


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
再質問です。
取り付けについて以前質問し、親切に教えていただき、
即注文しました。
ただ今臨月で、自分ではちょっと取り付けられないかな
と思いjoshinで少々高いけど「とりつけ費込み」で注文しました。
そして、今日まちにまった取り付けだったのですが・・・
ついている蛇口水栓の樹脂製のナット?が外れないので
工事できないとのこと・・・
「水道屋さんに頼んでください。」
といわれ、取り付け費こみだからお願いしたのに
取り付けはしないで商品を置いていくといわれました。
たしかに、無理に外してこわれたら困るのかもしれないけど、
「よくあることなんですか?」
と聞いたら、
「ありますね〜」
と言われました。
これにまた別途取り付け工事を払うのはかなり余計な
出費だと思い、キャンセルさせてもらえましたが・・・
ものすごく残念です。
水道屋って、どこに頼めばよいやら・・・((+_+))
水道屋さんなら外せるのですか?
やっぱり購入したいので、良い方法を教えてください。
書込番号:11476835
0点

ちなみに、我が家の蛇口は
INAXの JF-2450SX(N)(JW)
<浄水器内臓型シングルレバー混合水栓>です。
書込番号:11476844
0点

取り付け費用を取ったのだから最後までやれっていいますよ。
壊したら当然弁償ですしスキルがないなら出来る奴を今すぐ派遣しろっていいます。
サービスならいざしらず料金を取るのですからそれが当たり前です。
奥さんも臨月でストレスは厳禁なので頼りになる旦那に交渉は任せましょう。
書込番号:11476936
0点

こんにちは。
>>蛇口水栓の樹脂製のナット?が外れないので
工事できないとのこと・・・「水道屋さんに頼んでください。」といわれ・・・無理に外してこわれたら困るのかもしれないけど、「よくあることなんですか?」と聞いたら、「ありますね〜」と言われました。
それは災難でしたね?
まずこの手の業者がいること自体、間違っていますね。
「よくある事なんですか?」と聞き、「ありますね〜」って?
あなたは何屋なんでしょうか? もう、お話しになりません。
恥ずかしくないのでしょうか??
ゼルビーノさんもおっしゃっていますが、”スキル”がなさ過ぎますねーー?
でも本来はそんなモンです。量販の業者なんて!(もちろん全てではありませんが)
体調の問題がなければ、ご自分で取り付けるのがいいのですが、今はチョット・・・
無理は禁物です。
ご主人にお願いしてやってもらうか?他の方法を考えなければなりません。
ところでその樹脂製のナットですが、それほど難しいとは思えません。それさえも廻す事のできないとは、一体・・・
>>水道屋って、どこに頼めばよいやら・・・((+_+))
水道屋さんなら外せるのですか?
24時間営業のところは、やめておいた方がいいですよ!
また水道屋さんにも、いろいろありますのでシッカリしたところ(会社の大小には関係ありません)へ依頼するしかありませんね。
地域が分らないので何ともいえませんが・・・
書込番号:11477129
0点

事前に工事見積もり来てもらっては如何でしょうか?
ケーズ電器でエアコンの設置で幅が無く、現場確認に来てくれましたよ。当然無料でやってくれました。
あと昔バイトしていたダイエーでも、取り付けられる形状かチェックに来てくれましたよ。
今後のことも在りますから、知識のある店員さんや、親切なお店を探したほうが良いです。
自分はお得意の店員さんがいて、その人は信頼のある工事屋さん指名してもらってます。
価格は限界ある場合在りますが、その時は他店行ったり、付き合いで買ったりします。
書込番号:11477308
0点

こんにちは
済みません、私がジョーシンを勧めたばかりにそんな事になってしまいまして・・・
我が家に設置に来た業者は本当に親切で丁寧な仕事でしたので・・・
シンク横に台を置いて設置したのですが、吊り棚が邪魔でこのままでは前扉が開けられないですけどどうしましょうと言われ、じゃあ吊り棚をはずしますと妻が答えると妻では無理と思ったのか吊り棚まではずしてくれたそうです。
設置業者によるのかもしれませんね〜
本当に申し訳ないです。
書込番号:11477408
1点

みなさん、いろいろとありがとうございます。
昨日、蛇口のメーカーであるinaxに電話して聞いたところ、
そのナット?ボルト?を外すために出張してきてもらうと
6000円ぐらいかかると聞きました。
外すだけで??? と思いましたが、もし部品がこわれたら
新しいものを取り付けることができる(たぶん1000円ぐらいの部品)
だそうで・・・
でも、分岐水栓を取り付けるとなると、違う業者にまた別に頼まないと
いけない。。。
じゃあ、壊れてもいいようにその部品を買っておく方が安いってことかと
思っていたところ、今日ちょうどエアコンを購入し、エアコン設置の
工事をほかのところにお願いしていて、その方は食洗機の取り付けも
やっているらしく、見てもらいました。
するとどうでしょう・・・・
あっという間に、昨日はずれないと言っていた部品を外してくれました。。。
「たしかに、さびついていて固いですけどはずれましたよ〜」
無料で外してくれ、笑顔で掃除までしてくれました(^−^)
joshinのはキャンセルできたので、またネットで食洗機を購入し、
分岐水栓を買って用意ができたらその方にお願いすることにしました。
料金もとっても良心的で、安くすみそうです。
時間的には遅くなってしまいましたが、より安く取り付けでき、
さらにちょっと勉強した気がします。いい工事の方にも
(いろんなことをやってくれるみたいです)めぐりあえ、
よかったです。
みなさん、ありがとうございました。
今から食洗機と分岐水栓購入します!!
書込番号:11480847
0点

おお解決しましたか。
エアコン業者さんブラボーって感じですね。
しかも、Joshinと関係ないところで解決しちゃってるのがすご過ぎですな。
あとは、白物家電ダメな東芝機でクリティカルなトラブルに出会わないことを、祈るばかり。
書込番号:11484692
0点

おかげさまで、昨日取り付け完了しました。
joshinの人が「壊れてしまうかもしれないからはずせない」
といった部品ですが、なんと分岐水栓に含まれる部品でした。
つまり、仮に壊れてしまったとしても、分岐水栓にあったので
別になんら問題ない部品・・・。
なんだか、
「よくあるんですか〜」
「ありますね〜」
の会話、この方は本当にとりつけやったことがあるのか?
もしくは、いつもそこであきらめて分岐水栓の箱すら
あけてないのか・・・不信感が!!!
たまたま我が家にきた方がそうだっただけだと思います。
きっと。
とにかく無事にとりつけることができてよかったです。
結果的には、安くつけられたので、無駄な時間はかかりましたが
よかったです。
うれしくてさっそく使ってみました。
音も静かで、ばっちり洗浄できました。
みなさん、ありがとうございました☆
書込番号:11498395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





