DWS-600D のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

DWS-600D

  • 独自の「3つの自在棚」を採用し、カゴのレイアウトを自在に変えることが可能な、ファミリー向け(52点)の食器洗い乾燥機。
  • 独自の低騒音化構造を採用。吸音材を配置するほか、「DSIインバーター」でポンプの回転数をコントロールすることで、運転音を抑える。
  • 「スチームエンジン」を搭載し、汚れを落とし、菌を除菌可能。「全面ワイドノズル」と「ターボツインノズル」により、強力に洗い流す。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について教えてください。

2010/05/25 14:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 unikahoさん
クチコミ投稿数:2件

食器洗い乾燥機は初めての購入でわからないことばかりです。
教えていただけたらうれしいです。
@INAXのシングルレバー混合水栓(寒冷地用SF−C421SXN型)を使用しています。
 分岐水栓はどのタイプを購入すればよいのでしょうか?
A電源は照明にあるコンセント口(1000Wまで)を利用していいのですか?
Bアース線は必要ですか?(アースはレンジ・冷蔵庫で使用していてもうありません)
C分岐水栓は自分で取り付け可能ですか?取り付けマニュアルはありますか?

沢山質問をしてしまいすみません。
宜しくお願いします。

書込番号:11406170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/05/25 18:44(1年以上前)

今晩は。

@について

ナニワ:CB-SXH7でOKです。

Aについて

使えない事はありませんが、お勧めではありませんねー?
自己責任において・・・

Bについて

これも自己責任です。因みに、アースは共ばさみOK!ですよ。冷蔵庫/レンジのところから取れるのであれば、それでよろし。

Cについて

取り付けマニュアルは付属しております。
できるかできないかは、スキルによりますのでなんとも?
因みに、この分岐の取り付け難易度は、レベル”3”程度ではないかと思いますが?

書込番号:11406974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 unikahoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/26 21:09(1年以上前)

とてもわかり易い解説ありがとうございました。
自分で頑張って取り付けてみようとおもいます!!

書込番号:11411915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓でお教え下さい

2010/05/05 08:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 JIN.KUNさん
クチコミ投稿数:10件

DWS-600Dの購入を考えています。
現在、浄水器用としてナニワ製作所CB-SMF6にナショナル製P-A3604を取り付けて
使用していますが浄水器を取り外しCB-SMF6に接続する事は可能でしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:11320453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2010/05/05 09:29(1年以上前)

おはよう御座います。

>>浄水器用としてナニワ製作所CB-SMF6にナショナル製P-A3604を取り付けて
使用していますが浄水器を取り外しCB-SMF6に接続する事は可能でしょうか?

P-A3604を取り外せば、そのまま接続可能ですよ!

書込番号:11320588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JIN.KUNさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/05 13:11(1年以上前)

ブラック キャット様

早々のご連絡有難う御座います。
これで安心して購入出来ます!!!

書込番号:11321396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について教えてください。

2010/05/02 16:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 m0c0さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、よろしくお願いします。

食器洗い乾燥機を購入検討しているのですが、我が家の水栓のバラシ方がわかりません。
できれば自分で分岐を取り付けたいのですが、詳しい方教えてください。

水栓はTOTOのTKJ31UF3Rです。よろしくお願いします。

書込番号:11308838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/02 18:52(1年以上前)

こんにちは♪

バラすのは・・・
レバー正面にゴムキャップがあろうかと思います
それを先の尖った物で外します(はめ込んであるだけですので簡単に外れます)
するとレバーを本体に固定しているビスがありますので緩めます
レバーを上に引っこ抜きます
本体の胴部分自体を両手で持って緩めます(下手に道具使わなくても手でいけるかと思います)
分岐部品をかませます
逆の順序で戻していきます

多分1号の+ドライバー1本でいけると思いますが・・・
詳しくはここに分解図がありますのでご参考までに♪

http://buhin.toto.co.jp/detail.asp?zone=K&hno=TKJ31UF3R&start=220

書込番号:11309275

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0c0さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/03 04:25(1年以上前)

ありがとうございます!

お湯と水のマークのところが外れるとは思いませんでした。
自分でも出来そうな気がしましたのでやってみようと思います。

書込番号:11311167

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0c0さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/04 12:00(1年以上前)

シロイタチさん、返信ありがとうございます。

自分でやってみたんですが、レバーは外れましたが、水栓の上部分が堅くて廻りません。
何か工具が必要ですか?

あと素人っぽい質問ですが、回す方向は時計逆廻しでいいんですよね?
全く動かないので不安になります。

よろしくお願いします。

書込番号:11316507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/05/04 16:04(1年以上前)

おそらくこのCNではないでしょうか?

横レスです!

こんにちは。

>>自分でやってみたんですが、レバーは外れましたが、水栓の上部分が堅くて廻りません。
何か工具が必要ですか?

CN(カバーナット)が廻らないのですね。

因みにココは手では廻せません。41ミリ以上ひらくモンキーなどで、時計と逆方向へ廻して下さい。

この時、水栓下部が共廻りするようでしたら、コブラレンチ等が必要となります。

廻し方のコツは、CNをシッカリ挟んだ状態で、初期トルクを掛けるように廻して下さい。(一気に廻す。手のひらなどでモンキーの柄の部分にショックを与えるように)

書込番号:11317221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m0c0さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/04 22:44(1年以上前)

ブラックキャットさん、ありがとうございます!

手元に41mm開くモンキーがないので買って挑戦してみます。
また、結果報告いたします!

書込番号:11318976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/05 01:51(1年以上前)

m0c0さん
気付くのが遅くなりましたうえに、前述で曖昧な返答をしてしまい申し訳ないですm(_ _)m
”ブラックキャット”さんが言う様にモンキーがあればいけます…


”ブラックキャット”さん
なんか却ってすいません…
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:11319856

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0c0さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/13 19:57(1年以上前)

遅くなりました!

ブラックキャットさん、シロイタチさん、ありがとうございました!
無事、水栓の取り付けできました!

本当に助かりました!

書込番号:11356318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐栓について、教えてください。

2010/04/27 06:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:3件

DWS-600Dの購入を考えています。
分岐栓についてですが、よくわからないので、どなたか教えてください。

家の水栓は、「KVK製 KM336A」です。
パナソニック様のサイトで、分岐栓を調べた所、
「CB−SKE6」とゆうことまでは、わかりました。

ですが私は東芝のDWS−600Dを考えております。
「CB−SKE6」の分岐栓で、東芝の食洗器に付くのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11286054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/04/27 14:51(1年以上前)

こんにちは。

>>家の水栓は、「KVK製 KM336A」です。パナソニック様のサイトで、分岐栓を調べた所、「CB−SKE6」とゆうことまでは、わかりました。
ですが私は東芝のDWS−600Dを考えております。
「CB−SKE6」の分岐栓で、東芝の食洗器に付くのでしょうか?

全然問題ありませんよ。OKです。

それよりも、ご自身で取り付ける場合には、それなりの難易度となりますのでご注意を!(たとえ業者であっても、できないところが続出です)

専用工具が無ければ、ほぼ無理と考えましょう!!

こちらの板で(過去レス)、KVKと入力し検索をかけてみて下さい。


書込番号:11287270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/27 19:40(1年以上前)

ブラックキャットさん、教えて頂きありがとうございます。

言われる通り検索した所、
とても回すのが硬い!、本体を絶対に回してはいけない!ナットがなめやすい!
専用工具が必要、専用工具ではなくコブラレンチ(持ってませんが)を使っても、成功の確率は50%くらいな感じで、KVK製の交換はとても難易度が高いとゆう事がわかりました。

私は水道工事はやったことがありませんが、プライベートで車の修理は結構やっています。
私が考えた方法ですが、「G26」の専用工具を買って、38mmのソケットを使ってインパクトレンチで回せば、回せると思いますか?
それとも、水道の蛇口が壊れますか?

もし外せた場合ですが、締め付けトルクは、どの位で締めればよいのでしょうか?
手で、キュッ!っといった感じでよろしいのでしょうか?

ご教授して頂ければ幸いです。m(__)m

書込番号:11288190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/04/27 20:05(1年以上前)

今晩は。

>>私は水道工事はやったことがありませんが、プライベートで車の修理は結構やっています。
私が考えた方法ですが、「G26」の専用工具を買って、38mmのソケットを使ってインパクトレンチで回せば、回せると思いますか?

素晴らしいです。!!その考え方!!!・・・これが全てです。

後は何も言う事はありません。脱帽です><

>>もし外せた場合ですが、締め付けトルクは、どの位で締めればよいのでしょうか?
手で、キュッ!っといった感じでよろしいのでしょうか?

車の修理は私も行ないますよ!

ならば自然と・・・分りますよね?その締め付け具合は!同じ様には締めませんよね???

書込番号:11288291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/27 20:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。m(__)m

手で「キュッ」とですが、私の言葉が抜けておりましてすいません。
私が言いたかったことは、ラチェットを使って手でキュッ、といった感じでよろしいのでしょうか?の意味です。(インパクトで締めなくてもよい)
おそらく、そうですよね?
もしも水漏れしたら、もう少し増し締めをすればOKといった感じで解釈していればよろしいですよね?

色々アドバイス、ありがとうございました。
自分でチェレンジしてみます。
本当に、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:11288362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:4件

蛇口についているのは浄水器の分岐部品です

先ほどの写真は見づらいのでもう一枚添付しておきます

この商品かパナソニックか迷っているのですが、どちらにせよ同じ分岐水栓を使うようなのでご質問させていただきます。
現在我が家のキッチンで使用している混合栓、メーカーがTOTOということしか分からず、ネットでいろいろ調べて見たのですが見つけることができませんでした(皆さんがここで分岐水栓についての質問をしている理由が良く分かりました。水栓の型番ってどこに書いてあるか全く分からないですね)。写真を添付いたしますので、この水栓の型番と、それに対応する分岐水栓の型番がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答ください。
よろしくお願いいたします。

※全メーカー共通タイプと呼ばれている「CB-S268A6」という分岐水栓を使えば解決するような気もするのですが、できれば取り付け後水栓が前に出てしまう分岐よりも、レバー部が上に上がるタイプのほうが望ましいです。

書込番号:11277628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/04/25 07:44(1年以上前)

おはよう御座います。

>>メーカーがTOTOということしか分からず、ネットでいろいろ調べて見たのですが見つけることができませんでした・・・この水栓の型番と、それに対応する分岐水栓の型番がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答ください。

壁出し水栓の場合、型番は気にしなくてもOKです。(特にTOTO製の場合:おそらくTK-230シリーズでは?)

>>全メーカー共通タイプと呼ばれている「CB-S268A6」という分岐水栓を使えば解決するような気もするのですが

適合する分岐は、このタイプのみです。

>>できれば取り付け後水栓が前に出てしまう分岐よりも、レバー部が上に上がるタイプのほうが望ましいです。

残念ですが、壁出しタイプの水栓の場合、その位置に取り付ける事のできる分岐はほぼありません。

S268A6を用いて分岐し、現在の長めのスパウトを市販の短いタイプに交換するしかありません。

書込番号:11278024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/25 08:50(1年以上前)

ブラックキャット様

お返事ありがとうございます。
そうですか、やはりそれしか適合しないのですね。ただ、スパウトを交換するということはまったく頭になかったので、使い勝手のいいものを見つけて交換しようと思います。

ありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:11278171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓を教えてください

2010/04/23 20:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:2件

DWS-600Dの購入を考えています。
どの分岐詮を購入すれば良いか教えてください。また、できれば自分で
分岐詮を取り付けようと思いますが簡単でしょうか?
使用している水道は『KVK KM5021T』です。
どなたかお教えて下さい。

書込番号:11271779

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/04/25 07:30(1年以上前)

おはよう御座います。

>>分岐詮を取り付けようと思いますが簡単でしょうか?
使用している水道は『KVK KM5021T』です。

この水栓は、KVKの新型になります。

CN形状が内ネジタイプですので、通常の分岐では適合できません。

MYM用のナニワ:NSJ-SMH7などの様なタイプでないと難しいですね。

MYMはKVKに吸収されましたので、もしかしたらそれがそのまま使用できるかもしれません。

詳しくは、KVKに問い合わせるかナニワに確認してみてはどうでしょうか?

因みに、適合分岐があったとして、取り付け難易度はレベル4ほどではないかと思います。

書込番号:11278000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 11:28(1年以上前)


おはようございます、ブラックキャットさん。

色々と検討してみましたが、
取り付けが難しそうなので、今回は販売店のほうに依頼しようと思います。

親切丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:11278681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600D
東芝

DWS-600D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

DWS-600Dをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング