このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2011年9月13日 19:30 | |
| 0 | 1 | 2011年9月8日 23:10 | |
| 2 | 3 | 2011年8月17日 21:38 | |
| 0 | 2 | 2011年7月16日 21:51 | |
| 0 | 2 | 2011年7月11日 11:55 | |
| 0 | 2 | 2011年6月5日 08:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
この度、引越しをすることになり、新居に分岐水栓がついていないため新たに設置するつもりなのですが、現状の水栓の品番がわかりません。
壁にはKVKのシールが貼られているのですが、水栓には品番やメーカー名は記載されていません。
写真を載せますので、どなたかアドバイスお願い致します
0点
こんにちは。
この水栓は・・・
難しいですね。
レバーハンドルを外し(2枚目画像のセンター部を外すとビスがあると思います)、
中にあるカバーナット(CN)を確認して下さい。画像もあれば・・・
おそらく、MYM製の水栓かと思われますが、確実とは言えません。
まずは確認を!
書込番号:13491276
0点
今晩は。
3枚目の画像で、六角のサイズは何ミリですか?
それと気が付いた事があります。2枚目の画像で、青色のカートリッジがありますね。
それに”FRANCE”と見えるのですが・・・もしかしたら、海外製の水栓なのかもしれません。
だとすると、適合分岐はありません。
水栓下部などに、何らかの表記はないのでしょうか?
書込番号:13491968
0点
下部とはシンクの裏の事ですか?
水栓の付け根辺りには
TBB2622
FPJ07B00101
とシールが貼ってありました。
建物の竣工図はあるのですが、それに載ってますかね?
明日にでも確認してみます。
書込番号:13492396
0点
TBC2622じゃないですか?
書込番号:13493788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
STA6 STB6ともに適合しないようですね、
この水栓に合う分岐水栓は無いかもしれません。
給水コンセント等の単水栓新設か、水栓の取替をおすすめします。
書込番号:13494785
0点
皆さんご協力ありがとうございました。
適合する分岐水栓が無いとのことですので、水栓の取替えを検討してみます。
どうもありがとうございました^^
書込番号:13495759
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
量販家電店に依頼して分岐水栓を取り付けてもらうのと、近所の水道業者さんにお願いするのって、相場が違うものでしょうか?店員さんは出張費も掛るし直ぐにいくらと言えない・・と言われてしまいました。
大差ないのならネットで購入したいと思っています。
0点
食洗機も分岐水栓もネットで購入し、自分で分岐水栓を取り付けるのが一番安く済みます。
パナソニックのHPに取り付けマニュアルもあります。
http://panasonic.jp/bunki/manual.html
工事の相場みたいなものはあります、良心的な業者さんは『標準工事費』を明示して、そこから追加工事費をプラスしていきます。
自信が無くて業者さんに頼むのなら、見積もりを嫌がったり、料金をあいまいにしたまま工事に掛かるようなところは避けましょう。
書込番号:13476165
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
TOTO製EUD330を使用していたのですが、そろそろ寿命かと思いこの機種への買い替えを検討しています。分岐水栓SXB5をINAX製SF-9420Sに取り付け使用しておりそのまま当機種に接続できればすごく楽なんですが、どなかたお知恵拝借お願いできませんでしょうか。同様の質問が続いており恐縮ですがよろしくお願いいたします。
0点
今の分岐水栓は全自洗の蛇口部分に取り付ける様なタイプが主力だと思うんですが
現在使用している分岐水栓は取り付け部分がネジ式ですか?
仮にネジ式でもアダプターがあると思うのでメーカーに問い合わせしてみてはいかが
ですか?
書込番号:13380806
1点
今晩は。
EUD330はワンタッチカプラー式ですので、他の食洗への接続はそのままでOKです。
はい!
書込番号:13381457
1点
早速のご回答ありがとうございます。ご指摘の通りカプラ式ですね、この分岐水栓を活かして取り付けできるとラクチンです(^-^)/
これで手洗いから開放されます。ありがとうございました。
書込番号:13386326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
シンク正面の出窓に設置できる食洗機を探しています。
しかし出窓の高さが56.7cmしかありません。
この食洗機ですと設置は可能ですが、扉上部が開けられないと思います・・・が
扉下部の開け閉めだけで使用することは可能でしょうか?
また、蒸気口は上部なのでしょうか?
なかなか小さい(低い)タイプが見つからず、困っています。
どうぞアドバイスお願いいたします!
0点
東芝DWS−600D(ドア開時高さ597)では、開閉できません。
下記を参考に、置き場所の工夫はできませんか?
http://okemasu.com/?gclid=CNqoqNnsg6oCFahLpgoduSHLyA
書込番号:13258653
0点
やはり出窓には無理なのですね。
ですが教えていただいたサイトはとても参考になりました。
設置場所を変更して再度考えようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:13261466
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
はじめまして。
DWS-600Dを購入予定ですが、家電量販店に問い合わせたら工事が1か月以上待ちでした。
なので自分で取り付けようと思うのですが、取り付け可能な分岐水栓がわかりません。
我が家は築25年以上の賃貸で、水栓はかなり古く、カタログにも載っていませんでした。
取り付け可能な分岐水栓の型を教えてください。
水栓にはTOTOの刻印のみあります。
画像を添付いたします。
よろしくお願いいたします。
0点
分岐水栓はCB−F6になります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824449268
取り付け方法についてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-F6.pdf
書込番号:13219361
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
取扱説明書を見て調べましたが、これで良いのかどうか不安です。
わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。
水詮のかたち:おそらく、 INAXのSF-4420SJ?(シールの文字の一部が消えていてよくわかりません・・・。)
分岐水詮:CB-SS6
0点
おはよう御座います。
>> INAXのSF-4420SJ?(シールの文字の一部が消えていてよくわかりません・・・。)
分岐水詮:CB-SS6
型番はそれであっています。しかし適合分岐は、ナニワ:CB-SXF6となります。
SS6はTOTO用です。
(注)SXF6の装着は、場合により大変困難となります。設置依頼を掛けるのなら、信頼できる施工店で!・・・量販店レベルでは取り付ける事はできないと思います。
書込番号:13093026
0点
ありがとうございます!
この型は自分で取り付けるのは難しそうですね・・・業者さんにおまかせするかどうするか、再検討します。
都内(中央区)在住なのですが、おすすめの業者さんをご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
書込番号:13093055
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)















