このページのスレッド一覧(全159スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2011年9月12日 12:11 | |
| 0 | 2 | 2011年8月31日 21:00 | |
| 0 | 2 | 2011年8月30日 16:24 | |
| 0 | 2 | 2011年8月27日 22:59 | |
| 0 | 2 | 2011年8月17日 22:59 | |
| 0 | 2 | 2011年8月17日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
このたび、東芝の食器洗い乾燥機 DWS-600Dを購入して自分で取り付けしようと思うんですけど、どの分岐水栓を購入したら良いのか分かりません。どなたか分かる方いましたら、よろしくお願いします。水道の根元部分にKVK と言う刻印が入っているだけで、後は分かりません。
0点
現在使用されている水栓の型番が不明では回答出来ません。
http://www.kvk.co.jp/e_catalog/oldsearch/images/suisenhistory_kitchen.pdf
↑KVKだと云う事なので過去の水栓一覧を貼りました。
どれか、捜してください。
または、現在使用中の水栓の写真をアップしてください。
書込番号:13487030
0点
再度質問お願いします。保証書に品番 KM326M ロットNO.CK24 と書いてありました。これに合う、分岐水栓分かりますか?
書込番号:13487455
0点
http://www.kvk.co.jp/products/products/list.php?mode=search&category_id=&name=km326&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
↑KM326から始まるのは5個がヒットしましたが、KM326Mはありません。
写真の水栓で合ってますか。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SKE6.pdf
↑KM326Nの場合CB-SKE6(希望小売価格11,760円)です。
書込番号:13487714
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
タイトルのとおり、乾燥時間30分ではお箸の先(先端部分2センチ程度)が完全に乾きません。ドライキープもするようにセットしています。
60分にすれば乾くようですが、完全乾燥にそんなに長時間かかるものなのでしょうか?
使い古したパナの初代機の場合、乾燥時間15分で完全に乾燥していたものですから不安になってきました。
なお、この機種は使い始めて約1カ月です。
お箸は竹製のもので、従来から変わりありません。
そして、お箸は下向き(先端部分が食洗機の底を向くように)入れています。
0点
ご質問の答えにはなっておりませんが…。
我が家はスレ主様と全く逆に箸をセットしています。
子供が保育園で使用する歯ブラシの頭のケースを箸の先端に差し込んで洗えるというメリットもあります。(歯ブラシ本体も洗ってしまいます)
水圧で落ちてしまうのでは??と思いますが、これが意外と歯ブラシケースは落ちません(^o^)
乾燥は熱線が下方にありますから、どうしても上の方が乾燥しにくいため箸の場合、表面積が小さい先端を上にしています。
また、このセット方法だと先端どうしが接触しにくく空間が保てるので乾燥しやすいと思います。
沢山洗う際には、収納出来ないというデメリットもありますけどね…。
それか、撥水性のツヤツヤした箸にすれば良いと思いますよ!!
文頭にも書きましたが、『乾燥機能のクオリティーが、この機種はこんな物なの??』
という質問に対して、お答えになっておらずスミマセンm(_ _)m
書込番号:13439138
![]()
0点
アドバイスありがとうごさいます。
確かに逆にしてセットすればいいですよね。
我が家では、ずっと以前からお箸は先端部分を下にして入れるものと思っていました。
今夜から変更してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13442156
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
サンヨーの食洗機を使っているのですが、調子が悪いので買い替えを考えています。
機能的には東芝のこの機種が気に入っているのですが、
上かごの洗い残しがあるようなので気になっています。
上かごにはコップなどを入れて洗う予定なのですが、
洗い残しの頻度は高いでしょうか?
下のお皿をすり抜けてくる水と横の壁からの水で洗うようですが、
実際にコップに届くのか?という疑問があります。
お使いになられている方、上かごの汚れ落ちはどうですか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
上段にコップを入れますと、奥のコップの汚れは落ちやすいですが、
手前側のコップの汚れは落ちないことがあります。
下段の食器の高さとか、色々な原因があるかと思います。
またコップの外側の汚れは落ちにくく、
他の食器の予洗いの具合や、食事内容の影響もありますが、
コップの外側に、新たな汚れカスがつくことがあります。
以上が私の使い方だとパナソニックより頻繁だと感じます。
サンヨーとの比較感はまた別物かと思います。
パナソニックを使わない限り、
サンヨーよりよいと感じるかもしれません。
あとは食器の量も関係します。
2人分でしたら汚れが残る可能性はかなり減ります。
気に入っている機能とは、スライドピン等の食器の並べやすさに
関する機能だと仮定します。
食器が入れずらいと思ったときに、
「食器を変えればいいわ」と思えるようであれば、
パナソニックの食洗機もよいかもしれません。
そうでなければ、せっかく機能を気に入ってらっしゃるのですから、
「洗い残しは、多かれ少なかれ、どの機種にもあるわよ」
と思うことにして、この機種にするのがよい気がします。
書込番号:13432810
![]()
0点
洗い残しは結構あるみたいですね。
サンヨーも洗い残しがあるので、ちゃんと洗えていないとイラっときてしまいます。
タイマーやお皿の入れるところの工夫など東芝さんはよく考えてあるなぁと思っていたのですが、肝心な洗浄に不満を抱いてしまいそうです。
茶碗を変えればいいという発想思いつきませんでした。
うちの茶碗は安物なので茶碗の買い替えも検討する方向でいこうと思います。
パナソニックにすることに決めました。
アドバイスいただき助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:13437375
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
今回、初めて食器洗い機を検討しており、DWS-600Dを
購入予定です。
キッチン(蛇口部分)も10年以上経過しており型番も
消えておりました。
(MYM2とは記載がございます)
こちらにあう分岐水栓をお教え頂けますでしょうか。
また取付方法なども何か分かるURLなどございましたら
お教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点
水栓はFB237じゃないかと思います。
分岐水栓はCB-SMD6です。
書込番号:13425359
![]()
0点
某ろむ。様
ご連絡有難うごいます。
こちら購入し、自身で取り付けたいと思います。
初心者な者ですから、取り付け方法など分かるURLなど
ございますでしょうか。
あれば御教え下さい。
また作業に必要な工具などもわかれば御教え下さい。
宜しく御願い致します。
書込番号:13426799
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
ずっと欲しかった食洗機をついに購入予定です。
うちの蛇口はINAXで画像のものです。
いろいろ調べたところ、分岐水栓はCB-E7かなと思っているのですが合っているでしょうか。
また、なにか注意点などありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:13382305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
おそらくこれは、INAX:SF-130-Gではないかと思います。
だとすれば、ナニワ:CB-E7となります。
特別注意する事はありませんが、
別の方法として、スパウト付け根にCB-F6を設置するのも良いかもしれません。
この方が、見てくれも良いしスッキリすると思います。
但し、F6設置については自己責任で行って下さい。
書込番号:13384092
![]()
0点
返信ありがとうございます!
CB-E7で大丈夫とのことで一安心です。
CB-F6も気になりますがまったくの素人なので今回は無難にいくことにします。
取り付け頑張ります!
ありがとうございました。
書込番号:13386769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
このたびマンションを購入し引っ越すことになりました。
これまで賃貸マンションで当食洗機を使っていましたが、新マンションではすでについているので実家に取り付けてあげようと思っています。
今のところでもDIYで付けたので実家も自分でやる予定ですが、古い家のため蛇口の型番シールがはがれてしまっていました。TOTO製だということはわかったのですが、これ(写真)に適合する分岐水栓がわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
この水栓は、TOTO:TK231シリーズですね。
適合分岐は、ナニワ:CB-SS6となります。
設置においては、かなりの固着が予想されますので、TOTO純正工具の”TZ36”が
あった方が良いかと思います。
数百円ですから、是非購入してみて下さい。
書込番号:13384109
![]()
0点
>ブラックキャットさん
ご返信ありがとうございます。
お盆休み中に出来たらと思ってましたので助かりました。
純正工具ですね。買ってトライしてみます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:13384266
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)












