DWS-600D のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

DWS-600D

  • 独自の「3つの自在棚」を採用し、カゴのレイアウトを自在に変えることが可能な、ファミリー向け(52点)の食器洗い乾燥機。
  • 独自の低騒音化構造を採用。吸音材を配置するほか、「DSIインバーター」でポンプの回転数をコントロールすることで、運転音を抑える。
  • 「スチームエンジン」を搭載し、汚れを落とし、菌を除菌可能。「全面ワイドノズル」と「ターボツインノズル」により、強力に洗い流す。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐栓について

2012/04/14 00:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:3件

DWS-600Dを購入検討中です

タカギのJH5010という水道蛇口です。合う分岐栓を教えていただければ助かります

このタイプに食洗機は取り付け可能なのでしょうか?

ちなみに、取り付けは、自分でしたいのですが、素人に可能でしょうか

質問ばかりで申し訳ないのですが、賃貸のマンションにも置けますか(サイズは計りました)

やはりすごく大きいですか、実物が最寄の電気やさんになく、カタログでしか見てないのですが、パナのNP-TR5ぐらい大きいですか、NP-TM5ぐらいであるといいなーと思っているのですが(パナの製品は見ました)

とのかく初めての食器洗い機でわからないことが多くて

知っている範囲内で構いませんよろしくお願いします

書込番号:14432657

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2012/04/14 06:54(1年以上前)

おはよう御座います。

タカギのJH5010には、既に分水孔がありまたそこへ付ける分岐が同梱されているはずです。

今一度確認してみて下さい。(賃貸だとその部品がない可能性もありますね。:水栓周りの画像を添付して下さい。)

>>取り付けは、自分でしたいのですが、素人に可能でしょうか

取説通りにやれば問題ないと思います。



>>DWS-600Dを購入検討中です。賃貸のマンションにも置けますか(サイズは計りました)

そこからシュミレーションするしかないと思いますよ。チョッと考えると案外置けるものです。

書込番号:14433213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/04/14 21:55(1年以上前)

分岐アダプターがお手元に無ければ、タカギからJH9007という専用アダプターが出ています。

http://shop.nihonhome.jp/shopdetail/136000000008/disp_pc/

>NP-TM5ぐらいであるといいなーと思っている

DWS-600DはTR-5やTM5とほとんど同じサイズです、TM-5が置ける場所なら問題なく置けます。

書込番号:14436792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/16 06:09(1年以上前)

おはようございます

お返事遅くなりすみません、付属のものはないので、JH9010を取り付ければ家でも置けるのですね。ありがとうございます。
これで、安心して買えます。

転勤族なので、いままで欲しいと思ったことはなかったのですが、パナからプチが出たのを知り、賃貸でもこのサイズなら置けると思い調べ始めたのが始まりです。

プチで検討していたのですが、<あら意外大きいのも置けるかも>でこれにしようかなーと思っています。

賃貸の小さなキッチンでも意外と置けるのですね

ありがとうございました

取り付けも自分でがんばってみようと思います

書込番号:14442943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2012/04/07 11:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

DWS-600Dの購入を検討しています。
この休日に分岐水栓を取り付けようと思っているのですが、どのタイプのものを購入してよいか分からず困っています。
自宅の水栓はデッキタイプで、「KVK 080423 W36SKS2A K」と記載があります。

KVKに確認しようと思ったらお休みでしたので、こちらに質問させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14403682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/07 14:09(1年以上前)

こんにちは

下記のかたと同じ物だと思いますが、そうであれば、DWS-600D でも同じ分岐水栓でいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096477/SortID=12136516/

ご心配であれば、購入前に問合せてみてください。

ご参考まで

書込番号:14404303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/07 23:45(1年以上前)

>流星104さん

返信遅くなりすみません。
お早いご回答ありがとうございます!
取り外しもうまくいくか不安ですががんばって挑戦してみます。

書込番号:14406915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ新機種発売は無いですかね〜

2012/04/06 08:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:1件

いま使用している食洗機が調子悪くなり、
新たに購入を考えています。
DWS-600Dが発売されて約2年6ヶ月経過。
できれば東芝食洗機の新機種を待っているのですが・・・。
そろそろ今年あたり新機種の発売は無いですかね〜。
それとも東芝さんも食洗機市場撤退でしょうか。
はっきりと態度表明してくれれば、
あきらめてDWS-600Dを購入するんですけど。

参考までに東芝食洗機シリーズの発売日一覧です。
DWS-600A:2006年7月
DWS-600B:2007年6月
DWS-600C:2008年8月
DWS-600D:2009年11月

書込番号:14398844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/04/16 12:11(1年以上前)

当初3月に発売予定だったようです。

近々発売するのではと最寄の電気屋さんが言っていましたよ。

詳しくは全くわかりません

書込番号:14443631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/24 06:51(1年以上前)

こんにちは。

昨日、某ケーズに下見に行ったら、DWS-600Dの在庫は現品限りで、
6月までに新商品が出るかも・・・と教えてくれました。

それなら、DWS-600Dの最安値を狙えるかと思いましたが、
50000円とゆわれたので、パナのNP-TR5(55000円)に方針転換しましたが・・・

これから買う方の御参考になれば幸いです。

書込番号:14478210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 対応分岐水栓について

2012/02/16 00:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ、このたび食洗機を購入し自分で取り付けたいと思うのですが
どなたか、対応する分岐水詮がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
必要とする道具なども教えていただけると助かりますよろしくお願いいたします。

書込番号:14159996

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/16 08:34(1年以上前)

JA1031がこの水栓の品番です。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-STKA6.pdf

適合分岐水栓はCB-STKA6です。

他に
TOTO EUDB300STKA5(生産終了)
ヤンマー YSS-STKA200

必要な工具や取り付け方法は上記PDFを参照してください。

書込番号:14160740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/16 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
とてもわかりやすくて助かりました。
さっそく注文します。
ありがとうございました。

書込番号:14163059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 対応分岐水詮について。

2012/02/05 22:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:4件

初めての食洗機購入にあたり、自分で取り付けができればいいなと思ったのですが、水道の回りを見てみても型番らしきものを見つける事ができませんでした。(>_<)
INAXと書いてありました。

どなたか、対応する分岐水詮がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか(;_;)
必要とする道具なども教えていただけると助かります(;_;)
よろしくお願いいたします。

書込番号:14113339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/05 23:54(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/63.pdf

SF-130-Gだと思います。
対応分岐水栓はCB-E7です。

上記PDFに必要な工具と取り付け方法が記載されています。

書込番号:14113707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 09:47(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)

画像つきで とてもわかりやすかったです♪

さっそく分岐水詮を購入してきます!

ありがとうございました(^-^)

書込番号:14114647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

洗いの際の水使用量・ブレーカーが落ちる

2012/01/09 23:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

使いたいと思っている食洗機用の洗剤が、洗いの際の水使用量1Lに対して1mlなのですが
こちらの食洗機は洗いの際、どの位の水量で洗っているのかお分かりになる方いらしたら
教えてください。

(トータルの水使用量は取説にも載っていたのですが)


あと、食洗機を我が家に導入して以来、頻繁にブレーカーが落ちちゃいます。
賃貸で、食洗機使用時 他に使用していた電化製品は
・石油ファンヒーター
・TV
・洗濯機
・ウォシュレット(常時つけっぱなし)
・キッチンの換気扇

上記にプラスしてたとえば2Fで布団乾燥機をつけたりすると落ちます。
食洗機稼働中にうっかり家族の者がドライヤーを使ったりしても落ちます。
これってブレーカーが落ちるほど使いすぎなのでしょうか?


アース線が届かなくて繋げていないのですが、それが原因でしょうか?

書込番号:14003400

ナイスクチコミ!0


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/10 01:11(1年以上前)

この機種の標準コースだと使用水量は11Lのようです。
ただこれは、すすぎなどの水量も含まれているので
大体3分の2くらい洗剤量でいいのではないでしょうか?

http://hikakuhyou.info/shokusenki/kinou-hikaku/s1171s1166/

ちなみに食器洗浄機は結構電気を食います。我が家ではブレーカーから直接
食器洗浄機としてコンセントを新設しています。
ドライヤー布団乾燥機は、電気の大食い家電です。明らかに使いすぎです!
なるべく動作時は併用を控えるかご自宅の契約アンペアを上げるかの対処をしないといけないと思います。

書込番号:14003674

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/01/10 10:44(1年以上前)

正確な値は判りませんが、[すすぎ]は2回なのに対し[洗い]は循環使用して1回です、なのでせいぜい3リットルくらいしか洗いには使用していません。

専用洗剤は標準コースで5gが東芝の推奨量です。

ブレーカーが落ちるのとアース線は関係ありません。
食洗機で水からお湯にしているのでしたら、その時は10Aを超える電流が流れます、同時にドライヤーや電子レンジなどを使用すると、契約アンペアが20Aでしたら、必ずブレーカーが落ちます。

その場合、契約アンペアを大きくするしかないです。

書込番号:14004495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600D
東芝

DWS-600D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

DWS-600Dをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング