このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年2月19日 15:32 | |
| 1 | 2 | 2012年2月6日 09:47 | |
| 0 | 2 | 2012年1月30日 22:46 | |
| 1 | 2 | 2012年1月31日 00:51 | |
| 0 | 3 | 2012年1月26日 03:28 | |
| 0 | 6 | 2012年1月22日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
4日程前に、対応する分岐水詮について質問し、教えてていただき 分岐水詮の購入、取り付けを今日してみたのですが、水道の元詮をあけると
蛇口をひねっても 水が止まりません(T-T)
色々と調べてみましたが
全くわからない状態です(T-T)
元の水道に戻すと水は止まります。。
元々の分と場所は違いますが、分岐水詮の方にも コマ という物は入ってるようです(>_<)
水漏れもないです。
どなたか わかる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします(;_;)
1点
これが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12732889/
また下記PDFの「3.分岐水栓を取り付ける」のシートパッキンを見てください。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
書込番号:14128313
![]()
0点
お礼が遅くなってしまい
申し訳ありません(T-T)
色々と教えていただけた事により、自分で取り付けができました(^-^)
本当に助かりました☆
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14175594
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
初めての食洗機購入にあたり、自分で取り付けができればいいなと思ったのですが、水道の回りを見てみても型番らしきものを見つける事ができませんでした。(>_<)
INAXと書いてありました。
どなたか、対応する分岐水詮がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか(;_;)
必要とする道具なども教えていただけると助かります(;_;)
よろしくお願いいたします。
書込番号:14113339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/63.pdf
SF-130-Gだと思います。
対応分岐水栓はCB-E7です。
上記PDFに必要な工具と取り付け方法が記載されています。
書込番号:14113707
1点
ありがとうございます(^-^)
画像つきで とてもわかりやすかったです♪
さっそく分岐水詮を購入してきます!
ありがとうございました(^-^)
書込番号:14114647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
99年製のサンヨーDW SUS40からの買い替えを検討しています。現在画像の分岐水栓(CB−SXA5と表示)が付いています。以前の回答に、”カチッと取り付くワンタッチ栓であれば取替えが不要”との内容がありましたが、画像の分岐水栓でも取替え不要で、そのまま使用できますか?確認のためどなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点
そのとおり、そのまま使用できます、大丈夫ですよ。
書込番号:14086121
![]()
0点
ツキサムanパン さん
ご連絡ありがとうございます。
安心して自分で取り替えようと思います。
書込番号:14088641
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
現在購入を検討しております。
これまでNP-40SX1を使用しており、分岐水栓はついているのですが、現在の分岐水栓をそのまま使うことはできるのでしょうか?
メーカーが違うこともあり、もしかしたら違うのかも、と思い書き込ませていただきました。
ご存知の方、お返事いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点
このすぐ下のスレ[14063117]に同様の質問があります、ご覧ください。
要するに、ワンタッチ式で繋いでいたのなら、そのまま使用可能です。
書込番号:14086117
![]()
1点
ツキサムanパンさん、早速のお返事ありがとうございます。
分岐水栓の形状を確認しましたが、ワンタッチ式のようです。
[14085088]のトモカズさんの画像のものとおそらく同じなので、大丈夫そうです♪
安心して購入できます。
本当にありがとうございました!
書込番号:14089296
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
ナショナル食洗機から買い替えの予定です。
ホースを外すだけで取り付け出来るなら自分でやりたいのですが、部品のようなものが必要で工事会社に依頼したほうがよろしいでしょうか?
写真を投稿したいのですが携帯電話からはむりですか?
どなたか回答よろしくお願いします。
0点
今晩は。
ワンタッチ式カプラーであれば、そのまま交換だけで済みますよ。
書込番号:14066894
![]()
0点
いまお使いの食洗機ホースの分岐水栓への取り付けかたですが、
ワンタッチでカチッと嵌めてあるだけなら、そのまま使えます。
ネジ込んで固定しているヤツなら、分岐水栓の先のネジ部分にサイズの合う給水ニップルを追加したり、分岐水栓を交換したりする必要があります。
書込番号:14066903
![]()
0点
お二方共ご親切にありがとうございました。
機種変?ならカチッと接続するだけなんですね!
ネットで安く手に入れる事が出来て工事不要で大変満足です。
書込番号:14069222
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
それには、水栓のメーカー・型番などを教えていただかないと...
もし判らないなら、画像を数枚UPしてください。
書込番号:14055646
0点
画像も添付するつもりで質問したのですが…
どうやらiPhoneからだと添付ができないみたいですね…
公団に引越しで、型番など探してみましたがどこにも表示されてませんでした^^;
お返事ありがとうございました(>_<)
書込番号:14055674
0点
公団というとこういうタイプ↓(ファインテック高橋製)が多いと思いますが、違いますか?。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e75/solomon-review/DSC00817.png
書込番号:14055753
0点
その画像にそっくりです!
白のレバー部分にピンクと水色の点が3つあります。
ロゴらしき部分が剥げててTTという文字だけ見えてます。
今の家も公団ですが水栓が別のタイプでCB-SSC6で使用しておりますが
やはり分岐水栓だけ購入し直さないと使用できませんよね…
書込番号:14055788
0点
やはり換えなければなりません。
CB-SXF6またはFT-502という分岐水栓になります。
http://solomon-review.blog.so-net.ne.jp/2008-04-26-1
CB-SXF6はパナ製でハンドルの下に付けるのに対し、FT-502は左右どちらかの肩部分に付けますのでハンドル位置が高くならずに済みます。
FT-502はFTT高橋製です、入手するにはUR(公団)に依頼するかUR指定の業者に頼まないと難しいようですね。
書込番号:14055901
![]()
0点
ご丁寧にありがとうございます♪
明日にでもURに問い合わせてみます☆
ありがとうございました^^
書込番号:14055921
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










