このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年10月12日 00:19 | |
| 1 | 2 | 2011年10月9日 19:20 | |
| 0 | 2 | 2011年10月8日 00:37 | |
| 0 | 4 | 2011年10月6日 16:11 | |
| 0 | 1 | 2011年10月6日 03:44 | |
| 0 | 2 | 2011年9月28日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
こんにちは、
こちらの食洗機を購入しようと思っていますが、適合する分岐水栓があるかどうかを確認したいので宜しくお願いします。
台つきシングルレバー湯水混合水栓は喜多村のMYM270・770シリーズです。
調べて見ましたが、部品の情報は見つかりません。
分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
こんにちは。
>>台つきシングルレバー湯水混合水栓は喜多村のMYM270・770シリーズです。
調べて見ましたが、部品の情報は見つかりません。
MYM製の場合、上記の情報だけでは判断する事ができません。
正確な型番か、水栓の画像をUPして下さい。
UPする場合には、全体像が分かる様に(一部のアップだけだと判断できかねます)数枚の画像を!
よろしくお願いします。
書込番号:13525095
0点
こんにちは、
ブラックキャットさん、早速のお返事ありがとうございました。
写真をアップロードしようとしておりましたが、どうしても出来ずに時間がかかってしまいました。
パナソニックの食洗機の分岐水栓ガイドに載ってる写真を見ると、ウチの湯水混合水栓の型番はFA235HもしくはFA235NH-Wで、必要な部品はCB-SME6となっています。
この位の情報しか分からないのですが、何かお分かりになることはありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:13544270
0点
今晩は。
>>ウチの湯水混合水栓の型番はFA235HもしくはFA235NH-Wで、必要な部品はCB-SME6となっています。この位の情報しか分からないのですが・・・
MYMの場合、水栓画像はとても重要なものです。FA235Hなどとご使用中の水栓が相違ないのであればCB-SME6でOKですが・・・大丈夫でしょうか?
特に、カバーナットの形状及び水栓下部の形状を確認して下さい。
やはり画像をUPして頂くのが最良か?と。
書込番号:13547189
0点
こんにちは、
お返事ありがとうございました。
違うウェブブラウザで写真をUPしてみたらやっと出来ました。
大変お待たせしました。
そして、以前のメッセージで湯水混合水栓の型番はFA235HもしくはFA235NH-Wと書きましたが、間違えていました。FA273HGK5もしくはFA273HGK5-Wで、要な部品はCB-SMF6となっています。
何かお分かりになることはありますしたら、教えていただけますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:13562252
0点
こんにちは。
>>以前のメッセージで湯水混合水栓の型番はFA235HもしくはFA235NH-Wと書きましたが、間違えていました。FA273HGK5もしくはFA273HGK5-Wで、要な部品はCB-SMF6となっています。
そうですね。
この水栓の場合、CB-SMF6となります。
書込番号:13562276
0点
今晩は、
ブラックキャットさん,大変遅くなりましたが、ありがとうございました。
書込番号:13614125
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
この製品を購入したので、水道に合う分岐水栓を教えていただけますでしょうか。
いろいろ分岐水栓を調べたのですが、見るポイントが分からず苦戦しています。
メーカー名も記載なく、根元に番号等が書いてあるだけです。
写真を添付しましたので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
INAXのSF-4420Sだと思います。
適合する分岐水栓はCB-SXF6です。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXF6.pdf
書込番号:13584690
1点
ありがとうございます!早速見に行ってみます!
書込番号:13603394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
こちらの食洗機を購入したいのですが、
分岐水栓をどれにしたら良いのかわからず困っています。
どなたか教えていただけたら嬉しいのですが。
宜しくお願いします。
うちの蛇口はタカギのJMC001Nと印がありました。
0点
分岐水栓のトップシェアと思われるナニワ製作所でタカギのJMC001Nの対応を調べた
ところ「不可」と出ます。対応した分岐水栓を作れない構造なのかもしれません。
書込番号:13594340
0点
対応分岐水栓は無いようです。したがって、
天板に穴を開けて給水コンセントというものを取り付けるか、
↓
http://e-uno.co.jp/SHOP/CB-HA6.html
http://blog-imgs-27.fc2.com/u/t/i/utiken1223/EU1321.jpg
または、水栓ごと取り替えるしかなさそうです。
その場合は分岐付きの水栓に替えると面倒がないでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/kvk/c/0000000191
引き出しシャワーの蛇口で無くても良いなら、もっと安いものもあります。
書込番号:13596310
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
KVK製の水道 KM326Nに分岐水栓を取り付けしようとして、専用工具G22、G26を購入してカバーナットを外そうとしたら、硬くて、下と一緒に回ってしまいます。回す方向は、反時計回りで合ってますか?それと、どうしたら外せますか?分かる方いたらお願いします。
0点
おはよう御座います。
>>専用工具G22、G26を購入してカバーナットを外そうとしたら、硬くて、下と一緒に回ってしまいます。回す方向は、反時計回りで合ってますか
2人で作業してみて下さい。
廻す方向はそれでOKです。
どうしても廻せないのなら、一つだけ方法がありますが。
書込番号:13572606
0点
回す方向はそれでOKです。
(上から見てカバーナットを左へ)
力の入れ方は、ぐぐっと入れるのではなく、
1、2の3で一気にガツンと回す感じで、
G26を右手で脇をしめて腰だめで
G22を左手で叩くように、
ちょっと打撃をあたえる感じでまわすとよいです。
打撃以外で一番力をかけやすいのは、
両手締め?でしょうか、
(今回緩めですが)
工具2つを15度ぐらいで掛け
右手のひらにG26、左手のひらのG22、
右手指先にG22、左手指先にG26
これで一気に腕力と握力で内側に絞る感じ。
あとは、
G26などの柄が短い工具は、鉄パイプなどで延長してやると
力が入れやすいです。
モンキーなどで延長するのはすっぽ抜けると危険なので、
できればやめましょう。
書込番号:13572610
0点
分かりました。ありがとうございます。因みに、どうしても駄目だって場合は、どうしたら廻りますか?
書込番号:13572619
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
DWS-600Dの購入を検討しているのですが、これに合う分岐水栓が分からず往生しています。
古いもののようで、型番が記載されていたと思われる箇所も白く剥がれてしまっています。
かろうじてTOTO(?)のロゴマークが確認できる程度です。
お分かりになる方はいらっしゃいますか?
何卒、よろしくお願いいたします。
0点
MYMの235系のようですね、
CB-SME6が適合するかと思います。
書込番号:13588805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
東芝標記機種からの買い替えを検討しています。
水栓はTOTO TKJ30UX
分岐水栓はEUD8301 との表示です。
分岐水栓がこのまま使用できるのであれば、早速買い換えようと思っているのですが
ご存知の方おられましたらアドバイスお願いします。
0点
EUD8301ぢゃなくてEUDB301ですね。
接続部分がワンタッチのままでしたら、そのまま使えます。
書込番号:13556417
![]()
0点
ツキサムanパンさま
型番ミス失礼しました。
本体のホースがワンタッチで接続しているようです。
このまま使えるようなのですね!ありがとうございます。購入を検討します。
書込番号:13556520
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)














