DWS-600D のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

DWS-600D

  • 独自の「3つの自在棚」を採用し、カゴのレイアウトを自在に変えることが可能な、ファミリー向け(52点)の食器洗い乾燥機。
  • 独自の低騒音化構造を採用。吸音材を配置するほか、「DSIインバーター」でポンプの回転数をコントロールすることで、運転音を抑える。
  • 「スチームエンジン」を搭載し、汚れを落とし、菌を除菌可能。「全面ワイドノズル」と「ターボツインノズル」により、強力に洗い流す。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D のクチコミ掲示板

(1186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

排水時の音について

2010/06/12 01:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:7件

8年前に購入したDWS-70DYからの買い替えを検討してます。
DWS-70DYは排水時の音(グーボコボコ)がひどく大きく長く、4mほど離れた
テレビのボリュームを上げなければなりません。

この製品の排水時の音はいかがでしょう?改善されてるのでしょうか?
(サポートを通じて担当部署に問い合わせましたが“わからない”と心ない回答でした)
東芝食洗機を買い換えた、あるいは、パナソニック(TR1など)と比べたなどなど
何でもかまいませんので教えてください。

書込番号:11483963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

取り付け作業について

2010/06/08 22:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

INAX SF-4431S ナットが金属で切りかけがある古いタイプです。
分岐水栓は CB-SXF6 又は NS-SXF6 でいいんでしょうか?

また作業にモーターレンチが必要となっていましたがモンキーレンチでは
だめですか?

自分で取り付けをしようと思っております。

どうかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:11470538

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/09 06:51(1年以上前)

おはよう御座います。

>>INAX SF-4431S
分岐水栓は CB-SXF6 又は NS-SXF6 でいいんでしょうか?

どちらでもOKですが、CB品番の方で!

>>作業にモーターレンチが必要となっていましたがモンキーレンチでは
だめですか?

構いませんよ!
但し、41ミリまでひらかないとダメですよ!

>>自分で取り付けをしようと思っております。

ワンホールタイプであるのなら、相当の難易度が予想されます。(ツーホールであれば多少緩和されますが?)

あのKVKよりも高い難易度ですよ!

書込番号:11471845

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 08:40(1年以上前)

おはようございます。
ご指導ありがとうございます。
難易度が高いんですね。
ブラックキヤットさんが言うのでしたら自分で取り付けはあきらめます…
聞いててほんと良かったです。
業者さんにお願いしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11472028

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 15:27(1年以上前)

ブラックキヤットさん。
もうひとつお聞かせ下さい。
もし自分で取り付けしようと思ったら取説見ながら可能でしょうか?
私の職業は加工ものづくりです。
難易度が高い分興味がわいてきまして自分で取り付けしようかと大それた考えが出てきた次第です。
お教え願います。

書込番号:11473120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/09 18:04(1年以上前)

今晩は。

>>もし自分で取り付けしようと思ったら取説見ながら可能でしょうか?

どうでしょうか??

水栓の画像なんかがあると、更に詳しく説明できるのですが?

>>難易度が高い分興味がわいてきまして自分で取り付けしようかと大それた考えが出てきた次第です。

それは良い事だと思います。応援しますよ!

難易度が高ければ高いほど、達成した時の喜びは・・・はい。

先の回答でお話しておりますが、水栓のタイプはどちらでしょうか?(ワンホールorツーホール)

SXF6に関しては、この事が大変重要です。

ワンホールでは限りなく高く、ツーホールであれば、なんとかなるレベルですから。

ワンホールの場合には、取説に書かれているような工具ではおよそ無理と考えましょう!!(個体差があるので全てとはいいませんが)

ツーホールであれば、水栓下部が共廻りする事がない分、作業は楽になります。


どちらなのでしょうか???

書込番号:11473597

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 22:21(1年以上前)

ほんとにいろいろアドバイスありがとうございます。

画像は今出先なので後日アップします。
画像ですがレバーを外した状態ですか?
あとまだレバーも一回も外してないのでワンホールかツーホール
なのか何処を見たら良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11474783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/10 07:40(1年以上前)

ワンホール:シンクから1本で立ち上がっているもの

ツーホール:シンクにベースがあるタイプ(横広の)

おはよう御座います。

>>画像は今出先なので後日アップします。
画像ですがレバーを外した状態ですか?

適合する分岐が分っていますので・・・念の為、両方をUPしたほうが良いかもしれません。

>>ワンホールかツーホールなのか何処を見たら良いのでしょうか?

参考画像を載せておきますね。

書込番号:11476118

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/10 19:42(1年以上前)

画像アップしました。
モンキーがなかったのでナット取ってませんがやはり
ナットも外した画像があった方がいいですか?
ご指導お願いします。

書込番号:11478013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/11 07:51(1年以上前)

おはよう御座います。

画像ありがとう御座います。

この水栓はツーホールタイプですね。

>>モンキーがなかったのでナット取ってませんがやはりナットも外した画像があった方がいいですか?

いえ、その画像は必要ありません。それさえ廻せれば作業は終ったも同然です。



CNの切込みが41ミリですので、そこまでひらくモンキーなどを用意し作業して下さい。

水栓下部は固定されているので、ワンホールタイプより作業は楽です。

但しそのCNは、かなり固いかと思いますので心して・・・


頑張って下さい。

書込番号:11480100

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/11 07:58(1年以上前)

おはようございます。
ほんとうにいろいろとアドバイスありがとうございました。
頑張ってみます。
また壁にぶち当たった時は宜しくお願いします。

書込番号:11480112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて教えてください。

2010/06/03 14:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:6件

こちらの食器洗い機をすぐにでも購入しようと思っています。
最初は家電量販店で購入しようと思っていたのですが、あまりの高さに・・・
ネットで購入しようとおもうのですが、取り付け業者とか、分岐水栓?
その他用意したほうがよいものがあるのでしょうか?

ちなみに、我が家の蛇口は

INAXの  JF-2450SX(N)(JW) 

 <浄水器内臓型シングルレバー混合水栓>

と書いてありました。

住まいはさいたま市です。どこに頼んでいいやら・・・。
とても自分では取り付けられる気がしません。

教えてください。お願いします。

書込番号:11446128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2010/06/03 15:03(1年以上前)

purinche777さん こんにちは

最近ジョーシンウェブで購入しました。
ネット購入で設置までしてくれるので凄く良かったですよ。
取り付けに自信のない方にはお勧めです。

http://item.rakuten.co.jp/jism/4904550920787-21-4303-n/

書込番号:11446181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/03 16:39(1年以上前)

こんにちは。

>>取り付け業者とか、分岐水栓?その他用意したほうがよいものがあるのでしょうか?
ちなみに、我が家の蛇口はINAXの  JF-2450SX(N)(JW) <浄水器内臓型シングルレバー混合水栓>

このあたりの水栓であれば、ご自身での設置は充分可能ですよ!

チョットだけやる気を出せば、旨くゆくと思います。因みに取り付け難易度は、レベル3〜4程度です。

適合分岐は、ナニワ製:CB-SXG7でOKです。

こちらもネットで購入すれば、多少お安くなると思います。

取り付けに必要な工具は、モンキー1本とプラスドライバーがあればほぼOKです。

是非チャレンジしてみて下さい。(分岐に取説が入っていますので)

書込番号:11446481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/10 11:52(1年以上前)

もうすぐ二人目パパさん、ブラックキャットさん、
お返事ありがとうございます。

ただ今、妊娠中で(臨月)とても自分で持ち上げたり
作業できないなと思い、悩みましたがお勧めのとおり
joshinで少々高いけど「とりつけ費込み」で注文しました。

そして、今日まちにまった取り付けだったのですが・・・

ついている蛇口水栓の樹脂製のナット?が外れないので
工事できないとのこと・・・

「水道屋さんに頼んでください。」
といわれ、取り付け費こみだからお願いしたのに
取り付けはしないで商品を置いていくといわれました。


たしかに、無理に外してこわれたら困るのかもしれないけど、
「よくあることなんですか?」
と聞いたら、
「ありますね〜」
と言われました。

これにまた別途取り付け工事を払うのはかなり余計な
出費だと思い、キャンセルさせてもらえましたが・・・

ものすごく残念です。

水道屋って、どこに頼めばよいやら・・・((+_+))

書込番号:11476746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:116件

CB-SSF6を取り付けると、

蛇口から水がでっぱなしです。

取り外すと順調なもとの蛇口ですが、
分岐になりません。

何が原因か想像のつかれるかた教えてください。

本体の分岐の穴をのぞくと・・・

内部の穴がはしょってたりするので
ピンセットで修正したりしてるのですが、

そんなめんどうなことしなくてはいけないなんて、
どこかおかしいのでしょうか。

書込番号:11470830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/09 06:47(1年以上前)

おはよう御座います。

>>分岐水栓をつけると蛇口から水が出っぱなしになります

これはF6の設置に問題がありますね。

例えば、小さなSP向きが違う?その上に入るゴムブッシュがキチット挿入されていない?などなど。

書込番号:11471839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/09 09:30(1年以上前)

SPってなんですか?

書込番号:11472142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/09 09:35(1年以上前)

分岐水栓の本体から分岐される穴をのぞくと中のあながずれています。
それをちゃんとしようとすると、ゴムパッキンを乗せている部分が回転。
その結果、カートリッジとの関係が悪くなります。

書込番号:11472151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/09 12:42(1年以上前)

できました。
溝と穴の位置を正すという
ポイントを読み直し気がつきました。

この商品、本体を近くのsakuraで現金持参で買い、
分岐水栓を楽天の安そうなところで買ったので、
Y電気での提示された額より、2万円強、節約できました。

書込番号:11472658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

給水ホース接続部から水漏れ

2010/06/08 13:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:5件

ネットで購入し自分で設置しましたが、本体とホース接続部分から微妙に水漏れ
ナットをぎゅうぎゅうに締めたり、緩めてみたりと、締めなおしを何回も繰り返しましたが
解消されず、東芝へ電話、回答は、設置の問題の可能性が高いので、お近くの販売店を通して設置業者を紹介してもらってくださいの一点張り、商品の不具合だったらどうするんだといっても聞かない対応の悪さ、取り付けに関しては、東芝からはまったくサポートをしてくれないということ、それに例がないと、取り付けに関して相談センターが全くノウハウがないというお粗末な感じでした。皆さん、こんな水漏れの症状はでなかったでしょうか?

書込番号:11468346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件

2010/06/08 23:10(1年以上前)

簡易の訴訟をしてみましょう。

メーカーの対応は変わるはずです。

費用も知恵もそんなにかかりません。

メーカーは一消費者だとなめているのです。

書込番号:11470783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/08 23:12(1年以上前)

消費者センターは相談員はフリータなので

仕方ありません。

そういうものだと思って
そういうふうに哀れみの目で
あしらってあげましょう。

書込番号:11470803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯できていないみたい

2010/06/07 08:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:2件

蛇口はシングルレバーです。
給湯器をオンにして、蛇口まで高温のお湯が来ていても、
給湯状態で運転していないように感じます。

給湯中のランプも点灯しないし、
同じコースで水のまま運転してみても、最初の給水後の時間表示が同じです。

シングルレバーをお湯側にしておいても同じでした。
みなさんどうしてらっしゃるんでしょうか?

書込番号:11463139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2010/06/07 13:42(1年以上前)

こんにちは。

単純に給湯分岐になってないのではないでしょうか?

給湯器のS/Wが入っていて、本体へ給水時に燃焼ランプが付かないのであれば、まさにその通りです。

お使いの分岐の型番が分からないので何とも言えませんが、ナニワ製の分岐なら、メーカー出荷時には給水分岐となっております。
これを給湯へ変えるには、組み込む前に変更しなければなりません。

今回の場合、それを行うのであれば、一度分岐を水栓から取り外さなくてはなりません。

どう?されますか?

その水栓により難易度が変ってくるので、詳しい型番などを教えて頂けると回答しやすいのですが・・・

因みに、レバーをお湯側にしてもお湯が本体へまわる訳ではありません。ご注意を!

書込番号:11463906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 22:52(1年以上前)

ブラックキャットさん、お世話になります。

分岐水栓は
CB-SXG7
です。

○○○電器からの電気工事業者に取り付けてもらいましたので、
取り付け時に、そういった処置をしたのかどうかわかりません(T_T)

書込番号:11466158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600D
東芝

DWS-600D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

DWS-600Dをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング