


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
タイトルのとおり、乾燥時間30分ではお箸の先(先端部分2センチ程度)が完全に乾きません。ドライキープもするようにセットしています。
60分にすれば乾くようですが、完全乾燥にそんなに長時間かかるものなのでしょうか?
使い古したパナの初代機の場合、乾燥時間15分で完全に乾燥していたものですから不安になってきました。
なお、この機種は使い始めて約1カ月です。
お箸は竹製のもので、従来から変わりありません。
そして、お箸は下向き(先端部分が食洗機の底を向くように)入れています。
書込番号:13438663
0点

ご質問の答えにはなっておりませんが…。
我が家はスレ主様と全く逆に箸をセットしています。
子供が保育園で使用する歯ブラシの頭のケースを箸の先端に差し込んで洗えるというメリットもあります。(歯ブラシ本体も洗ってしまいます)
水圧で落ちてしまうのでは??と思いますが、これが意外と歯ブラシケースは落ちません(^o^)
乾燥は熱線が下方にありますから、どうしても上の方が乾燥しにくいため箸の場合、表面積が小さい先端を上にしています。
また、このセット方法だと先端どうしが接触しにくく空間が保てるので乾燥しやすいと思います。
沢山洗う際には、収納出来ないというデメリットもありますけどね…。
それか、撥水性のツヤツヤした箸にすれば良いと思いますよ!!
文頭にも書きましたが、『乾燥機能のクオリティーが、この機種はこんな物なの??』
という質問に対して、お答えになっておらずスミマセンm(_ _)m
書込番号:13439138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





