DWS-600D のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

DWS-600D

  • 独自の「3つの自在棚」を採用し、カゴのレイアウトを自在に変えることが可能な、ファミリー向け(52点)の食器洗い乾燥機。
  • 独自の低騒音化構造を採用。吸音材を配置するほか、「DSIインバーター」でポンプの回転数をコントロールすることで、運転音を抑える。
  • 「スチームエンジン」を搭載し、汚れを落とし、菌を除菌可能。「全面ワイドノズル」と「ターボツインノズル」により、強力に洗い流す。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:7件

はじめて書き込みいたします。
TOTO EUD500が壊れたので、DSW−600Dに買い替えようと
思います。

・分岐水栓はそのまま使用できるでしょうか?
 http://panasonic.jp/bunki/img/ss/73.pdf や
 過去ログで調べる限りでは、蛇口がMYMのFM757で、現在使用
 している分岐水栓はナニワのCB−SMB3(本体正面に「SMB3」という
 シールが貼ってあります)と思われます。

・TOTO EUD500では、動かすと給湯器がオンになり、給水ではなく
 給湯されていたようです。時間短縮のために引き続き給湯のままで使用したい
 のですが、問題ありますでしょうか?

・近くの電気屋では、TOTO EUD500のホースを抜いてホースを付け替える
 だけで分岐水栓の取替え作業などは不要といわれましたが、上記分岐水栓がそのまま
 使用できるのであれば、ホースを付け替えるだけで自分で作業可能でしょうか?

書込番号:12479383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/08 17:48(1年以上前)

食洗機本体の取替でしたら、

そのまま入れ替えるだけでいけると思います。

お湯分岐については、
お使いの給湯器が、
出湯温度を制御できればOKです。
60℃以下くらいで使用しましょう。
(常に熱湯しか出せない電気温水器とかは不可)

書込番号:12479557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/08 19:08(1年以上前)

某ろむ。さん

早速の返信、ありがとうございました。

給湯器は出湯温度が調整できますので、
安心して買い替えできそうです。

ありがとうございました。

書込番号:12479883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/08 21:28(1年以上前)

すいません、難題発生です。

現在使用中の分岐水栓はナニワ製CB−SMB3と思われますが、
古いタイプなためか、ホース側のロックレバーを引っ掛けるつばが
無いタイプのようなのです。

添付画像の「ひらく・とじる」のベージュ色のレバーの左側にナットがあり、
その左側につながっている白い樹脂製のパーツでじかにつながって
いるようなのです。 この場合どうつないだらよいものでしょうか?

・白い樹脂製のパーツ部分から何とかとりはずしてロックレバー
 を使わずじか付けできるものでしょうか?
・ロックレバーのカチットに対応するつばのあるような部品が必要に
 なるのでしょうか?それは市販されているのでしょうか?
・それとも分岐水栓(SMB3)自体がロックレバーに対応していない
 古いタイプなので、ロックレバーに対応する分岐水栓に入れ替えた
 方がよいのでしょうか?その場合、素人でも水栓工事可能でしょうか?

書込番号:12480499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/09 03:59(1年以上前)

確かにこのままじゃ繋がりませんね。

すみません・・・(汗

つば付の止水栓部のみが
取寄せ可能ですんで、
(型番失念しましたゴメンナサイ)
販売店さんに相談されてください。

下げ吐水のFM737のようですんで、
現在、異常なく使えているのなら、
分岐部は触らないほうが無難かと思います。
(分岐水栓一式替えるなら
水栓自体の交換をオススメします。)

書込番号:12481999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/01/09 19:15(1年以上前)

今晩は。

>>「ひらく・とじる」のベージュ色のレバーの左側にナットがあり、
その左側につながっている白い樹脂製のパーツでじかにつながって
いるようなのです。 この場合どうつないだらよいものでしょうか?

まず、EUD500のねじ込みホースを外します。

すると、分岐側は♂ネジ(G1/2)となっていますので、ここにナニワから出ている”給水ジョイント Au”を取付ければOKです。

こうすれば、DSW-600Dをそのまま接続できます。

書込番号:12484694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/10 19:57(1年以上前)

某ろむ。さん、ブラックキャットさん、返信ありがとうございます。

ナニワ 給水ジョイント Au の代わりに
サンエイ PT3320 でもよろしいでしょうか?
サンエイの方が、ネット通販ですぐに見つかったので。。。
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/16069/

近所のホームセンターにはPT3320は無く樹脂製の
サンエイ PT3360しかありませんでした。
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/16068/

・樹脂製でなく金属製のほうが、やはり良いでしょうか?
・また、上記サイトの注意書きにあります
「逆流防止のため、逆流防止弁付の器具あるいは湯または
 水のみでご使用ください。」
 逆流防止弁、云々は気にしなくて良いでしょうか?

また別のホームセンターには別メーカーで
似たようなものがありました。
カクダイ 772−530
http://dp00006233.shop-pro.jp/?pid=8735870
L字に見えますが、G1/2に合わせる場合は
アダブターをはずすことでPT3320と同じ
直線型になるようです。
「アダプターの着脱により、万能ホーム水栓などの横出吐水口
 (W26山20)タイプの水栓とカップリング付横水栓などの下出
 吐水口、(G 1/2)タイプの水栓の双方に取付けが可能です。」

・カクダイ 772−530でもOKでしょうか?
 ネット通販に頼む必要がないので、これが安心なのですが。。。

書込番号:12490405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/16 23:44(1年以上前)

ブラックキャットさま

お世話になります。

返信頂いた通りEUD500のねじ込みホースを外して
近くのホームセンターで購入した
カクダイ 772−530
http://dp00006233.shop-pro.jp/?pid=8735870
のアダブターを取り外してG1/2として分岐水栓
側につけようとしたのですが、ピッチが合わないようです。

・分岐水栓側のねじがG1/2ではなく、G3/8という可能性は
 ありませんか?(以下の過去ログと同じパターンでしょうか?)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067255/SortID=12073583/
 それともまったく別のねじ規格でしょうか?

・G3/8の場合、上記過去ログにもある
 【TOTO】 カプラー継手組品 TYH231 が必要ということでしょうか?
 http://www.1132.jp/k/category/goods_7063.html

・EUD500のねじ込みホースを外した状態の画像を添付いたします。

書込番号:12520479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/01/17 07:11(1年以上前)

おはよう御座います。


大変失礼しました。

EUD500ですから、接続口はG3/8ですね。

ナニワの分岐という事で勘違いしてしまいました<m(__)m>

TOTO:TYH231は高いので、サンエイ:PT3310で対応できれば・・・


最悪、止水コック後と外しそこにカクダイ(G1/2)のそれを直接付けられませんか?

コックは無くなりますが、緊急ストッパーが付いていますので問題ないかと。

気になるようでしたら、3310で!

書込番号:12521335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/17 23:46(1年以上前)

ブラックキャットさま

返信ありがとうございます。

サンエイ:PT3310は以下の商品ですね?
http://dp00006233.shop-pro.jp/?pid=2225561

・このサイトによると、PT3310のねじの種類はW26山20
 というもののようですが、これとG3/8とは同一という
 ことでしょうか?

・また同じくこのサイトによると、「取付可能な代表的な水栓」として
 http://img05.shop-pro.jp/PA01014/808/product/2225561_o1.jpg
 「外径約26ミリ、W26山20」とあります。
 うちの分岐栓側のオスねじの外径は約16ミリぐらいしかありません。
 
→PT3310で大丈夫でしょうか?
 あるいは、うちの分岐栓側のオスねじの外径が異常に細いのでしょうか?

何度も申し訳ありません。

書込番号:12525020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/01/18 06:43(1年以上前)

おはよう御座います。

そうでしたね。

連続でスミマセン。最近疲れているのか・・・


PT3310はW26山20でしたね。G3/8とは合いません。


TOTO用のTYH231を購入するしかありません。



重ね重ね、失礼致しました。<m(__)m>

書込番号:12525773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/18 21:31(1年以上前)

ブラックキャットさま

返信ありがとうございました。

アドバイス頂きましたTOTO TYH231を
購入したいと思います。

書込番号:12528543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

汚れ落ちについて教えてください

2010/12/19 02:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:33件

現在2代目の食器洗浄機、ナショナルのNP-60SS6を使っています。
動作は正常ですが、最近汚れ落ちが本当に悪くて
(というより残りかすが食器につきまくる)
買い換えたくて仕方がありません。
初代のナショナル「これなら置ける」は本当にいい機種だったので
2代目もナショナルにしたのですが、最初から汚れ落ちが悪くて
失敗でした。
今回この機種を買いたいのですが
実際使用されている方の感想を教えてください。

まず現在のNP-60SS6は液体の専用洗剤は
ことごとく汚れが落ちません。
なのでいつも粉末タイプですが
液体タイプでも汚れ落ちはいいですか?

今の機種で洗うと
ゴミカスのようなものが
上段に置いたコップ類の底(内側)に
沢山残ります。
そのようなことはありませんか?

私は食器洗浄機を使い始めた頃から
余熱乾燥派です。
今回も乾燥機能は使う予定がないのですが
標準コースで洗った場合の乾燥具合はどうですか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:12388085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/12/27 22:14(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが、

600Dではなく600Cですけど、どちらもあまり変わらないと思うので、

まず液体洗剤ですが使ったことはありませんので何とも、粉末タイプのほうが安いし扱いが楽だと思います。

残りカス洗剤カスのようなものは付いた事はありません、あまり詰め込みすぎると洗い残しがあったりすることはあります。

余熱乾燥については、終了後扉を少し開けておくとしばらく経てば余熱で乾燥してくれてます。
なので、乾燥機能は使ったことはありません、エコですね。

書込番号:12427476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水栓を探しています。

2010/12/16 15:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:8件

分岐水栓を探しているのですが、MYMのどの製品なのかが確定できません。
多分FM735かFM738かな?と思っています。
適合する分岐水栓はありますか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:12375297

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/12/16 16:15(1年以上前)

スイマセン。

画像がピンボケなので、ハッキリした事が分りません。

綺麗な画像をお願いします。

おそらく、FA737Hシリーズ辺りではないか?と。

書込番号:12375398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/16 22:21(1年以上前)

ブラックキャットさん さすがですね。
いつも感心してます。

FA737H G206
で間違いないです。

書込番号:12377009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/17 08:44(1年以上前)

どうもありがとうございます。
FA737H G206で問い合わせしてみます^^v

書込番号:12378696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓を教えてください

2010/11/20 19:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 みさたさん
クチコミ投稿数:2件

TOTOの刻印はありますが、品番はわかりません。
適合する分岐水栓と、必要工具、素人でも工事可能かを教えてください。

書込番号:12245868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/20 19:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/20 21:43(1年以上前)

東芝のも上げましょう。

http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/kitchen/betu/dws_cock.htm

書込番号:12246515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/11/22 18:29(1年以上前)

壁出しタイプなので、CB-S268A6になります。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/52.pdf

工具は袋ナットを回すために、スパナかモンキーレンチ(自在スパナ)があればOK。
工事は簡単です。
取り付け説明図PDF↓も用意されていますよ。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf

書込番号:12256551

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさたさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/28 17:42(1年以上前)

遅くなってすみません。
ありがとうございました。

書込番号:12290199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

最近の価格上昇

2010/11/16 23:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 女郎花さん
クチコミ投稿数:25件

最近、この機種は価格が上昇していますが、理由は何ですか?
同種の他社製品は値上がりしていないのに・・・・

書込番号:12227546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/17 14:31(1年以上前)

この機種は発売されてから1年経つとのことで、後継機を狙っているのですが・・・

もしかしたら、新機種は当分出ないから値段が上昇したのではないかと推測しております。
家電のそういった事情には詳しくありませんので、まったくの素人考えですが・・・

どなたか詳しい方がおられましたら、ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:12230230

ナイスクチコミ!0


yan3さん
クチコミ投稿数:79件

2010/11/20 09:35(1年以上前)

私も新製品(DWS-600E?)をまっています。

参考までにこのシリーズの発売日一覧です。
遅れ気味かもしれませんね。

DWS-600A:2006年7月
DWS-600B:2007年6月
DWS-600C:2008年8月
DWS-600D:2009年11月

書込番号:12243608

ナイスクチコミ!1


スレ主 女郎花さん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/21 04:53(1年以上前)

交差点前さん、yan3さんご回答ありがとうございます。
機種変前の安売り店の在庫切れによる値上がりでしょうか?
パナと東芝で迷っていたのですが、同性能に見えるのに
10000円以上も違いますので、panaにしました。
ありがとうございました。

書込番号:12248315

ナイスクチコミ!0


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 22:37(1年以上前)

女郎花さんはPanaを買われたのですね。
確かに10,000円以上の差は大きいですものね。
利用スタイルに合うといいですね。
ぜひ後日レポをお願いします。

yan3さん、私もwait派ですが、この時期に発表されていないとなると
年末商戦には出てきそうにないですね。
Panaと同様、春商戦に切替えたのかも知れません。
それとも撤退!?...
来春までは待てそうにないので、女郎花さん同様 Pana購入も視野に
入れて検討しようかと思い始めています。

書込番号:12258173

ナイスクチコミ!0


スレ主 女郎花さん
クチコミ投稿数:25件

2010/12/12 20:40(1年以上前)

皆さん、いろいろご意見ありがとうございました。
パナのNP-TR3を購入しました。
以前使っていたTOTO製品からスムーズに取り替えできました。
大きさ、使い方もほとんど変わらない様で、満足しています。
今回、5年間の長期保障(¥2500)を付けました。いままで使用した食洗機は、5年間も持ちませんでしたので、5年間の長期保障(¥2500)はお得と思いました。

書込番号:12357746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について教えて下さい。

2010/11/08 14:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 kumagoさん
クチコミ投稿数:2件

初めての食洗機購入を検討しています。

メーカーのサイトで型番を入力したのですが、一致せず取り付けが出来るか、分岐水栓はどれを購入すればいいかわかりません。
「INAX JF-L451SX-MC8(JM) 浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓 」です。

よろしくお願いします。

書込番号:12183870

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/11/08 15:39(1年以上前)

こんにちは。

この水栓には、ナニワ:CB-SXG7で適合します。

書込番号:12184047

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumagoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 22:43(1年以上前)

ブラックキャットさん、早速の回答ありがとうございました♪助かりました!
早速購入に向けて価格リサーチしたいと思います!

書込番号:12186354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600D
東芝

DWS-600D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

DWS-600Dをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング