このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年5月29日 09:17 | |
| 0 | 0 | 2012年7月5日 23:36 | |
| 1 | 0 | 2012年6月13日 20:41 | |
| 1 | 0 | 2012年2月10日 23:07 | |
| 0 | 0 | 2011年11月15日 00:44 | |
| 0 | 0 | 2011年3月7日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
中古で購入させて頂きました、
、以前の食洗機はサンヨーさんの古い機種でしたが、こちらお購入してからは、自在に細かく洗浄をコースを設定できて、非常に満足しておりまふ、容量もおおきいのでとめてあらえるので当方では助かつております。
書込番号:24160700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
既に製造中止となったホシザキの食器洗い洗浄機を使っていましたが、12年経過したところで壊れてしまいました。給湯のみで動作し、6分ほどで洗浄が終わるのでとても気に入っていました。現在販売されている機種を調べてみると、給湯に対応しているものは、これくらいしかなく注文しました。使い勝手ですが、約45分のコースで使っています。ホシザキよりも静かで、よく落ちます。しかし、6分にはかないません。使っていて思うのですが、食器洗い乾燥機は、前もって汚れを落としておいたり、食器を並べる時がパズルのようであったりで、面倒と言えば面倒です。それを気にしない人には向いていると思います。
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
量販店では東芝の食洗機撤退??と言われたのでネットで買いました。
価格は少しずつ上がってるみたいですね、数がなくなってるのでしょうか??
Panaも検討したのですが、
クチコミの評判、評価、価格、収納、など総合的に検討して東芝にしました。
取り付けなども施工していただけるよう、自宅から近い業者さんを価格@comで探して購入。
撤収とか言われて焦りましたが、まだあって良かったです。
取り付けてまだ3日ほどですが、買って正解、主婦の味方です。
迷っている旦那さん、奥さんに買ってあげてください。
次はルンバですね 笑
1点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
食洗機が普及してから20年以上愛用しています。今回ので4台目。シャープ2台、日立、そして今回の東芝です。この製品を選んだ理由はデザイン性を最優先で選びました。ピンクの物でないと他のインテリアに合わないため、ピンクを購入。この商品の最大の利点は音が静かという点。これはどのメーカーもかないません。東芝は洗濯機を始め、静音性では業界ナンバーワン。食洗機の欠点は音がうるさいという点。これは購入者全員が言っています。実際、私が以前購入した3台は音がうるさくてテレビの音が聞こえなくなるほど。この東芝食洗機は静かだと感心しました。ところが、さらに静かになるコースもついている。すばらしいの一言です。中の食器を入れるかごも使いやすく、必要に応じて取り外しがききます。まな板まで洗えてしまうから便利です。
1点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
生まれて初めて食洗機というものを買いました。
フルタイムで働く私にとって強い見方が出来ました。
収納力、洗浄力ともに大満足で、本当に大感激です!!!
東芝とパナソニック製で、悩みましたが、口コミを見て、高さのあるものが入るように、東芝に決めました。
棚が取り外せるので、大皿や高さのある麦茶用のボトルなどが入り、東芝にしてよかったと思います(電気店で実際に見てみるとわかります)
音も振動も、想像より静かです。とてもお勧めです。
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
迷っていましたが、食器洗い機東芝のを購入しました。
レビューを参考にさせていただいて、収容がイイとのことで、こちらに決めました。
ホントにたくさん入るので、結構満足しています!
私は乾燥についてはそれほど不満は感じませんでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






