DWS-600D のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 登録

DWS-600D

  • 独自の「3つの自在棚」を採用し、カゴのレイアウトを自在に変えることが可能な、ファミリー向け(52点)の食器洗い乾燥機。
  • 独自の低騒音化構造を採用。吸音材を配置するほか、「DSIインバーター」でポンプの回転数をコントロールすることで、運転音を抑える。
  • 「スチームエンジン」を搭載し、汚れを落とし、菌を除菌可能。「全面ワイドノズル」と「ターボツインノズル」により、強力に洗い流す。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • DWS-600Dの価格比較
  • DWS-600Dのスペック・仕様
  • DWS-600Dのレビュー
  • DWS-600Dのクチコミ
  • DWS-600Dの画像・動画
  • DWS-600Dのピックアップリスト
  • DWS-600Dのオークション

DWS-600D のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2010/07/18 23:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ
我が家でも、食器洗い機の購入を考えているのですが
分岐水栓がどうも使えないタイプのようで・・・。
もし何か良い方法があったら教えていただけますでしょうか?
部品の品番なども教えていただけるとありがたいです

書込番号:11646408

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/07/19 18:30(1年以上前)

今晩は。

>>分岐水栓がどうも使えないタイプのようで・・・。

という事は、メーカー型番はお分かりなのですね。
でしたらそれを明記しましょう!!

また画像を載せるのはいいのですが、”ピンボケ”ではまずいですよーー!

書込番号:11649820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/20 10:58(1年以上前)

ブラックキャットさんお返事ありがとうございます

メーカーの型番ですが、電気屋さんのパンフレットで自分のうちの蛇口に似ているものが
取り付け不可となっていたので(汗)
先走ってしまいました
メーカーの型番が書いてあったであろうシールははげて消えてしまって何もわからないのです
写真のブレは失礼いたしました。すみません。
もう一度撮ってみたのですが、うまく取れているか・・・。

書込番号:11653046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アース線について

2010/07/10 12:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:8件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

アース線がアース端子までとどかないのですが、

こういう場合はどうするべきでしょうか。

買ったままの状態で背面に置いておいても問題ないでしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:11607354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/10 18:29(1年以上前)

家庭用電気機器は2重絶縁をしているので
アースに接続しなくても問題ありません。(ミクロショック、マクロショック)
もちろん、接続することがベストですが、感電はまずありえませんので安心して下さい。

書込番号:11608549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/07/11 17:02(1年以上前)

typeR 570Jさん

アドバイスありがとうございました。

これで安心して使用できます。感謝です^^

書込番号:11613000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

給水ホースの接続について

2010/06/26 12:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは

 ナショナルNP−60SS5を5年ほど使用しましたが
ジェットエンジンのような高音がひどくなり、かなりの騒音と
なっています。修理しようかとも思ったのですが、思い切って
買い換えを検討しています。

 みなさんの口コミ等を参考に、店頭でも現物を見てきましたが
次は東芝のこの機種に心が動いています。

 そこで質問をお願いします。
 分岐水栓を変更しなくても、給水ホースは接続できますか?
 よろしくお願いします。

書込番号:11546379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 15:44(1年以上前)

洗濯機みたいにアダプタが必要になると思います。

ただのアダプタだと、外れた場合水が出っぱなしになるので外れたときに水がとまるタイプにしないとだめだろうね。

千円か2千円ぐりいで売っていると思うよ。

書込番号:11551951

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/27 21:00(1年以上前)

 こんばんは あるある探検者さん

 回答ありがとうございます。
 確かに形状は似ていますので大丈夫みたいですね。

 安心して購入します。

書込番号:11553197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 21:56(1年以上前)

ちなみに、買い替えで、前回使っていたならそのままの口で使えると思うけど。
別の場所に取り付けるのかな!?

書込番号:11553518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 22:07(1年以上前)

そのままご使用出来ます。 TOTOさん以外は、ほとんどのメーカーに合います。 新しい食洗機にホースは、同梱されてます。 TOTOさんが不人気になったのは、社外品を対応してなかったからです。

書込番号:11557654

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/28 22:15(1年以上前)

 同じ分岐水栓に接続しますが、給水ホースの
形状が共通のものかわからなかったので質問
しました。
 ナショナル(パナ)のものは5年間しか使用
していないので、修理しようとも考えたのですが
このサイトに無料修理してもらえるとあったので
パナに電話しましたところ、対応も悪くあっさり
断られました。
 他の方と同じ症状だったので、他の人が修理して
いただいたのに、自分の場合はダメだったら、
やりきれない気分になりますよね。
 たぶんポンプが悪いと思うのですが、修理費用が
2万円を超えます。クレーマーになるのも嫌ですが、
対応の悪さと、製品の信頼性の低さから、パナを選択
するのをやめようと思っています。
 パナは魅力的な良い製品をたくさん作っていますが
我が家のパナ製品は修理したものが多いです。
 個人的な感情ですが、今後は極力避けたいメーカーです。

 余計な事を書いてすみませんでした^^;

書込番号:11557694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 22:26(1年以上前)

私も個人的にパナソニックのアフターサービスは、対応悪い、パナソニック電工も悪い、仕事上でたまに電話しますが、電話の対応が悪く感じる。

書込番号:11557759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/30 00:17(1年以上前)

こちらから取説DLできます。

http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=19

P7/33/34あたりみれば、接続わかりますよ。

買ったらレビューお願いします。

書込番号:11562797

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/30 19:33(1年以上前)

 こんばんは

 購入しました^^
 取付については、入れ替えと給水ホースの接続のみで
5分もかかりませんでした。

 第一印象としては、音がすごく静か(前機がうるさ過ぎた)で
中が広く、使い勝手はすごく良いと感じました。
 運転音については洗濯機程度で、すごく静かに感じました。
 ここで言われている排水音は、さほど気になる程度では
無かったです。排水音は前機もこんなものでしたから
これが普通と思えば、全然問題ありません。

 長所ばかりなので、1個だけ短所を…
 細部まで説明書を読んでませんが、私なりに感じたことです。
 ※やり方があるかもしれませんが…
 それは「コースを記憶してくれない」ことです。
 我が家では、乾燥機能は使いませんので、運転ごとに外さない
とダメなんです。『マイコース』等のメニューがあれば良いですね。
 レビューは、こんな感じです。私は『買い』だと感じました。

 参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11565352

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/30 19:44(1年以上前)

 すみません。

 書き込みした後に「もしや?」と思い説明書確認しました。
 前回の運転を記憶することがわかりました^^;;;

 これで何の不満もなくなりました。
 私ごときでは短所が見い出せません。

 非常に良いと感じます。

 

 

書込番号:11565396

ナイスクチコミ!0


JOUJI/Cさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/07 20:47(1年以上前)

私もナショナルから、最近買い替え下のですが、乾燥がどうもよくないです。 たまたまかもわかりませんので、もう少し様子みて、メーカーに問合せするつもりです。よく比べてみたほうがいいですよ。

書込番号:11596641

ナイスクチコミ!0


スレ主 koc2005さん
クチコミ投稿数:41件

2010/07/07 22:49(1年以上前)

 こんばんは JOUJI/Cさん

 乾燥が良くないとのことですが
当方は乾燥機能はあまり使用しないので
比較対象としての位置づけは低かった
です。

 この機種に現在の所、不満はありません
ので、購入して良かったと思っています。

書込番号:11597307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2010/06/16 17:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:14件

シンク部分(同タイプ)

設置予定のカウンタ部分1(同タイプ)

設置予定のカウンタ部分2(同タイプ)

こちらの評価を見てDWS-600Dの購入を検討しています。

その中で、2点ほど不安なことがあります。

現在、私は賃貸のアパートに住んでいて、画像のように水場のシンク部分が非常に狭い状況です。

そこで、二つの画像のようなカウンター部分に設置を考えています。
一応、この高さを計測したところ、56センチということで、サイズ的にはギリギリ大丈夫なのかなと思うのですが、実際問題として、この状況だと難しいのでしょうか?

仮にダメな場合、このような狭いシンク部分に設置するのも難しいですよね?

それから、もう一点が、 分岐水栓についてです。

水道の蛇口を確認したところ

SF-4435S
98B-OM

と、記載がありました。

一応、ネット購入で自分で取付を行う予定で検討していますが、これは難しいものなんでしょうか?

また、分岐水栓自体は、どこのものを購入するのがいいとかあるんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11503905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/16 17:36(1年以上前)

メーカーHPから取説ダウンロードすればご質問内容は大体書いてありますよ。

工事自体は難しくは無いですが、アースの可否や専用工具、それなりの知識がないと水回りは危険ですよ。。
出来れば取り付けは委託したほうがよいと思います。

書込番号:11504005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/17 13:19(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
ありがとうございます。

そう言われてみればそうでしたねwww

すっかり取説を見るという事を忘れていました。
申し訳ありませんでした。

取説を見る限り、5cm以上の余裕が無いとダメなようですんで、我が家では難しいということでした><

できたら、我が家のような狭いシンクで実際設置している方お見えでないですかね?

もちろん、同機でなくても設置できるアドバイス的なことあったら、何でも構いませんので、情報いただけたら助かります。

質問ばかりで大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11507588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/17 14:26(1年以上前)

>できたら、我が家のような狭いシンクで実際設置している方お見えでないですかね?

ビルトインで無い限り、通常のキッチンだと多少広さは違っても淮陰公韓信さんのご自宅と同じ様なものだと思いますよ。。
ちょっと広いくらいじゃ食器洗い機の設置で狭くなるのは変わりません。

たぶん考え方だと思います。

私も以前、同じ様な大きさのキッチンで使用を考えてましたが・・・

シンク横に設置すると、まな板などが使いにくい・・・であれば、カウンターテーブルなどを横に置いて利用する。
または、食器を洗った後に置いておく食器カゴの変わりだからそれ程変わらないのでは?・・・など。。

こういった商品は基本的には邪魔になるものなので、キッチンの利用法自体を考えて(変えて)検討された方が良いと思います。。

ただ・・食洗機は結構うるさいし、キッチンが暑くなりますよ。。
我が家では手で洗う事にしました。。

書込番号:11507783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/22 11:39(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
度々ありがとうございます。
また、返信遅くなり申し訳ありませんでした。

非常に参考になりましたw
結論的には、どっちを取るかと言うことですね^^
嫁と、その辺相談してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:11529025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 15:51(1年以上前)

東芝の開閉がわからないのですが、店頭でカバーあけたときに上にカバーが来るタイプだと厳しい。

あと乾燥するとき蒸気が上にいく機種もあるから排気場所も確認したほうがよいと思います。

※この製品もっていないので、正確なアドバイスできなくて澄みません。

書込番号:11551987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 DWS-600DのオーナーDWS-600Dの満足度5

2010/06/27 16:02(1年以上前)

ネットで購入している人はほとんどDIYで分岐水栓を変えていると思います。

よって、簡単ではないですが、超難しくないと思いますので自分で交換をお勧めします。
また、アパートということなので、出るときは戻す必要があるかと思います。

また業者に頼むと手間がかかりますよ。


自分でやると、家族の株があがると思います。

書込番号:11552022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:116件

CB-SSF6を取り付けると、

蛇口から水がでっぱなしです。

取り外すと順調なもとの蛇口ですが、
分岐になりません。

何が原因か想像のつかれるかた教えてください。

本体の分岐の穴をのぞくと・・・

内部の穴がはしょってたりするので
ピンセットで修正したりしてるのですが、

そんなめんどうなことしなくてはいけないなんて、
どこかおかしいのでしょうか。

書込番号:11470830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/09 06:47(1年以上前)

おはよう御座います。

>>分岐水栓をつけると蛇口から水が出っぱなしになります

これはF6の設置に問題がありますね。

例えば、小さなSP向きが違う?その上に入るゴムブッシュがキチット挿入されていない?などなど。

書込番号:11471839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/09 09:30(1年以上前)

SPってなんですか?

書込番号:11472142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/09 09:35(1年以上前)

分岐水栓の本体から分岐される穴をのぞくと中のあながずれています。
それをちゃんとしようとすると、ゴムパッキンを乗せている部分が回転。
その結果、カートリッジとの関係が悪くなります。

書込番号:11472151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/09 12:42(1年以上前)

できました。
溝と穴の位置を正すという
ポイントを読み直し気がつきました。

この商品、本体を近くのsakuraで現金持参で買い、
分岐水栓を楽天の安そうなところで買ったので、
Y電気での提示された額より、2万円強、節約できました。

書込番号:11472658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

取り付け作業について

2010/06/08 22:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

INAX SF-4431S ナットが金属で切りかけがある古いタイプです。
分岐水栓は CB-SXF6 又は NS-SXF6 でいいんでしょうか?

また作業にモーターレンチが必要となっていましたがモンキーレンチでは
だめですか?

自分で取り付けをしようと思っております。

どうかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:11470538

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/09 06:51(1年以上前)

おはよう御座います。

>>INAX SF-4431S
分岐水栓は CB-SXF6 又は NS-SXF6 でいいんでしょうか?

どちらでもOKですが、CB品番の方で!

>>作業にモーターレンチが必要となっていましたがモンキーレンチでは
だめですか?

構いませんよ!
但し、41ミリまでひらかないとダメですよ!

>>自分で取り付けをしようと思っております。

ワンホールタイプであるのなら、相当の難易度が予想されます。(ツーホールであれば多少緩和されますが?)

あのKVKよりも高い難易度ですよ!

書込番号:11471845

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 08:40(1年以上前)

おはようございます。
ご指導ありがとうございます。
難易度が高いんですね。
ブラックキヤットさんが言うのでしたら自分で取り付けはあきらめます…
聞いててほんと良かったです。
業者さんにお願いしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11472028

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 15:27(1年以上前)

ブラックキヤットさん。
もうひとつお聞かせ下さい。
もし自分で取り付けしようと思ったら取説見ながら可能でしょうか?
私の職業は加工ものづくりです。
難易度が高い分興味がわいてきまして自分で取り付けしようかと大それた考えが出てきた次第です。
お教え願います。

書込番号:11473120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/09 18:04(1年以上前)

今晩は。

>>もし自分で取り付けしようと思ったら取説見ながら可能でしょうか?

どうでしょうか??

水栓の画像なんかがあると、更に詳しく説明できるのですが?

>>難易度が高い分興味がわいてきまして自分で取り付けしようかと大それた考えが出てきた次第です。

それは良い事だと思います。応援しますよ!

難易度が高ければ高いほど、達成した時の喜びは・・・はい。

先の回答でお話しておりますが、水栓のタイプはどちらでしょうか?(ワンホールorツーホール)

SXF6に関しては、この事が大変重要です。

ワンホールでは限りなく高く、ツーホールであれば、なんとかなるレベルですから。

ワンホールの場合には、取説に書かれているような工具ではおよそ無理と考えましょう!!(個体差があるので全てとはいいませんが)

ツーホールであれば、水栓下部が共廻りする事がない分、作業は楽になります。


どちらなのでしょうか???

書込番号:11473597

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/09 22:21(1年以上前)

ほんとにいろいろアドバイスありがとうございます。

画像は今出先なので後日アップします。
画像ですがレバーを外した状態ですか?
あとまだレバーも一回も外してないのでワンホールかツーホール
なのか何処を見たら良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11474783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/10 07:40(1年以上前)

ワンホール:シンクから1本で立ち上がっているもの

ツーホール:シンクにベースがあるタイプ(横広の)

おはよう御座います。

>>画像は今出先なので後日アップします。
画像ですがレバーを外した状態ですか?

適合する分岐が分っていますので・・・念の為、両方をUPしたほうが良いかもしれません。

>>ワンホールかツーホールなのか何処を見たら良いのでしょうか?

参考画像を載せておきますね。

書込番号:11476118

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/10 19:42(1年以上前)

画像アップしました。
モンキーがなかったのでナット取ってませんがやはり
ナットも外した画像があった方がいいですか?
ご指導お願いします。

書込番号:11478013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/11 07:51(1年以上前)

おはよう御座います。

画像ありがとう御座います。

この水栓はツーホールタイプですね。

>>モンキーがなかったのでナット取ってませんがやはりナットも外した画像があった方がいいですか?

いえ、その画像は必要ありません。それさえ廻せれば作業は終ったも同然です。



CNの切込みが41ミリですので、そこまでひらくモンキーなどを用意し作業して下さい。

水栓下部は固定されているので、ワンホールタイプより作業は楽です。

但しそのCNは、かなり固いかと思いますので心して・・・


頑張って下さい。

書込番号:11480100

ナイスクチコミ!0


スレ主 bw51さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/11 07:58(1年以上前)

おはようございます。
ほんとうにいろいろとアドバイスありがとうございました。
頑張ってみます。
また壁にぶち当たった時は宜しくお願いします。

書込番号:11480112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600D」のクチコミ掲示板に
DWS-600Dを新規書き込みDWS-600Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600D
東芝

DWS-600D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

DWS-600Dをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング