンジンのような高音がひどくなり、かなりの騒音と
なっています。修理しようかとも思ったのですが、思い切って
買い換えを検討しています。

 みなさんの口コミ等を参考に、店頭でも現物を見てきましたが
次は東芝のこの機種に心が動いています。

 そこで質問をお願いします。
 分岐水栓を変更しなくても、給水ホースは接続できますか?
 よろしくお願いします。

書込番号:11546379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 15:44(1年以上前)

洗濯機みたいにアダプタが必要になると思います。

ただのアダプタだと、外れた場合水が出っぱなしになるので外れたときに水がとまるタイプにしないとだめだろうね。

千円か2千円ぐりいで売っていると思うよ。

書込番号:11551951

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/27 21:00(1年以上前)

 こんばんは あるある探検者さん

 回答ありがとうございます。
 確かに形状は似ていますので大丈夫みたいですね。

 安心して購入します。

書込番号:11553197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 21:56(1年以上前)

ちなみに、買い替えで、前回使っていたならそのままの口で使えると思うけど。
別の場所に取り付けるのかな!?

書込番号:11553518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 22:07(1年以上前)

そのままご使用出来ます。 TOTOさん以外は、ほとんどのメーカーに合います。 新しい食洗機にホースは、同梱されてます。 TOTOさんが不人気になったのは、社外品を対応してなかったからです。

書込番号:11557654

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/28 22:15(1年以上前)

 同じ分岐水栓に接続しますが、給水ホースの
形状が共通のものかわからなかったので質問
しました。
 ナショナル(パナ)のものは5年間しか使用
していないので、修理しようとも考えたのですが
このサイトに無料修理してもらえるとあったので
パナに電話しましたところ、対応も悪くあっさり
断られました。
 他の方と同じ症状だったので、他の人が修理して
いただいたのに、自分の場合はダメだったら、
やりきれない気分になりますよね。
 たぶんポンプが悪いと思うのですが、修理費用が
2万円を超えます。クレーマーになるのも嫌ですが、
対応の悪さと、製品の信頼性の低さから、パナを選択
するのをやめようと思っています。
 パナは魅力的な良い製品をたくさん作っていますが
我が家のパナ製品は修理したものが多いです。
 個人的な感情ですが、今後は極力避けたいメーカーです。

 余計な事を書いてすみませんでした^^;

書込番号:11557694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 22:26(1年以上前)

私も個人的にパナソニックのアフターサービスは、対応悪い、パナソニック電工も悪い、仕事上でたまに電話しますが、電話の対応が悪く感じる。

書込番号:11557759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/30 00:17(1年以上前)

こちらから取説DLできます。

http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=19

P7/33/34あたりみれば、接続わかりますよ。

買ったらレビューお願いします。

書込番号:11562797

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/30 19:33(1年以上前)

 こんばんは

 購入しました^^
 取付については、入れ替えと給水ホースの接続のみで
5分もかかりませんでした。

 第一印象としては、音がすごく静か(前機がうるさ過ぎた)で
中が広く、使い勝手はすごく良いと感じました。
 運転音については洗濯機程度で、すごく静かに感じました。
 ここで言われている排水音は、さほど気になる程度では
無かったです。排水音は前機もこんなものでしたから
これが普通と思えば、全然問題ありません。

 長所ばかりなので、1個だけ短所を…
 細部まで説明書を読んでませんが、私なりに感じたことです。
 ※やり方があるかもしれませんが…
 それは「コースを記憶してくれない」ことです。
 我が家では、乾燥機能は使いませんので、運転ごとに外さない
とダメなんです。『マイコース』等のメニューがあれば良いですね。
 レビューは、こんな感じです。私は『買い』だと感じました。

 参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11565352

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/30 19:44(1年以上前)

 すみません。

 書き込みした後に「もしや?」と思い説明書確認しました。
 前回の運転を記憶することがわかりました^^;;;

 これで何の不満もなくなりました。
 私ごときでは短所が見い出せません。

 非常に良いと感じます。

 

 

書込番号:11565396

ナイスクチコミ!0


JOUJI/Cさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/07 20:47(1年以上前)

私もナショナルから、最近買い替え下のですが、乾燥がどうもよくないです。 たまたまかもわかりませんので、もう少し様子みて、メーカーに問合せするつもりです。よく比べてみたほうがいいですよ。

書込番号:11596641

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/07/07 22:49(1年以上前)

 こんばんは JOUJI/Cさん

 乾燥が良くないとのことですが
当方は乾燥機能はあまり使用しないので
比較対象としての位置づけは低かった
です。

 この機種に現在の所、不満はありません
ので、購入して良かったと思っています。

書込番号:11597307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取付方法について

2010/06/20 20:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:2件

DWS-600Dを購入予定です。無知にてどなたかご教授下さい。

水栓はINAX SF-C430S デッキタイプ、混合水栓シングルレバーです。

ナニワ製作所のHPで分岐水栓を検索した所、CB-SXH7という事でした。

どういった工程でやっていけばいいのか全く分かりませんが、少しでも

節約して取り付けたく、自分でやりたいと考えています。

以前のスレッドにも、分岐水栓には取説が付属している等、

読ませて頂きましたが、素人の私にも出来ますでしょうか?

やり方等、教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:11522337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/20 21:09(1年以上前)

今晩は。

>>分岐水栓には取説が付属している等、読ませて頂きましたが、素人の私にも出来ますでしょうか?
やり方等、教えて頂ければ幸いです。

んーん?簡単に言えば取説通りなんですが・・・後はやる気だけですか?

順番として。

@止水する。

Aレバーハンドルをプラスドライバーを使って外す。

Bこれが一番重要なんですが、CN(カバーナット)をモンキー等を用いて外す。これができれば後は簡単です。

分岐を説明書通りに組み付ける。

CB〜@の作業を逆に行なう。


こんな感じでしょうか?

書込番号:11522495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/20 21:30(1年以上前)

早速の回答、本当にありがとうございます。

了解です^^やる気だけですねw

水道メーターのバルブをひねって止水して是非やってみます。

モンキーは、他の方のレスにも書いてあった41mm以上開く物で良いでしょうか?

難易度についても、KVK製の様にそこまで難しくないのでしょうか?

ご親切にありがとうございました。

書込番号:11522613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステンレス置き台のサイズが合わない

2010/06/20 16:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:7件

こちらの機種の購入を検討しておりシンクの横にスペースがないためシンクをまたいで設置したいのですが、設置できるかどうか採寸したところ、東芝から販売されているステンレス置き台のサイズよりシンクの幅が広くて置くことができないのですが自分でホームセンターなどで買ってきて代用できるのでしょうか
どなたか他の置き台を使った方はいらっしゃいますでしょうか
何かよい方法はありませんでしょうか
ヨロシクお願いします。

書込番号:11521394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 15:48(1年以上前)

形状がわからないから置き方しだいだと思うが、当然できるよ。

ただ、純正が板厚1mmだからそれ以上はあったほうがよいと思います。
薄いと、落ちるかもね。

書込番号:11551974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/28 21:29(1年以上前)

あるある探検者様
返信ありがとうございました
純正の板の厚み以上で我が家のシンクサイズに合わせたステンレス板を入手することができました
購入にすすみたいと思います

書込番号:11557431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/29 23:30(1年以上前)

我が家のシンクも純正のステンレス置き台ではサイズが合わない為、少し大きめな350o×600o位のステンレス置台を探しています。
どこで入手したか教えて頂けませんか?

ステンレスの置き台が見つからないので、業務用の大きなプラスチック製のまな板をノコギリでカットし、その上に設置しようかな?と考え始めたところでした。

書込番号:11562575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/30 00:40(1年以上前)

我が家も同じく350mm×600mmサイズのステンレス板が必要でホームセンターを探し回りメーカーにも同サイズがないか?問い合わせしましたがどこもあつかいがなかったです。
最後にダメ元で製造業関係の知り合いに頼み、オリジナルカットしてもらい入手した次第です
その友人いわくこのサイズはホームセンターには売っていないと言っていました
家電の店員に相談したときは他のお客様で純正品が合わない方がいて、無印良品に売っていた板で代用した方がいると聞きました。実際私は見に行っていないので定かではありませんがもしかしたらあるのかもしれません
力になれず申し訳ありません…

書込番号:11562870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/30 00:49(1年以上前)

思い出したので追記します
ケーヨーD2 には600mm×400mmのステンレス板が売っていました
少し大きめになりますがご参考までに、
どうにかうまくいくとよいですね。

書込番号:11562888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 22:41(1年以上前)

もう解決済みだと思いますが、同じ悩みをお持ちの他の方のために参考まで。

ウチもシンクの奥行きがありすぎて、純正の置き台は使用できませんでした。
で、ホームセンターで見つけました!

「棚板」です。
組み立て式の事務用ラックの、板(バラ売り)です。
どこにでもあると思います。
600×300mmのサイズで、黒、メタルシルバー、シルバーがありました。

ステンレスで厚みもあり、シンクの縁の凹みにうまく引っかかってくれてイイ感じです。

書込番号:12529019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2010/06/16 17:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:14件

シンク部分(同タイプ)

設置予定のカウンタ部分1(同タイプ)

設置予定のカウンタ部分2(同タイプ)

こちらの評価を見てDWS-600Dの購入を検討しています。

その中で、2点ほど不安なことがあります。

現在、私は賃貸のアパートに住んでいて、画像のように水場のシンク部分が非常に狭い状況です。

そこで、二つの画像のようなカウンター部分に設置を考えています。
一応、この高さを計測したところ、56センチということで、サイズ的にはギリギリ大丈夫なのかなと思うのですが、実際問題として、この状況だと難しいのでしょうか?

仮にダメな場合、このような狭いシンク部分に設置するのも難しいですよね?

それから、もう一点が、 分岐水栓についてです。

水道の蛇口を確認したところ

SF-4435S
98B-OM

と、記載がありました。

一応、ネット購入で自分で取付を行う予定で検討していますが、これは難しいものなんでしょうか?

また、分岐水栓自体は、どこのものを購入するのがいいとかあるんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11503905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/16 17:36(1年以上前)

メーカーHPから取説ダウンロードすればご質問内容は大体書いてありますよ。

工事自体は難しくは無いですが、アースの可否や専用工具、それなりの知識がないと水回りは危険ですよ。。
出来れば取り付けは委託したほうがよいと思います。

書込番号:11504005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/17 13:19(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
ありがとうございます。

そう言われてみればそうでしたねwww

すっかり取説を見るという事を忘れていました。
申し訳ありませんでした。

取説を見る限り、5cm以上の余裕が無いとダメなようですんで、我が家では難しいということでした><

できたら、我が家のような狭いシンクで実際設置している方お見えでないですかね?

もちろん、同機でなくても設置できるアドバイス的なことあったら、何でも構いませんので、情報いただけたら助かります。

質問ばかりで大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11507588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/17 14:26(1年以上前)

>できたら、我が家のような狭いシンクで実際設置している方お見えでないですかね?

ビルトインで無い限り、通常のキッチンだと多少広さは違っても淮陰公韓信さんのご自宅と同じ様なものだと思いますよ。。
ちょっと広いくらいじゃ食器洗い機の設置で狭くなるのは変わりません。

たぶん考え方だと思います。

私も以前、同じ様な大きさのキッチンで使用を考えてましたが・・・

シンク横に設置すると、まな板などが使いにくい・・・であれば、カウンターテーブルなどを横に置いて利用する。
または、食器を洗った後に置いておく食器カゴの変わりだからそれ程変わらないのでは?・・・など。。

こういった商品は基本的には邪魔になるものなので、キッチンの利用法自体を考えて(変えて)検討された方が良いと思います。。

ただ・・食洗機は結構うるさいし、キッチンが暑くなりますよ。。
我が家では手で洗う事にしました。。

書込番号:11507783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/22 11:39(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
度々ありがとうございます。
また、返信遅くなり申し訳ありませんでした。

非常に参考になりましたw
結論的には、どっちを取るかと言うことですね^^
嫁と、その辺相談してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:11529025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 15:51(1年以上前)

東芝の開閉がわからないのですが、店頭でカバーあけたときに上にカバーが来るタイプだと厳しい。

あと乾燥するとき蒸気が上にいく機種もあるから排気場所も確認したほうがよいと思います。

※この製品もっていないので、正確なアドバイスできなくて澄みません。

書込番号:11551987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 16:02(1年以上前)

ネットで購入している人はほとんどDIYで分岐水栓を変えていると思います。

よって、簡単ではないですが、超難しくないと思いますので自分で交換をお勧めします。
また、アパートということなので、出るときは戻す必要があるかと思います。

また業者に頼むと手間がかかりますよ。


自分でやると、家族の株があがると思います。

書込番号:11552022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

排水時の音について

2010/06/12 01:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:7件

8年前に購入したDWS-70DYからの買い替えを検討してます。
DWS-70DYは排水時の音(グーボコボコ)がひどく大きく長く、4mほど離れた
テレビのボリュームを上げなければなりません。

この製品の排水時の音はいかがでしょう?改善されてるのでしょうか?
(サポートを通じて担当部署に問い合わせましたが“わからない”と心ない回答でした)
東芝食洗機を買い換えた、あるいは、パナソニック(TR1など)と比べたなどなど
何でもかまいませんので教えてください。

書込番号:11483963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けられなくて・・・(T_T)

2010/06/10 12:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:6件

再質問です。

取り付けについて以前質問し、親切に教えていただき、
即注文しました。

ただ今臨月で、自分ではちょっと取り付けられないかな
と思いjoshinで少々高いけど「とりつけ費込み」で注文しました。

そして、今日まちにまった取り付けだったのですが・・・

ついている蛇口水栓の樹脂製のナット?が外れないので
工事できないとのこと・・・

「水道屋さんに頼んでください。」
といわれ、取り付け費こみだからお願いしたのに
取り付けはしないで商品を置いていくといわれました。


たしかに、無理に外してこわれたら困るのかもしれないけど、
「よくあることなんですか?」
と聞いたら、
「ありますね〜」
と言われました。

これにまた別途取り付け工事を払うのはかなり余計な
出費だと思い、キャンセルさせてもらえましたが・・・

ものすごく残念です。

水道屋って、どこに頼めばよいやら・・・((+_+))

水道屋さんなら外せるのですか?
やっぱり購入したいので、良い方法を教えてください。

書込番号:11476835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/06/10 12:20(1年以上前)

ちなみに、我が家の蛇口は

INAXの  JF-2450SX(N)(JW) 

 <浄水器内臓型シングルレバー混合水栓>です。

書込番号:11476844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/10 12:48(1年以上前)

取り付け費用を取ったのだから最後までやれっていいますよ。
壊したら当然弁償ですしスキルがないなら出来る奴を今すぐ派遣しろっていいます。
サービスならいざしらず料金を取るのですからそれが当たり前です。

奥さんも臨月でストレスは厳禁なので頼りになる旦那に交渉は任せましょう。

書込番号:11476936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/10 14:00(1年以上前)

こんにちは。

>>蛇口水栓の樹脂製のナット?が外れないので
工事できないとのこと・・・「水道屋さんに頼んでください。」といわれ・・・無理に外してこわれたら困るのかもしれないけど、「よくあることなんですか?」と聞いたら、「ありますね〜」と言われました。

それは災難でしたね?

まずこの手の業者がいること自体、間違っていますね。
「よくある事なんですか?」と聞き、「ありますね〜」って?

あなたは何屋なんでしょうか? もう、お話しになりません。
恥ずかしくないのでしょうか??

ゼルビーノさんもおっしゃっていますが、”スキル”がなさ過ぎますねーー?

でも本来はそんなモンです。量販の業者なんて!(もちろん全てではありませんが)

体調の問題がなければ、ご自分で取り付けるのがいいのですが、今はチョット・・・

無理は禁物です。


ご主人にお願いしてやってもらうか?他の方法を考えなければなりません。


ところでその樹脂製のナットですが、それほど難しいとは思えません。それさえも廻す事のできないとは、一体・・・

>>水道屋って、どこに頼めばよいやら・・・((+_+))
水道屋さんなら外せるのですか?

24時間営業のところは、やめておいた方がいいですよ!
また水道屋さんにも、いろいろありますのでシッカリしたところ(会社の大小には関係ありません)へ依頼するしかありませんね。

地域が分らないので何ともいえませんが・・・

書込番号:11477129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/10 15:14(1年以上前)

事前に工事見積もり来てもらっては如何でしょうか?
ケーズ電器でエアコンの設置で幅が無く、現場確認に来てくれましたよ。当然無料でやってくれました。
あと昔バイトしていたダイエーでも、取り付けられる形状かチェックに来てくれましたよ。

今後のことも在りますから、知識のある店員さんや、親切なお店を探したほうが良いです。

自分はお得意の店員さんがいて、その人は信頼のある工事屋さん指名してもらってます。
価格は限界ある場合在りますが、その時は他店行ったり、付き合いで買ったりします。

書込番号:11477308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/06/10 16:00(1年以上前)

こんにちは

済みません、私がジョーシンを勧めたばかりにそんな事になってしまいまして・・・
我が家に設置に来た業者は本当に親切で丁寧な仕事でしたので・・・

シンク横に台を置いて設置したのですが、吊り棚が邪魔でこのままでは前扉が開けられないですけどどうしましょうと言われ、じゃあ吊り棚をはずしますと妻が答えると妻では無理と思ったのか吊り棚まではずしてくれたそうです。

設置業者によるのかもしれませんね〜
本当に申し訳ないです。

書込番号:11477408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/11 12:32(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。

昨日、蛇口のメーカーであるinaxに電話して聞いたところ、
そのナット?ボルト?を外すために出張してきてもらうと
6000円ぐらいかかると聞きました。

外すだけで??? と思いましたが、もし部品がこわれたら
新しいものを取り付けることができる(たぶん1000円ぐらいの部品)
だそうで・・・
でも、分岐水栓を取り付けるとなると、違う業者にまた別に頼まないと
いけない。。。


じゃあ、壊れてもいいようにその部品を買っておく方が安いってことかと
思っていたところ、今日ちょうどエアコンを購入し、エアコン設置の
工事をほかのところにお願いしていて、その方は食洗機の取り付けも
やっているらしく、見てもらいました。


するとどうでしょう・・・・


あっという間に、昨日はずれないと言っていた部品を外してくれました。。。

「たしかに、さびついていて固いですけどはずれましたよ〜」

無料で外してくれ、笑顔で掃除までしてくれました(^−^)


joshinのはキャンセルできたので、またネットで食洗機を購入し、
分岐水栓を買って用意ができたらその方にお願いすることにしました。
料金もとっても良心的で、安くすみそうです。

時間的には遅くなってしまいましたが、より安く取り付けでき、
さらにちょっと勉強した気がします。いい工事の方にも
(いろんなことをやってくれるみたいです)めぐりあえ、
よかったです。

みなさん、ありがとうございました。

今から食洗機と分岐水栓購入します!!




書込番号:11480847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/12 09:30(1年以上前)

おお解決しましたか。
エアコン業者さんブラボーって感じですね。
しかも、Joshinと関係ないところで解決しちゃってるのがすご過ぎですな。

あとは、白物家電ダメな東芝機でクリティカルなトラブルに出会わないことを、祈るばかり。

書込番号:11484692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/15 09:29(1年以上前)

おかげさまで、昨日取り付け完了しました。

joshinの人が「壊れてしまうかもしれないからはずせない」
といった部品ですが、なんと分岐水栓に含まれる部品でした。

つまり、仮に壊れてしまったとしても、分岐水栓にあったので
別になんら問題ない部品・・・。

なんだか、
「よくあるんですか〜」
「ありますね〜」

の会話、この方は本当にとりつけやったことがあるのか?
もしくは、いつもそこであきらめて分岐水栓の箱すら
あけてないのか・・・不信感が!!!

たまたま我が家にきた方がそうだっただけだと思います。
きっと。

とにかく無事にとりつけることができてよかったです。
結果的には、安くつけられたので、無駄な時間はかかりましたが
よかったです。

うれしくてさっそく使ってみました。
音も静かで、ばっちり洗浄できました。

みなさん、ありがとうございました☆

書込番号:11498395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600D
東芝

DWS-600D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

DWS-600Dをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング