


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
今までシャープの食器洗い乾燥機を使っていましたが壊れてしまい、新たに購入を考えています。
東芝のDWS-600DとパナソニックのNP-TR5-Wとで迷っています。
・・・っていうより今は置くタイプで横長はこの2つしか無いようなので・・・(^_^;)
近くのショップに行くとパナソニックの商品は置いてありますが東芝の商品が置いていないのです。
それでどちらがどのように違うのか、どのように良いのか知りたいのですが
出来ればわかりやすくお教え下さい。
それと以前シャープの品を設置した時に付属のホースが短かったように思います。
食洗機のドアの所から給水の分岐水栓のところまでと 排水が出来る流しまで共に
60cm位あります。
何cm位のホースが必要でしょうか?
又ネットで購入する場合は商品と一緒に購入可能でしょうか?
ネットで購入の場合の補償ってどうなっているのでしょうか?
他のかたも何度も質問されていますがカチッとなってる分岐水栓の
場合は交換は必要ないんですよね?
色々お聞きしましたがよろしくお願いいいたいます。
書込番号:14138387
0点

パナソニック(使ったことありませんが)と東芝とは優劣付けがたい感じです。
ここ価格.comの両方のレビューをご覧になると参考になるでしょう。
収納の自由度は以前から東芝がわずかに勝っているようで、新しいパナTR5-Wは前のより入らない、入れづらいとの声があるようです。
給排水ホースは東芝は120〜130cm位あります、ただし、給排水口が後に付いているため横から引張れるのは1mくらいになります。
ネットで購入した場合は、保証書に納品書領収書などを添付しておき、故障した場合は購入店に連絡します。
店での交換かメーカー送りの修理になるか、故障の時期・程度などによりさまざまです。
分岐水栓はそのまま使えますよ。
書込番号:14144401
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





