Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 9日



ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデル
B5サイズのWindows7Home-p仕様(もしくは無償アップグレード)の製品を探しています。
旅行や出張に持っていって、WEBを見たり、OFFICE(おもにパワーポイント)がサクサク動けばいいのですが、価格面と見た目も気に入っているのが、本製品と東芝dynabookMX33シリーズの2つです。
動画とかは特に見ません。どちらがいいか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
気持ち的には、ちょっとHPに傾いていますが、バッテリーが短いようにも思います。
ちなみにOFFICEは持っているため、プリインストール版ではないほうを検討しています。
よろしくお願いします。
書込番号:10768674
0点

消費電力では Core2Duo ULV版の方が有利ですけど、バッテリをさらに買い足す場合、hpの方が安いという点が挙げられますね。まあ、バッテリを何本も持ち歩くのはどうかと思いますが.....。
ちなみに双方ともバッテリは1種類だけなので容量の異なるもの(大容量のものがあればそれ)を付ける事は出来ません。
あとはサポートでしょうかね?。ある程度 PCのトラブルに関しても自分自身で解決が出来るだけの基礎知識があれば hp製品でも全く問題ないと思います。逆に hp製品の方が諸外国で販売されている Frameを使っているので互換部品が入手出来る可能性もある、と言う事はありますけど、日本国内で利用するのみであれば意味はないですね。
最終的に Note PCを持ち歩く場合にどの位の期間持ち歩くのか、どこへ持って行くのか、他に持っていく荷物はどの位あるのか?、などを勘案してはじめから選択をするのがよいかと思います。まあ、お金に余裕があれば(もしくは何らかのきっかけがあれば)用途に合わせて別途用意すると言う方法もありますけど。
#私の場合はそうしています。
モバイル専用機、プレゼン専用機、
一般利用機(これが一番速い)の
3台に分けて考えています。
書込番号:10782260
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 21:28:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/15 0:15:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/11 12:17:40 |
![]() ![]() |
8 | 2010/01/01 9:58:37 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/30 15:44:18 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/30 16:31:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/29 2:48:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/11 13:02:03 |
「HP > Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデル」のクチコミを見る(全 45件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
